ご当地カレーチャレンジ3品目、だだちゃ豆カレーです。
“枝豆の王様”とも呼ばれる、山形県鶴岡産の「だだちゃ豆」を
使ったグリーンのカレー。
(notグリーンカレー)
カメラの問題なのか撮った人間の問題なのか、
あまりグリーンに見えなくて申し訳ないのですが、
実物はもっとグリーンでした(^^;)
肝心のだだちゃ豆も…納豆に見えるような…?
(カメラマンの問題)
食べてみるとちゃんと塩っけのきいた枝豆の味がします。
中辛なのだそうですが、まろやかなのでそんなに辛く感じず、
食べやすかったです(^v^)
生クリームが入っているんですね。
庄内産の豚肉を使用ということですが、一見見当たらない…
と思っていたら、ひき肉だったみたいです。
庄内豚のうまみエキスがたっぷり!
超個人的評価
このカレー、とにかく枝豆の塩分が面白いです。
グリーンの色にも少しギョッとします(^ー^)
これにもビールが合うのかな…?
<続>
HOME > 記事一覧
【スタッフカレー日記】いも煮カレー
ご当地カレーチャレンジ2品目は
『いも煮カレー』
すごくインパクトのあるパッケージです。
食べるのは2回目なのですが、お気に入りでしょうがない一品です。
もうこれは、
見た目からして良い。(贔屓)
このごろごろした具材感が食欲をそそりますね。
いも煮の後にカレールウを入れたというテイなので、
具材はいも煮の具材なんです。
里芋、こんにゃく、ネギ、牛肉、ぶなしめじ。
醤油ベースとカレーがこんなにも合うものかと思わされます。
ルウはサラサラめで、少しスープカレーのような感じです。
辛口なんですが、辛いカレーが苦手の私でもすごく食べやすかったです。
ここに更に、よ~く味のしみた大根が入っていたら
最高だろうなぁ…なんて思いました。
このカレーなる変身はいも煮会での定番と聞きましたが、
自宅でもいも煮を多めに作って、残りをカレーにすれば
献立的にも楽ですし、2度楽しめますよね。
(山形のお宅ではそうなのかな?)
超個人的評価
タス物産館にお立ち寄りの際はぜひお手にとってみてくださいね!
<続>
『いも煮カレー』
すごくインパクトのあるパッケージです。
食べるのは2回目なのですが、お気に入りでしょうがない一品です。
もうこれは、
見た目からして良い。(贔屓)
このごろごろした具材感が食欲をそそりますね。
いも煮の後にカレールウを入れたというテイなので、
具材はいも煮の具材なんです。
里芋、こんにゃく、ネギ、牛肉、ぶなしめじ。
醤油ベースとカレーがこんなにも合うものかと思わされます。
ルウはサラサラめで、少しスープカレーのような感じです。
辛口なんですが、辛いカレーが苦手の私でもすごく食べやすかったです。
ここに更に、よ~く味のしみた大根が入っていたら
最高だろうなぁ…なんて思いました。
このカレーなる変身はいも煮会での定番と聞きましたが、
自宅でもいも煮を多めに作って、残りをカレーにすれば
献立的にも楽ですし、2度楽しめますよね。
(山形のお宅ではそうなのかな?)
超個人的評価
タス物産館にお立ち寄りの際はぜひお手にとってみてくださいね!
<続>
【スタッフカレー日記】蔵王ホワイトカレー
皆さまこんにちは。
冬っていうのは本当に寒いですね。
(12月に入ってからそればっかり言っているような気もします)
わたくし早速、ご当地カレーチャレンジ始めました。
まずは“絶対におかしな味がするはずない!!”
『蔵王ホワイトカレー』
(他のもの…さくらんぼはおかしな味がしそうだなんて思っていません)
ホワイトカレーということで
シチューみたいな見た目想像をしていたのですが、
こんな感じでした。
ホワイト…カレー…?
ちょっと、ホワイトではない気もしますが…。
(調べてみたところ、「ホワイトカレー」というのは単に
“まっ白いカレー”ということではないみたいです。
一般的なカレーの色の素であるスパイスを極力減らした
「クリーム色」もしくは「薄黄色」のカレーのことを言うのだそうです。
しっつれいしました)
具はニンジン、玉ねぎ、豚肉(山形県産豚!)とベーシックです。
やや甘口で、シチューのようにクリーミー。
だけど香辛料の辛みがあとからピリッときます。
ホワイトカレーには魚介類がよく使われるらしいのですが
(発祥が北海道なんですね)
こちらにもホタテ貝のエキスが入っています。
カレーでもシチューでもない、一風変わった味わいです。
超個人的感想
やはりシチューのようでとてもクリーミー。お子様にもおすすめです。
よく考えてみると、カレーもシチューも子供の大好物。良いとこどりですよね!?
