うちに無事終了しました。
正確な来場者数は定かではありませんが、16日の午後4時現在の来場
者数が5,200人ということでしたので、二日間で10,000人は超えたのでは
ないでしょうか?
昨年の来場者が7,250人ですから、大幅UPですね。
マスコミの取材も40社位あったそうです。
大田区と長井市がコラボした「大田のり入りウインナー」と「おおたのりのり
フランク」も大田ケーブルテレビの取材を受けたんですよ。
▼新発売記念 特別価格で出血大サービス!

「大田のりのりフランク」は一日の予定販売数量を上回るほどの人気ぶり。
皮がパリっとして中はジューシー、ほのかに海苔の風味が感じられて美味しい。
完成する前からきっと美味しいだろうなと思っていましたが、さすが草岡ハムさん。
大田区のイベントには欠かせない一品になりました。
▼お麩のお吸い物試食
地場産ブースもたくさんのお客様にいらしていただき、大盛況。
りんご、トマト、きゅうり、ブロッコリーは早くに完売。松茸も完売しました。
玉こんは販売が間に合わないくらいの勢いで飛ぶように売れました。
どこに行っても玉こんは人気者です。
来年は狭いブースを飛び出して、会場の外のテントに行きたいですね~。
池上朝市、おおた商い観光展に来てくださったお客様、いつもお手伝い
いただいてる羽田ビーチクラブの皆さま、どうもありがとうございました。
じばさん秋のイベント月間は、まだまだ続きます。
気合を入れて頑張らないと!
この記事へのコメントはこちら