HOME > 記事一覧

やまがた「愛」セミナー

  • やまがた「愛」セミナー
皆様こんにちは。

産学連携施設に入居している山形大学地域共同センターさんのセミナーのご案内です。
地場産センター事務所のななめお向かいさんです。

山形「愛」セミナー

日時:平成21年9月15日(火)14:00~16:00
会場:梅屋敷コミュニティーセンター

山大さんが、梅屋敷商店街で2ヵ月に一度開催しているセミナーです。
参加無料です♪

クリックで拡大


今回のテーマは「豆」っだそうな!!

山形大学農学部の先生の講演ではだだちゃ豆文化のお話。
それから豆の加工品を作る新庄の佐藤製餡所社長さんの講演がありますので、参加すればきっと豆博士になれるハズ。

詳しくはチラシをご覧ください♪




【きょうのお国ことば】

「まめんたが」

意味:頑張っているか(まめにやっているか)

文例:「まめんたが?」

*hana的ポイント*
「まめ」つながりという事で。
「元気ですか?」という意味も含まれている気がします。
山形の民謡「最上川舟歌」では「まめでろちゃ~」って歌詞があります。
おそらく「達者でな~頑張れよ~」のような意味なのかな~と解釈してます。
2009.09.07:jibaume:コメント(1):[ >梅屋敷商店街]

【池上朝市】9/20(日)出店します♪

  • 【池上朝市】9/20(日)出店します♪
池上本門寺の門前朝市に出店します!

日時:9月20日(日)朝7:00~

場所:池上本門寺 階段下の門付近

とれたての野菜、果物を販売いたします♪

きゅうり、なす、えだまめなどの日用野菜をはじめ、食用菊、おかひじきなどの地元野菜を販売。
また、ぶどうやメロンなど果物王国山形の旬な果物盛りだくさんでお届けします!
現在長井でしか生産されていない、話題の行者菜も販売いたします~。
※行者菜…行者ニンニクとニラの掛け合わせの野菜

▼階段下のスペースですよ。



なななななんと、9月から毎月第3日曜日に、池上商店街の主催するこの朝市に、毎月参加させていただく事になりました!
池上商店街の皆様、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _*)m


【池上本門寺】
池上本門寺(いけがみほんもんじ)は、東京都大田区池上一丁目に所在する日蓮宗寺院。旧寺格は大本山。山号を長栄山、院号を大国院、寺号を本門寺とし、古くより池上本門寺と呼ばれてきた。また日蓮上人入滅の霊場として日蓮宗の十四霊蹟寺院のひとつとされ、七大本山のひとつにも挙げられている。

池上本門寺公式サイト

○東急池上線「池上駅」下車徒歩10分
○都営浅草線「西馬込駅」下車徒歩12分
○JR京浜東北線「大森駅」より池上駅行きバス(20分)「本門寺前」下車徒歩5分

アクセス(池上本門寺公式サイト)




【今日のお国ことば】

「ばっぱ」

意味:長靴

文例:「ばっぱ履いでんげ。」(長靴はいていきなさい。)

*hana的ポイント*
この言葉は長井市ではなく、小国町で使われている言葉で、個人的にえらく気に入ったのでよく使うようになったhanaイチオシのお国ことば。


2009.09.04:jibaume:コメント(2):[ >池上本門寺朝市]

山形県長井市のおいしいもの

  • 山形県長井市のおいしいもの
皆様こんにちは。

東京も朝夕はだいぶ涼しくなりましたね。
はわわ…もう9月じゃあないですか。

梅屋敷のお祭りの後、そのまま夜のうちに長井に帰りました。
地場産外販カー「ジ・バン吉くん」に荷物をいっぱい詰めて、生ごみ臭漂う中、長井までの6時間の道のりをひたすら走ります。
…私は爆睡でした。ごめんなさい補佐。
せっかくなのでお台場でガンダム見学。タフです山形人。


さて、先日24日(月)本部の長井では、東京事務所開設にあたり、「東京事務所加盟事業者説明会」が開催されました。

東京事務所加盟事業者説明会


説明会の前に、長井の農家さんや、ハムや鯉の加工品会社さんにお邪魔し、見学させていただきました。

▼まずは米どころ山形のお米。


お伺いした遠藤さんのお宅では山形の伝説の米「さわのはな」が栽培されています。
アイガモ農法でJASの無農薬認証も取っており、栽培には大変な手間がかかっております。

▼アイガモ達。


アイガモ除草は、大人カモではでっかくて稲を倒してしまうので、ちっこい子供カモ達がするそうです。

え…じゃ大人カモは…?

クリスマスに活躍するそうです。勉強になります。

▼行者菜畑。


行者菜は行者ニンニクとニラの掛け合わせの新野菜。
行者ニンニクより収穫期が長く、滋養強壮の基となる成分がたくさん含まれております。
現在は、山形県長井市でしか生産されてないレアなお野菜。

▼刈り取った瞬間、水が滴りおちます。


ちょっとなめてみると、味はしませんが、後からじわーっと辛さと熱さがきます。夏バテに効きそう。

▼長井市を見渡せるこの地域では…


▼手のひらサイズのでっかい男爵いも!


ひんやりとした土に触るとなんだか元気になります。
こちらの斉藤さんの畑では、じゃがいもの他に、かぼちゃ、里芋、きゅうりなどすべて無農薬で作っています。

▼お次は「草岡ハム」さんの手作りソーセージ


▼フフフ


長井では誰もが知る「草岡ハム」さんの商品。
新鮮でこだわりのある手作りのハム、ベーコン、ソーセージ、うまいっす!!