<続>
冬っていうのは本当に寒いですね。
(12月に入ってからそればっかり言っているような気もします)
わたくし早速、ご当地カレーチャレンジ始めました。
まずは“絶対におかしな味がするはずない!!”
『蔵王ホワイトカレー』
(他のもの…さくらんぼはおかしな味がしそうだなんて思っていません)
ホワイトカレーということで
シチューみたいな見た目想像をしていたのですが、
こんな感じでした。
ホワイト…カレー…?
ちょっと、ホワイトではない気もしますが…。
(調べてみたところ、「ホワイトカレー」というのは単に
“まっ白いカレー”ということではないみたいです。
一般的なカレーの色の素であるスパイスを極力減らした
「クリーム色」もしくは「薄黄色」のカレーのことを言うのだそうです。
しっつれいしました)
具はニンジン、玉ねぎ、豚肉(山形県産豚!)とベーシックです。
やや甘口で、シチューのようにクリーミー。
だけど香辛料の辛みがあとからピリッときます。
ホワイトカレーには魚介類がよく使われるらしいのですが
(発祥が北海道なんですね)
こちらにもホタテ貝のエキスが入っています。
カレーでもシチューでもない、一風変わった味わいです。
超個人的感想
やはりシチューのようでとてもクリーミー。お子様にもおすすめです。
よく考えてみると、カレーもシチューも子供の大好物。良いとこどりですよね!?
<続>
【スタッフ日記】なぜカレーなのか。
よく、物産展やアンテナショップなどで
その地域の名産品を使ったカレーのレトルト品が
販売されていますよね。
北海道だとスープカレーだとか、青森のほたてカレーだとか。
神奈川では“よこすか海軍カレー”が有名です。
これらの『ご当地カレー』は、
なんでも(wikipediaによると…^^;)
1990年代後半ごろから各地で販売されはじめ
インターネットの発達とともにブームになっていったのだそうです。
みんな大好きなカレー!×各地の様々な名産品、というのがユニークで
色々な種類を試してみたくなりますよね。
やまがたタス物産館でも7種類のご当地カレーが
取り扱ってありました。
こちら。
…かなり多方面から攻めている感じです。
私的に怖くない順で紹介してみたいと思います。
・・・・・・・・・・
★蔵王ホワイトカレー
冬の蔵王連峰をイメージしたカレー
ホワイトカレーということでルーが白いとか。
シチューっぽいのでしょうか?
これはおいしそうですよね。
★いも煮カレー
何でもカレーにすりゃ良いってわけじゃ…と思いきや、
残ったいも煮にカレールーを溶いてカレーうどんにするのが、
山形のいも煮会の定番なのだとか。
こちら、1度食べたことがありますが、かなりおすすめできますよ!
★だだちゃ豆カレー
鶴岡の特産枝豆、だだちゃ豆がふんだんに使われているカレー。
お肉には庄内豚を使っているということで
庄内づくしなカレー!?です。
★泣いた赤おにカレー
高畠生まれの童話「泣いた赤おに」がモチーフになっています。
赤おにカレーと青おにカレーのセットで
赤おにカレーには“紅大豆”、青おにカレーには“秘伝豆”が
使用されています。
★ラ・フランスカレー
山形の秋の果物といえば!ラ・フランスですよね。
カレー+りんごとはちみつがおいしいということは
バー○ンドさんが証明してくださっているので、
意外といけるんじゃないでしょうか…?
★馬鹿ヤローカレー
その名の通り、馬肉と鹿肉が入っているのだそうです。
馬肉はチャーシューや馬刺しなんかで馴染みがありますが、
鹿肉というのが未知の世界です。
鹿って…食べられるんですね…。
★さくらんぼカレー
恐怖指数100。
山形といえば、やっぱりさくらんぼ!!
でも入れちゃって大丈夫なの!?(^^;)
なんと中身もピンク色!!!
