北中の修学旅行、あやめ研究チームを紹介します。
あやめ研究チームでは、長井に伝わるあやめの古種や長井のあやめの歴史、
今回の修学旅行に咲くよう1月からの促成栽培などの研究を行ってきました。
↑発表前ですが、質問があればお答えします!
↑促成栽培に成功し、商店街の一角に咲き並ぶ長井のあやめ
↑いざ発表!
↑研究ポスターを見せながら
↑終わってからも説明してます
以下、中学生のコメント
「(長井あやめ公園)100周年ということもあり、
大役を任された感じがする」
「1月から長い時間やっていたので思い入れもあって、
やってよかったと思う
地味な活動だけど、手入れも大変で達成感があった」
「あやめはとてもきれいで、人の心を和ませてくれる」
去年の8月のブログになりますが、
駅から商店街に向かう途中には「あやめばし」という橋もあり、
もしかすると、梅屋敷近辺(蒲田)もあやめに縁のある地なのかもしれませんね。
促成栽培が成功し、そんな橋の近くにある商店街に一足早く咲いたあやめを持ってこれたのは素晴らしかったと思います。
あやめ研究チーム、お疲れさまでした!
土日でコミュニティーセンター前での郷土料理ふるまい・販売や、
各種地場産物販売チーム(野菜・菓子・フランクフルト)を紹介していきたいと思います。
あと、16(日)には大田区・池上本門寺にて
朝市もありますので、お近くの方はぜひいらしてください。
HOME > ●スタッフ日記
北中修学旅行記録:けん玉チーム
北中の修学旅行、けん玉チームを紹介します。
市民にもあまり知られていませんが、長井市には全国でも有数のけん玉工場があり、一部の小学校では授業に用いたりするなど、
全国的に見てけん玉生産技術・競技技術の高い地区です。
↑始まるまでの少しの時間も練習練習
↑ならんであいさつ
けん玉を首にかけている姿はネクタイの様?
↑終わっても名人から技術を学んで技術向上!
以下、中学生の感想
「練習の成果が出せてよかった」
「楽しかった!」
「人前だと緊張して、練習の時みたいに出来ない」
けん玉は一瞬のミスが結果に明らかにつながりますし、
ごまかしも効かず、一番緊張したチームだったのではないでしょうか。
けん玉チーム、お疲れさまでした!
本日中に次のあやめ研究チームを紹介したいと思います。
市民にもあまり知られていませんが、長井市には全国でも有数のけん玉工場があり、一部の小学校では授業に用いたりするなど、
全国的に見てけん玉生産技術・競技技術の高い地区です。
↑始まるまでの少しの時間も練習練習
↑ならんであいさつ
けん玉を首にかけている姿はネクタイの様?
↑終わっても名人から技術を学んで技術向上!
以下、中学生の感想
「練習の成果が出せてよかった」
「楽しかった!」
「人前だと緊張して、練習の時みたいに出来ない」
けん玉は一瞬のミスが結果に明らかにつながりますし、
ごまかしも効かず、一番緊張したチームだったのではないでしょうか。
けん玉チーム、お疲れさまでした!
本日中に次のあやめ研究チームを紹介したいと思います。
北中修学旅行記録:太鼓チーム
北中の修学旅行、太鼓チームを紹介します。
太鼓チームは長井「あやめ太鼓保存会」の指導のもと、
週1回の練習を数カ月に渡ってやってきました。
その成果を披露!
↑商店街の観客に見守られながら、出番を待つ
↑元気よく!
↑2つの太鼓を交互に打ってます
↑続・交互打ち これが意外と難しい
↑長井市長・大田区長の後ろで休憩
以下、中学生の感想
「とても疲れました」
「東京の人が見てくれて、最後には拍手をしてくれて良かった!」
「また演奏に来たい」
「楽しかった!ちょっと大変だった」
「毎週月曜と練習が多くて大変だった」
「結構練習して大変だったけど、あやめ太鼓の伝統を守れてよかった」
自分も一時期あやめ太鼓に所属していたので、
結構大変だったろうなと共感しました。
祭の太鼓のようにまめが潰れることはないものの、
腕をいっぱい伸ばして長時間演奏し全身が疲れたのを思い出します。
太鼓チーム、お疲れさまでした!
明日は私用のため一時休止し、金曜にけん玉・あやめ研究チームを紹介したいと思います。
太鼓チームは長井「あやめ太鼓保存会」の指導のもと、
週1回の練習を数カ月に渡ってやってきました。
その成果を披露!
↑商店街の観客に見守られながら、出番を待つ
↑元気よく!
