何かと淋しい山形です

例によって、朝8:50まで病院。
その後は買い物、店という日常。
ピクルス2種つくった。大根、せいさい菜。
私のピクルスはお酢1、白ワイン1/2、水1/4、
そしてホールのスパイスを10種類加え、
お砂糖、お塩を加え、煮たて
それを切ってある材料に注ぎ込み、
1時間もしたら食べれるというピクルス。
アチャールの場合はマスタードオイルに漬け込み
発酵させるのだが。
ランチは相変わらず、なんで、誰も来ないのか、
顔が恐いと言われるので、テレビを見てて
背中しか見せなかったけど、覗いただけ帰って行った。
ランチ終わり、タミル料理を調べ、”チャーワルパプのキール”をつくり
それをもって、シタールのコンサートの会場へ。
沼沢さんのシタール、タブラは前にも山形に来て
マリさん、そしてシタールとギターの”アップルギータ”の
演奏と歌。
7人しか入っていず、淋しい。
やはり山形なのかな。
夜の方はもっと入ってくれればいいなと思いながら帰った。
2014.10.18:jay:[インド料理のあれこれ]