HOME
> 記事一覧
【スタッフ日記】初めての東京花火大会
先週の土曜日、調布市花火大会に行ってきました。
70分間休憩なしで打ち上げられた花火は12,000発。
打ち上げ花火の数もお客さんの数も、東京の花火大会は
規模が違いますね。
遠くの空が雷で光っていて雨が降るのでは・・・ と心配しましたが
雨に降られることもなく無事に終了。
12,000発の花火に圧倒されました。
やっぱり花火大会は会場で見るのが一番ですね。
2010.07.26:jibaume:
コメント(0)
:[
●スタッフ日記
]
【スタッフ日記】緊張しました
▲長井市長と大田区長
先日、大田区長と長井市長の会談に同席する機会がありました。
外で待つつもりでいたら、一緒に応接室に入ることに。
「山形県長井市さん」と呼ばれ中に入ると、なぜか緊張してきました。
区長さんがいらっしゃっり長井市長とのツーショット写真をカメラに收め
あとはお二人の話を聞いているだけです。
こういった場では背すじがピーンと伸び、姿勢がよくなりますね。
普段このようなところに同席することはありませんから、今回は貴重な
経験をさせていただきました。
2010.07.21:jibaume:
コメント(0)
:[
●スタッフ日記
]
菜なポートのおトクな3日間
山形県長井市の市民直売所「おらんだ市場 菜なポート」では
7/17(土)~19(月)の3日間、海の日特集!!と題しまして
海産物全品10%引き
草岡ハムのウインナーを特別価格で販売
いたします。
くわしくはこちらをご覧ください
2010.07.16:jibaume:
コメント(0)
:[
●今月の予定
]
麻布十番祭り
麻布十番納涼祭
日 時 : 8/20(金)、21(土)、22(日)
15:00~21:00
麻布十番祭りは東京で最大級のお祭りとも言われ、
メインストリートは人人人!!で埋めつくされるとか。
このお祭りに長井市から、
草岡ハムさん
と
高橋鯉屋さん
が
出店します。
草岡ハムさんは、フランクと山形牛のサイコロステーキ。
フランクフルト、馬肉のさくらフランク、行者菜入りフランク、
イカスミフランクの4つの味が楽しめます。
高橋鯉屋さんは、鯉の甘煮と鯉のやわらか煮。
棒たら煮にまるごとさんま、長井のイカめしを販売。
初めて出店した3年前、鯉の甘煮を初めて食べたお客様が
「美味しかったから」と翌日買いに来てくださったことがあった
そうです。
鯉の甘煮は当日会場で調理しますので、出来立てを食べる
ことができます。
麻布十番祭りに行って、長井のウマイものを是非食べてみて
ください。
2010.07.15:jibaume:
コメント(0)
:[
●出品します&した!!
]
【スタッフ日記】しらすかき揚げ丼
先日、江ノ島に行ってきました。
目的は、
しらすかき揚げ丼
を食べるため。
5月の連休にも一度行ってはみたものの、あまりの行列であきらめたのです。
今回も案の定、行列ができていましたが待つことに。
待つこと2時間近く。
ようやく中に入り、
しらすかき揚げ丼
が出てきてびっくり。
▼ど~ん!!
えっ、こんなおっきいの ^^;;
この器の直径が、30cm位はあったと思います。
釜揚げしらす
はフワッフワでほんのり塩味。
かき揚げ
はサックサク。
もちろん
かき揚げ
の中に
しらす
入ってます。
食べ始めは「おいしい~」と笑顔も出ていたのですが、だんだん
笑顔がなくなり、無言になって、ため息が出る始末。
おっきくて、食べても食べても減らないんです。
その日の夕飯がいらなかったのは、言うまでもありません。
たいへんなボリュームでしたが、おいしゅうございました。
2010.07.13:jibaume:
コメント(0)
:[
●スタッフ日記
]
<<次のページへ
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
前のページ>>
●今月の予定
●出品します&した!!
>池上本門寺朝市
>梅屋敷商店街
>ダイシン百貨店
●スタッフ日記
>うまいもの紹介
●お取扱店さま 一覧
>お店ニュース
●加盟事業者さま 一覧
(財)置賜地域地場産業振興センターHP
ながいファン倶楽部
おらんだ市場 菜なポート
ネットショップ やまがたタス物産館
⇒リンク集(山形)
⇒リンク集(大田区)
アクセス
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.09.22 (すなが)
気まぐれ八百屋さん
2014.05.23 (リベラ)
おいしそう!
2013.10.24 (地場産センター)
中止になりました
2013.10.19 (東京事務所)
出品内容変更します
2013.09.15 (東京事務所)
中止です
今日 985件
昨日 735件
合計 1,054,989件