↑2つの太鼓を交互に打ってます
↑続・交互打ち これが意外と難しい
↑長井市長・大田区長の後ろで休憩
以下、中学生の感想
「とても疲れました」
「東京の人が見てくれて、最後には拍手をしてくれて良かった!」
「また演奏に来たい」
「楽しかった!ちょっと大変だった」
「毎週月曜と練習が多くて大変だった」
「結構練習して大変だったけど、あやめ太鼓の伝統を守れてよかった」
自分も一時期あやめ太鼓に所属していたので、
結構大変だったろうなと共感しました。
祭の太鼓のようにまめが潰れることはないものの、
腕をいっぱい伸ばして長時間演奏し全身が疲れたのを思い出します。
太鼓チーム、お疲れさまでした!
明日は私用のため一時休止し、金曜にけん玉・あやめ研究チームを紹介したいと思います。
北中修学旅行記録:黒獅子チーム
北中の修学旅行、今回は黒獅子チームを紹介します。
↑出獅子の瞬間ですが、あまりの人垣でここから撮るのがやっと
太鼓・笛もこの時が一番緊張したのではないでしょうか
↑人垣の中を進む黒獅子
↑梅屋敷商店街と仲間の商売繁盛を願って
↑太鼓と笛
↑悠々と進む獅子
↑梅屋敷商店街初?獅子舞による一時通行止め
↑一生懸命すぎて虫歯に(割れました)
しかし、さすが工業の町。
近所の人が工具を持ってきて無料で治療してくださいました!
↑相撲と獅子、緊迫の時
↑開げろぉぉぉう!
↑無事終了し、休憩
お疲れさまでした!
以下、中学生の感想
(獅子チームはなかなか聞けるタイミングがなく、残念ですが少なめです)
「獅子が重い」
「やっぱり魅力的!」
「楽しかった!」
「長井の伝統を受け継ぎ、伝えたい」
次は太鼓チームです。
本日中にUPできるよう頑張ります。
↑出獅子の瞬間ですが、あまりの人垣でここから撮るのがやっと
太鼓・笛もこの時が一番緊張したのではないでしょうか
↑人垣の中を進む黒獅子
↑梅屋敷商店街と仲間の商売繁盛を願って
↑太鼓と笛
↑悠々と進む獅子
↑梅屋敷商店街初?獅子舞による一時通行止め
↑一生懸命すぎて虫歯に(割れました)
しかし、さすが工業の町。
近所の人が工具を持ってきて無料で治療してくださいました!
↑相撲と獅子、緊迫の時
↑開げろぉぉぉう!
↑無事終了し、休憩
お疲れさまでした!
以下、中学生の感想
(獅子チームはなかなか聞けるタイミングがなく、残念ですが少なめです)
「獅子が重い」
「やっぱり魅力的!」
「楽しかった!」
「長井の伝統を受け継ぎ、伝えたい」
次は太鼓チームです。
本日中にUPできるよう頑張ります。
北中修学旅行記録:全体編
5/10、北中生の梅屋敷訪問活動がありました。
今回から数回に分けて活動記録を書いていきたいと思います。
今回は写真をメインに全体の動きや各チームのハイライトなどをお伝えします。
↑市長のあいさつ
↑先生だけでなく獅子舞指導をはじめとしたボランティアの方々も見守っています
↑市長から東京事務所の内藤さん(右)と顧問の櫻井さん(左)紹介
↑準備中
太鼓を運んだり、わらじを履いたり
↑中学生代表からあいさつ
↑開会(?)式
以下、各チームごとのハイライトを紹介します。
↑梅屋敷商店街を舞う黒獅子
↑商店街いっぱいに響く太鼓
↑けん玉、緊張の一瞬
↑あやめ促成栽培など研究発表
↑玉こんにゃく販売と蕎麦のふるまい
↑野菜などの販売体験
※野菜は大人気ですでに売り切れ!
↑長井のお菓子の販売体験
↑行者菜入りウィンナーの販売体験と試食
次回からは各チームごとの特集をお送りします。
お楽しみに!
今回から数回に分けて活動記録を書いていきたいと思います。
今回は写真をメインに全体の動きや各チームのハイライトなどをお伝えします。
↑市長のあいさつ
↑先生だけでなく獅子舞指導をはじめとしたボランティアの方々も見守っています
↑市長から東京事務所の内藤さん(右)と顧問の櫻井さん(左)紹介
↑準備中
太鼓を運んだり、わらじを履いたり
↑中学生代表からあいさつ
↑開会(?)式
以下、各チームごとのハイライトを紹介します。
↑梅屋敷商店街を舞う黒獅子
↑商店街いっぱいに響く太鼓
↑けん玉、緊張の一瞬
↑あやめ促成栽培など研究発表
↑玉こんにゃく販売と蕎麦のふるまい
↑野菜などの販売体験
※野菜は大人気ですでに売り切れ!
↑長井のお菓子の販売体験
↑行者菜入りウィンナーの販売体験と試食
次回からは各チームごとの特集をお送りします。
お楽しみに!