HOME > コンテンツ

博多にて

  • 博多にて
朝倉から博多に出るのは一苦労です。高速道路で行けば早いですが高速代は高いし駐車場は高いしで大変です。なので二日市駅に車を止めて電車で博多に向かうのが良いと思われます。博多にラーメンを食べに行って高速代、駐車場を考えると1杯5000円ぐらいのラーメンになったのは苦い思い出です。


朝倉寮から車で45分ぐらい走ると二日市駅に着きます。博多からも二日市駅行きがあるので帰りも安心です。


そして電車で15分ぐらいで博多駅に着きます。めちゃめちゃデカイです。


博多の街はこんな感じです。



駅ビルには映画館や高級レストラン街くうてんなどがあります。一度この映画館のトイレにスマホを置き忘れてます。30分ぐらいして気づいてトイレに戻ったのですがトイレにはなくて終わったと思いましたが駄目もとで映画館の受付の人に聞いたら、届いてました。嘘みたいです。一番最初の写真はここの屋上です。


博多駅から10分ぐらい歩くとキャナルシティに着きます。


ここもめちゃめちゃデカイ


ありとあらゆる施設がそろってます。



キャナルシティを抜けると天神に着きます。



天神は地下街が凄いです。隣にもう一本通路があります。地下街が広すぎて先が見えないです。
地下鉄で天神から西陣に移動して


サザエさん通りをぬけると


福岡タワーに着きます。
そしてその先はなんと


ビーチになっています。ももち浜といいます。福岡の情報番組でももちTVという番組があるぐらいですから福岡の人にとって大事な場所にちがいない。


海の中に結婚式場があります。写真を拡大してもらうとわかりますが、丁度結婚式場の鐘が鳴って風船が舞ってる所です。


手ぶらで来てもバーベキューが出来るようです。店の中にはトロピカルなミュージックがかかってます。




あれ?ここ天国?って思いました。
海の水がめちゃめちゃきれいです。


Sの字が逆だった
2019.09.09:jatani-n:コメント(0):[コンテンツ]

朝倉市甘木について

  • 朝倉市甘木について
朝倉の寮から15分ぐらい車で走ると甘木地区に着きます。けっこう都会で買い物、外食などが便利です。ユニクロや100均、ゲオやココイチ、すきやなどさまざまなあります。

そして、イオンもあります。


そして中には明太子専門店があります。


社員の方で希望するかたは連絡をもらえれば郵送で送りますよ。

そしてなんと福岡には天ぷら定食屋というジャンルが存在します。皆さんがイメージする高級な天ぷら屋のイメージとはかけ離れています。天ぷら屋ではなく天ぷら定食屋です。値段も800円前後です。

目の前で揚げた天ぷら職人が容器に次々にいれてくれます。7~8品ぐらい出て気ます。それをご飯といっしょにいただきます。左側にあるのがイカの塩辛です。塩辛が取り放題なのが福岡天ぷらの醍醐味です。なぜ塩辛かというとイカの天ぷらに使ったイカの天ぷら以外の部位をサービスで塩辛にして出したのが始まりらしいです。そして、メインはなんと豚肉の天ぷらです。肉を天ぷらにするのも福岡流です。福岡に来た際は是非行ってみて下さい。


2019.09.08:jatani-n:コメント(0):[コンテンツ]

朝倉遷都について

  • 朝倉遷都について
九州支店の朝倉の寮を新築してお祓いをしてもらった時に地元の神主さんが、朝倉はかつて日本の首都だった事があり由緒正しい場所である、と言っていたのでどういう事なのか調べるようにと宿題をもらいましたのでこの場を借りて発表したいと思います。

事のおこりは645年に中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿を暗殺した事から始まります。この大化の改新により天皇家が実権を握ります。その15年に朝鮮半島で戦争が起きます。その頃朝鮮半島は3つの国に分かれていましたが唐と新羅が同盟を組んだ事により情勢はががらりと変わります。まず百済が滅ぼされ、百済の王子が日本に亡命します。そして日本は百済を支援して百済を再興させる決定をします。その頃、中大兄王子は皇太子で天皇は母の斉明天皇です。斉明天皇は西国の豪族を徴発しながら博多に向かい、661年に朝倉の宮に入ります。これが、朝倉の遷都、朝倉橘広庭宮です。しかし、朝倉に入って2ヵ月後に斉明天皇は病気で亡くなります。後をついだ中大兄王子は天智天皇となり、朝倉の宮で指揮をして博多から3万人の軍隊を朝鮮に送り込みます。しかし、唐、新羅連合軍に大敗します。(白村江の戦い)反撃を恐れ中王兄皇子(天智天皇)は博多の防御に回ります。大宰府を作ったり東国の武士を守りにつかせたりします。これが防人です。唐、新羅の連合軍は高句麗を滅ぼしいよいよ日本に攻めてくる可能性が非常に高まった時になんと、唐と新羅が戦争を始めます。このため、日本に攻めて来る可能性が低くなったので667年に天智天皇は朝倉を引き払い大津の宮、滋賀県に遷都して京都あたりに帰っていった。それまでの7年間朝倉が日本の首都だったという事です。

その朝倉橘広庭宮があったとされるのが

ここです。


寮から車で10分ぐらい、山田の現場からは5分ぐらいの距離です。


そしてこの池を挟んですぐ側にゆかりの朝闇神社がありますがめちゃくちゃ怖いです、名前も怖いし朝6時にもかかわらず超暗い、誰もいません。観光地ではないです。写真を撮りに行ったのが朝だから良かったですがもし夕暮れとかなら非常にヤバいと思われます。不用意に行かない方が良いと思います。


2019.09.07:jatani-n:コメント(0):[コンテンツ]

朝倉市山田にて

  • 朝倉市山田にて
現場事務所周辺はこんな感じです。奥に見える町が朝倉市です。右側が柿の果樹園です。

朝倉市山田地区は柿の産地です。もうすぐ食べられそうですね。






朝倉山田地区の柿は富有柿(ふゆうがき)という名前で有名な柿らしいです。希望する社員の方がいれば連絡をもらえれば郵送で送ります。

そしてここは2年前豪雨災害があった場所でもあります。ユーチューブ等で災害当時の動画が見れますので確認してほしいです。「朝倉 山田 豪雨」で検索すれば見れると思います。



そして事務所から少しくだりここを曲がると



高速道路の山田サービスエリアに入ることができます。



そして昼食にちゃんぽんを食べることができます。
とんこつスープで結構おいしいです。
2019.09.06:jatani-n:コメント(0):[コンテンツ]

長崎にて

  • 長崎にて
長崎の路面電車です。
これも盆休みに行った時の写真です。



これはグラバー園から見た長崎港です。



これは長崎中華街で食べた皿うどんです。固い麺が餡の下に入ってるのでぐちゃぐちゃに混ぜてソースをかけて食べます。
2019.09.04:jatani-n:コメント(0):[コンテンツ]