▼鯉の甘煮「高橋鯉屋」さん


「鯉のやわらか煮」大好きです!
関東では敬遠されがちな鯉ですが、鯉の甘煮などくさみもなくおいしいです。

こないだ社長さんが東京事務所にいらっしゃった時に、遠隔操作で鯉にエサやりをさせてもらったのですが、リアルペットゲームのようで興奮しました。ボタンひとつで鯉が群がるんです。

▼造り酒屋「長沼合名会社」さん


長沼さんのお酒「惣邑」(そうむら)は飲みやすくて長井の人はみんな大好き!

見学させていただいた事業者の皆様、ありがとうございました!!


【今日のお国ことば】

「たてる」

意味:閉める

文例:「戸ぉたででけろ」(戸閉めてちょうだい)

*hana的ポイント*
方言だと最近知ったくらい日常的な言葉。
教えてくれたW先生、ありがとうございます。

2009.08.28:jibaume:コメント(0):[●スタッフ日記]

梅屋敷 盆踊り大会大盛況♪

皆様こんにちは。



…アップが遅い!



ごめんなさい。




さて、、先週の8月21日(金)、22日(土)の梅屋敷商店街で納涼盆踊り大会が開催されました。


気温28度、湿度70%(!)


地場産センターは、長井のおいしい、おいしいデリシャスヤーミーなフランクと玉こんを販売しました。
馬肉を使った「さくらフランク」、行者菜入りの「行者菜フランク」、みんな大好き定番の豚肉の「手作りフランク」の3種類と、お祭りといったらこれでしょ!の玉コンを販売。

商品の写真を撮り忘れちゃった(!)ので「ながいファン倶楽部」ブログをご覧くださいまし。
鬼のような暑さと忙しさの中、ファン倶楽部特派員のk氏はちゃんと写真撮ってる。さすが。拍手。

「ながいファン倶楽部」ブログ



▼人がわんさか。



山形出身の方もたくさんいらっしゃいました。

「私、出身たがはだ(高畠)。」

「んでやったがっし(そうでしたか)!玉コンあがっとごやい(玉コン召し上げれ)。」

てな感じの会話が繰り広げられたそうです。
声を掛けてくださった皆様、ありがとうございました!
東京で山形人と会えるとなんだか嬉しいですよね。お互いに。


▼お隣の山大さんは「豆腐フランク」と「だだちゃ豆」、「きゅうり漬」を販売。


▼さすが山大。直江兼続登場。


▼左隣では少年の、少年による、少年のための綿菓子販売。



お祭りが終わり、ようやく落ち着いた頃、お隣さん、お向かいさん、そのまたお隣さんどうしで、売れ残ってしまった商品を分け合いながら、キンキンに冷えた生ビールをググッ~と。
今まで知らなかった人も、な~んだか親近感…っていうのが、お祭りの一番楽しくて嬉しいとこですよね。

地場産センターの梅屋敷デビューはうまくいったのではないでしょうか。

梅屋敷商店街の皆様、いつの間にやら手伝わされていた(株)傍楽の皆様、とそのお友達の皆様、大変助かりました。
ありがとうございましたm(_ _*)m

次は秋に芋煮会を予定しております♪


「ながいファン倶楽部」と内容がかぶってますがご容赦くださいませ。




【今日のお国ことば1】
リクエストがあったので、毎回方言を紹介することにしました。
記念すべき第一回目は…

「かんむぐした」

意味:(割と液体系を)ひっくり返した

文例:「おづげかんむぐした」(味噌汁ひっくり返した)

*hana的ポイント*
「かん」を力強く言います。
「こぼした」というレベルでなく派手にぶちまけちゃった時に使います。
文例でわかる通り、標準語では伝えきれない「やっちまった」感を表現できます。


おわり


hana



2009.08.25:jibaume:コメント(0):[ >梅屋敷商店街]

ぷらもーる梅屋敷 納涼盆踊り大会

皆様こんにちは。

はじめまして。東京事務所駐在員の小野です。

バイト鈴木君a.k.a鈴木博士、ブログアップありがとう。




…東京事務所開設から早1ヶ月半が過ぎました。

なんだか慌ただしい毎日で、ようやく落ち着いてお仕事に取り掛かっています。

このブログもまだまだ制作途中ですが、どうぞ皆様よろしくお願いいたします。




さてさて、さっそくご案内です。

今週末は事務所近くのスーパーミラクル商店街「ぷらもーる梅屋敷」の盆踊り大会が開催されます。

地場産は、もちろん屋台だしますよー。

東京事務所と同じ施設に入居している、お向かいさんの山形大学共同研究センターの皆様と強力タッグを組み、山形色を濃ぉ~く出していけたらなと思っております。勝手に。

地場産は2日間とも「さくらフランク(馬肉)」や「玉コン」など出品予定。

地場産ブースは、「芝信用金庫」前の特設ステージの向かいあたりです。

皆様是非お越しくださいませ~。

アクセス


ぷらもーる梅屋敷 納涼盆踊り大会

821日(金)、22日(土) 17:00~

▼プログラム

※クリックで拡大




商店街にはすでに提燈が。

昨日はでっかいでっかい夕日が綺麗でした。


おの
2009.08.18:jibaume:コメント(2):[ >梅屋敷商店街]