【大田区】六郷ウォーク・解決編

昨日の帰り、
前回の六郷散策で見逃していた雑色商店街へ行ってきました。

ここはテレビ東京の出没!アド街ック天国にも紹介されたところなんですね。
200店舗以上という、大田区最大の店舗数を誇る
たいへん賑わっている商店街です。
さて期待値をあげたところで…


ここです!!





うーん。
逆光で何がなんだか…。
まだまだデジカメを使いこなせていません。

▼逆方面から撮ったこれが一番まともでした。




写真ではいまいち賑わってる感が出ませんが、
すごく人が多いんです。
道幅が狭く、お店はどこもひらけていました。
(通路から見てもらえるようにしているんですね)
出店を出しているお店もたくさんあり、
(やきとり屋さん、行列ができていました)
縁日みたいな商店街、という印象です。

そうそう縁日といえば…チョコバナナが食べたいな~。
まあ、こんなところにチョコバナナが
売っているはずがないんですけどね(^^;)
……。




……え!?
なんと、八百屋さんがチョコバナナを売っていました。
(それにしてもヘタな前フリです)
野菜やくだものと同じように、平然と並んでいます。
思わず3往復くらいして見てしまいました。
写真を撮っていいか尋ねると、
「めずらしいからね~どうぞどうぞ」
と素敵な笑顔で了承してくださいました。


100円でした。


130円でした。
(たいやき屋さんにて)
クリームって邪道ですかね?
私は大好きなのですが…。


▲商店街にガスト。不思議な光景です。


▲梅屋敷にもある“しばしん”。目に留まる看板ですよね。


▲規模の大きい商店街にはどこもこういった
 コミュニティーセンターがあるのでしょうか。

何往復かしながら見ていきましたが、賑やかで面白いです(>∇<)
(梅屋敷もそうですが)
活気のある商店街が近くにあると便利ですよね。


・・・・・・・・

さて商店街をあとにし、次の目的地へ向かいます。
線路沿いに六郷土手方面へ歩き、駅のすぐ近くに
ひっそりとある…


北野神社(北野天神)です。
別名「落馬止め天神」でしたね。
毎月25日は縁日で、木馬にまたがり
祈願することができます。

そしてこの日は25日。
意気揚々と向かいますが、誰もおらず……???
あとで問い合わせてみたところ
木馬での祈願は10:00~16:00の間だそうで、
私が行ったのは18時過ぎ、
完全に出遅れていました。
また来月、チャレンジです。

もしかして天神さまは、下調べを怠ってはいけないと
教えてくれたのでしょうか。

…などと考えながら帰路についたのでした。

<続?>
2011.04.26:jibaume:[●スタッフ日記]

はじめまして

タナベさん、はじめましてm(__)m

4月からのブログ、イイですね~♪
とっても楽しく読ませてもらっています。
凄くわかりやすいし、絵も上手、字もかわいい(^^)v
文章もユーモアも盛り込まれていて写真も良いです\(^o^)/

新人さんとのことですが、無理せず楽しくお仕事してくださいね。 

ブログの更新、楽しみにしています!(^^)!
2011.04.27:Happy♪:[編集/削除]

Happy♪ さま

はじめまして。
お褒め頂きありがとうございます。
そう言っていただけると、すごく励みになります

これから自分なりに様々なことを発信できればなと思います。
今後も宜しくお願いします!
2011.04.27:地場産東京事務所:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。