パニールとコーヤー
前回パニールについて書いたが、 インドではミルクを重要としており それで作ったパニールやコーやもよく 使かわれます。 パニールの作り方として、牛乳1Lに レモン1ケを使って作ります。 クリームを入れる人もいますが、牛乳だけ で美味しいパニールは出来ます。 レモンの絞り汁を1ヶ分作って 蛋白質凝固させるのです。 低温でわかしていき、固まりと水分 (脂分)に分離をしてきたら、 ガーゼを水切りザルの上に広げて 上部のガーゼを輪ゴムでとめて 水道の蛇口部分へ吊して 水分を切ります。 2~3時間吊しておき、その用途により 使います。 パーラックパニールを作る場合は 四角いキューブに切り分け、油で揚げ て使います。 スイーツのサンデシュを作る場合は 練って作ります。 コーヤーをつくる時は大きめの鍋に 牛乳を入れ、煮ていきます。鍋のまわり につかないようにかき混ぜながら 煮ていき、 ほとんど水分がなくなる まで煮ていきます。 クルフィーというインドスタイルのアイス クリームをつくる時は半分の量に なるように煮飲めます。 インドではパニールもコーヤーも売って います。
2023.05.11