夜、仙台のあちゃーるさんと電話で話したが、今頃はビリヤーニーばかりでという話になった。
ビリヤーニーはインド料理の中での一つの料理であるのに、それだけ取り上げてるのはおかしいのではないかという話で、お互い一致した。
テルグ語の山田先生に言わせれば、ハイダラバードではまずビリヤーニーを食べ、それから他のカリーやサーランを食べるとのことなそうであります。
それをビリヤーニーばっかり取り上げて変ではないか。
この前までは南インドのゴアのポークビンダルを、どこでも取り上げていたのに。
決してソルポテルは誰も取り上げていない。
同じポークを使ったゴアの料理なのに、と、これもお互い納得してまあ、”他処様は他処様だから、いいんだけど”ということで。