HOME > ●スタッフ日記

スタッフ日記8/13 by鈴木

今日も晴天なり。・・・若干曇ってますが。
お盆に入ったせいか、電車も街も人がまばらです。

今日は昨日考えたキャラクターを色塗ったり、
工作してみたりといらないことしてました。

そのために百円ショップで紙コップと色鉛筆を買って、
切ったり貼ったり、カッターで色鉛筆削ったり。
下手の横好きですが、工作は癒されますね。

それにしてもキャラクターが思いつきません。
2つでギブアップです。


あとは梅屋敷商店街の面白風景と近くのお寺。


↑ふくろうのポスト

↑店先に並ぶ風鈴が涼しげ

↑なんかすごい

↑事務所近くのお寺。涼しげに見えるけどきっと暑い
2009.08.13:jibaume:コメント(2):[●スタッフ日記]

スタッフ日記8/12 by鈴木

今日は朝から何事もなく晴れの1日。
(中央線は大変だったみたいですが・・・)
どことなく風も吹いててちょっと涼しめ。

それにしても自己紹介が遅れてましたが、バイトの鈴木です。
「どうせ暇でしょ」と一声かかり、たまにバイトで来ることになりました。
特技とまで言えませんが、非力なので黒獅子では笛を吹いてます。
どうぞよろしくお願いします。

今日は地場産のキャラクターをひたすら考えてました。
長井というか山形県って、全体的に商品の見た目だけで
「これは長井(山形)だ!」って分かるものが少ないんですよね・・・。
サクランボは例外として(笑)
基本的に「米沢牛」とか「一耕」とかブランド的要素が強いんです。

それで考えたのは、あやめを飾りにした玉こんの女の子と、
山形っぽいパペット(口をパクパクさせる人形)がサクランボを食べている
という2つ・・・。

課題は5個くらい案を出すことだったので、明日も考えますかねえ。



あと、画像がないとさびしいので、懐かしき長井の風景をー。
高校時代に撮った3枚です。

↑高校の通学路(?)の土手から最上川を

↑ピンボケしてますが、長井大橋付近を撮ったような気がします

↑TASを裏手から。何か怖い感じが・・・
2009.08.12:jibaume:コメント(0):[●スタッフ日記]

スタッフ日記8/11 by鈴木

今日は珍しく早く目が覚めたと思ったら、数分後に地震が・・・。
おそらく初期微動で起きたのかも(笑)
まあ、そろそろ東海か関東に大地震がきてもおかしくないと言われてるだけに
結構怖かったですね。

そして今日も朝は雨。
早朝の地震と雨のため、また電車は遅延気味。
到着予定時刻より十数分遅れてしまいました。

今日は全体的に大田区について調べたりまとめたり。


ということであまり書くこともないので、JR蒲田駅から梅屋敷商店街への
道のりでも紹介しようかと思います。

まずはJR蒲田駅、東口を出るとロータリーがあるので、それに対して左へ。
すぐ十字路があるので大通りに沿って右折。しばらく直進します。
数百mほど行くと橋があります。

↑あやめ橋。長井市民にとっては親しみやすい名称

↑模様もあやめ

↑同じ橋なのに反対側はなぜか「菖蒲橋」と漢字で表記・・・
 気になります

そしてあやめ橋を渡って少し直進したところの交差点で今度は左折します。
目印は日産レンタカーの赤い看板


ここをまた数百m進むと梅屋敷商店街に着くのですが、
途中面白い店も多いのでご注目を。

↑木材店だけに凝った看板

↑「鳥久」実は手前と奥の店は同じ店?

そして、これが梅屋敷商店街です!



品川や川崎などからアクセスしやすいので、東京・神奈川に来た際には
一度寄ってみてはいかがでしょうか。

と言っても自分自身、東京に3年以上住んで今回初めて来ましたが(笑)
2009.08.11:jibaume:コメント(0):[●スタッフ日記]

スタッフ日記8/10 by鈴木

今日はあいにくの雨。台風の影響らしいです。
来る時も電車が徐行のため遅延しており、30分の遅刻。

事務所に着いたころには靴の中までぐしゃぐしゃ。
山形でいうなら「だっでえ」雨。(鬱陶しいの意)
仕方がないので裸足になりました。

午前の作業はPCの掃除。
思ったより分解が面倒であまりできなかったうえ、PCが立ち上がらない・・・!
まあ、単にケーブル接続の順番を間違えただけだったらしく、
数十分後には直ったのですが、それまでは顔面蒼白。



↑お昼頃の梅屋敷商店街。雨でも人が意外といて驚き。


午後は買ってきたカードリーダの試用を兼ねて、携帯に入ってる写真で
使えそうなものをピックアップしたり、事務所の愛称を考えたり。
実は「だっでえ」の標準語訳を探すのに結構時間かかってたり(笑)


あと、YAHOO!のニュースに気になるものがあったので、取り上げてみます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090810-00000558-san-soci
ラスク華麗な変身 パンの再利用→おしゃれスイーツ 8月10日13時53分配信 産経新聞

ラスクといえば山形では結構前から人気のシベール。
ラスクのためだけに特製バケットからラスクを作っている洋菓子屋さん。
そのこだわりもあって、甘すぎず硬すぎずおいいしい。
個人的にはブルーベリーが特にオススメ。
2009.08.10:jibaume:コメント(0):[●スタッフ日記]