先日、朝倉地域コミニュティー協議会の災害地区の研修会があり、山田地区の災害復旧の進捗状況などを視察しました。
蛇谷治山工事やその他の治山工事の進捗状況や、
奈良ヶ谷川の状況、
市道山田黒川線の復旧状況などです。
これより上流は通行止めになっております。
日曜日、九州の寮にいてもやることがない、お金もかけたくないという時は阿蘇に行ってみてはいかがでしょう。阿蘇に向かうには隣町の日田市から小国町、阿蘇というルートが良いです。日田市までは高速で270円、阿蘇の高原には有料道路等がなくすべで通行は無料となっております。日曜日朝8時から寮の一斉清掃があるのでそれが終わってから阿蘇に向かいました。
日田市から小国に向かう途中にいい感じの土産物やがありました。
そこで揚げたてのからしレンコンが売ってました。からしれんこんは油であげるというのを初めて知りました。からしレンコンはレンコンの穴にからしを充填してあると思っていましたが、充填してあるからしは100%のからしではなく何かを混ぜて薄めてあるのでそんなに辛くないです。
九州の小国はもう稲刈りしていました。九州は二毛作ですが山間部は稲だけなので早く植えて早く刈り取るようです。
小国にはたくさんの滝があります。これは途中に寄った無料の滝ですが、近くに滝の下をくぐれる有料の滝があるようです。
高速を降りて1時間半ぐらい山道を走ると大観峰(展望台)につきます。阿蘇に来る場合はここを目指してもらいたいと思います。写真は観光に来ていた人に写真を頼まれたので撮ってあげて、その見返りに私の分も撮ってもらいました。
駐車場やレストハウス
展望台などがあります。実はすごく混んでいます。特に大型バイクがすごいです。九州中からバイクが集まっているかのようです。私が着いたのは大体11時半ごろでしたがすでに駐車場待ちの渋滞ができており、30分ぐらいして私が大観峰から下った時には国道のほうまで車がずらりと並んでおりました。大観峰には11時までに入ることをお勧めします。
阿蘇はこのような構造になっております。大きなカルデラがあり、その中に人が住んでいます。阿蘇市です。その、真ん中に火山がありお釜があるようです。今、私がいるのはカルデラの外の山、外輪山から阿蘇市を見下ろすポイントです。
景色はこのような感じです。外輪山から下の平野への高低差がすごいです。
阿蘇の町に降りるとこのような感じです。町が外輪山に囲まれております。
ここが名物料理、赤牛丼で有名な「いまきん」です。すごい人です。ここも12時前には入って欲しいです。午後になればすごい人であふれかえります。値段はなんと1杯1750円です。あとで調べたら1200円/杯だったのが材料費の高騰で値上がりしているらしいです。この行列、値段から普通ならひきさがってカレーでも食べて帰るでしょうが・・・
せっかくなのでいただきました。大変おいしかったです。(笑)