メディアでも紹介され、
山形ご当地カレー界では一番有名なのかもしれません。
(^^;)(^^;)(^^;)
・・・・・・・・・・
…といった感じで一通りご紹介させて頂きましたが
実際に食べてみないとわからない!ということで
チャレンジしてみたいと思います。
怖いやつがいくつかありますが…(^^;)
カミングスーンです。
<続>
その地域の名産品を使ったカレーのレトルト品が
販売されていますよね。
北海道だとスープカレーだとか、青森のほたてカレーだとか。
神奈川では“よこすか海軍カレー”が有名です。
これらの『ご当地カレー』は、
なんでも(wikipediaによると…^^;)
1990年代後半ごろから各地で販売されはじめ
インターネットの発達とともにブームになっていったのだそうです。
みんな大好きなカレー!×各地の様々な名産品、というのがユニークで
色々な種類を試してみたくなりますよね。
やまがたタス物産館でも7種類のご当地カレーが
取り扱ってありました。
こちら。
…かなり多方面から攻めている感じです。
私的に怖くない順で紹介してみたいと思います。
・・・・・・・・・・
★蔵王ホワイトカレー
冬の蔵王連峰をイメージしたカレー
ホワイトカレーということでルーが白いとか。
シチューっぽいのでしょうか?
これはおいしそうですよね。
★いも煮カレー
何でもカレーにすりゃ良いってわけじゃ…と思いきや、
残ったいも煮にカレールーを溶いてカレーうどんにするのが、
山形のいも煮会の定番なのだとか。
こちら、1度食べたことがありますが、かなりおすすめできますよ!
★だだちゃ豆カレー
鶴岡の特産枝豆、だだちゃ豆がふんだんに使われているカレー。
お肉には庄内豚を使っているということで
庄内づくしなカレー!?です。
★泣いた赤おにカレー
高畠生まれの童話「泣いた赤おに」がモチーフになっています。
赤おにカレーと青おにカレーのセットで
赤おにカレーには“紅大豆”、青おにカレーには“秘伝豆”が
使用されています。
★ラ・フランスカレー
山形の秋の果物といえば!ラ・フランスですよね。
カレー+りんごとはちみつがおいしいということは
バー○ンドさんが証明してくださっているので、
意外といけるんじゃないでしょうか…?
★馬鹿ヤローカレー
その名の通り、馬肉と鹿肉が入っているのだそうです。
馬肉はチャーシューや馬刺しなんかで馴染みがありますが、
鹿肉というのが未知の世界です。
鹿って…食べられるんですね…。
★さくらんぼカレー
恐怖指数100。
山形といえば、やっぱりさくらんぼ!!
でも入れちゃって大丈夫なの!?(^^;)
なんと中身もピンク色!!!
メディアでも紹介され、
山形ご当地カレー界では一番有名なのかもしれません。
(^^;)(^^;)(^^;)
・・・・・・・・・・
…といった感じで一通りご紹介させて頂きましたが
実際に食べてみないとわからない!ということで
チャレンジしてみたいと思います。
怖いやつがいくつかありますが…(^^;)
カミングスーンです。
<続>
【今月の予定】12月になりました。
もう12月だなんてびっくりですよね。
いつの間にか冬がきていたようで、
東京も寒くてたまりません。全身ヒート○ックです。
-6℃の長井市には敵いませんが…。
冬の長井、めちゃくちゃ寒そうですね(^^;)
▼地場産センター本部のtwitter
よりリアルタイムで長井のことを知れます。
さて、今月の予定は、
★12月は今年最後の池上本門寺朝市です。
日にち 12月18日(日)
時間 7:00~11:00
場所 大田区池上本門寺
今月の朝市が終わりますと、1月、2月はお休みになります。
年末ということで抽選会もあり、大賑わいなのだそうですよ(^^)v
朝市出店店舗でお買い物200円につき抽選補助券1枚(5枚で1回)、
1000円につき抽選券1枚が貰えます。
皆さまお誘い合わせの上ぜひお越しください!
いつの間にか冬がきていたようで、
東京も寒くてたまりません。全身ヒート○ックです。
-6℃の長井市には敵いませんが…。
冬の長井、めちゃくちゃ寒そうですね(^^;)
▼地場産センター本部のtwitter
よりリアルタイムで長井のことを知れます。
さて、今月の予定は、
★12月は今年最後の池上本門寺朝市です。
日にち 12月18日(日)
時間 7:00~11:00
場所 大田区池上本門寺
今月の朝市が終わりますと、1月、2月はお休みになります。
年末ということで抽選会もあり、大賑わいなのだそうですよ(^^)v
朝市出店店舗でお買い物200円につき抽選補助券1枚(5枚で1回)、
1000円につき抽選券1枚が貰えます。
皆さまお誘い合わせの上ぜひお越しください!