長井機械工業協同組合 e機楽ねっと

長井機械工業協同組合 e機楽ねっと
ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
いつもお世話になっている神戸国際大学 中村先生の講演がある
京都試作フォーラム2009 in 東京が今週開催されます。

「京都試作フォーラム2009in東京」

【日時】平成21年2月6日(金)
13:00~16:30
(展示商談会は 17:30まで)

【場所】都道府県会館 402会議室
(東京都千代田区平河町2-6-3 地下鉄「永田町駅」すぐ)

京都試作センター㈱
京都試作ネット
京都でんき試作ねっと
丹後試作隊
京都伝統工芸試作ねっと

ものづくりに携わる方必見です!



平成20年10月23日(木)~24(金)
若手ものづくりシンポジウム in 北上に参加してきました。一昨年は地元長井で開催され、今回が4回目 参加者は総勢約300名。九州からの参加者も有り、盛況でした。
 関先生は最後の挨拶で、”これを1000回続けよう!”と宣言。ってことは千年ですが、本当に続きそうな勢いで語っておられました。
 次の日は北上の施設を見学。日本初の岩手大学金型大学院北上市基盤技術支援センターの設備や取り組みは大変興味深く、参考になります。この活動を支える岩手ネットワークシステムは会員が1000人!県外でもOKとのことなので、入会したいと思います。昨今の経済状況を鑑みても、いかに情報をつかむかが鍵と感じます。亦楽会として今後も、幅広く交流していきたいと感じながら飲み過ぎたシンポジウムでした。(いつものことですが・・・)




平成20年9月26日(金)~27(土)
フロンティアすみだ塾夏合宿として、長井市にお越し頂きました。
 長井市長・西置賜産業会 会長・長井機械工業協同組合 理事長にもお越し頂き、一橋大学 関満博 教授の御講演と、亦楽会のプレゼン、すみだ塾の方々との意見交換、懇親会、長井の企業視察と中身の濃い交流会となりました。
 このような機会をつくって頂いた、関先生並びに関係者の方々に御礼申し上げます。今後も末永くおつきあい頂ければと思いますのでよろしく御願い致します。




<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics --> <script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-7S2N0MKHS9"></script> <script> window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-7S2N0MKHS9'); </script>