今回はなんと珍しく終始雨模様の朝市となりました(>_<)
しかも、とんでもなく寒いっっ!!!!
山形から来てくれたスタッフも
山形より寒いと言ってしまうほど(^_^;)
その日は山形は雪が降ってたみたいですけどね(*_*;
他の出店者さんは来られなくなってしまった方も多く、
あいたスペースがあったので
地場産センターだけでテント2張分出させていただきました。
そんな悪天候の中でも、
足を運んでくださるお客様がたくさんいらっしゃいました!
ありがとうございます(T_T)
非常にうれしいですね(:_;)
春野菜や山菜もたくさんあり人気がありましたが、
それと同じくらいご好評だったのが、油揚げ!!
まるまるしていて可愛いですよね(●^ー^●)
山形では油揚げといえばこの形が主流なんですって!!
東京にはありませんよね。
私も初めてだったので購入しました♪
左側のギュッと縮まっている“いちばん揚げ”を今日食べてみました☆
煮物にしましたが、まるで厚揚げのようで
中身がしっかりしていて、食べごたえがあります(^~^)
煮汁をしっかり吸っておいしく仕上がりました♪
右側のふんわりしている方はまだ冷蔵庫なので、
食べてみたら次の記事でご報告したいと思います(^^)
すでに今回油揚げをご購入されたお客様からのリクエストがあったので、
5月の朝市でもご用意したいと思います!!
そして初出品のこちらも目玉商品☆
鯉の甘煮も大好評でした(^O^)

チラシや口コミを聞いて来てくださった方が多く、
お友達に頼まれて買いに来たというお客様もいらっしゃいました(^^)
東京ではなかなか手に入らないですからね。
今回は実演販売のために、朝5時から鯉屋さんに仕込みをしてもらいました!

1時間近くぐつぐつと煮込みます!
今回初めて食べたという方からも、食べやすくておいしかったとお声をいただきました(^^)
ありがとうございます♪
鯉の甘煮は、真空パックにしたものをダイシン百貨店で購入ができます!
スタンダードな甘煮(1切れ入り)と、骨まで食べられるやわらか煮を
ご用意しております!

同じ髙橋鯉屋さんのイカめしも並んでいますよ☆
大田区山王のダイシン百貨店の食品売り場には
山形置賜のうまいものが並ぶコーナーがあります(^O^)

1階食品売り場、9番通路と11番通路の間、レジ側の一角です。
※写真の商品は現在取扱いのないものもございます。
お近くの方はぜひご利用ください!(^^)!
それでは、来月の朝市もお待ちしております♪

*******************************************************
♪長井の風景やイベントなどをご紹介します♪
ながいファン倶楽部会員募集中です♪

♪観光情報をお送りするサイトが新しくなりました!
→長井市観光ポータルサイト
♪福島で被災し長井で酒造りを再開した鈴木酒造の”甦る”と長井のお菓子がコラボ!
