HOME
> 記事一覧
ただ今準備中・・
あさって
5月13日(日)
は、
全国白川ダム湖畔マラソン大会
です!飯豊町観光協会はUstream(iide“Fun”ClubTV)
によるインターネット中継を行って、大会の様子をお伝えしていきます~(^o^)丿
というわけで今は機材やら配線やらをチェックして本番に備えているところであります!
一度組んでまたバラし、それを運んでまた組み立てる・・なかなかの作業です。
当日は選手として参加される方でも、Ustreamなら録画放送を見られますので、あとから
チェックしてみて下さい。心おきなく走っていただきたいと思います!
Ustreamこちらから入れます
2012.05.11:iikanjini:
コメント(0)
:[
イベント情報
]
おめでとうございます
羽前椿駅がH23年度の
定期外鉄道収入見込み額
を達成したということで、その功績を称えられて、以前JRさんから花束と賞状をいただきました。
今日はそれを「
広報いいで
」に載せていただくため、取材を受けました!
写真に写っているのは、観光協会の高橋眞会長と、駅の業務を長年担当してきた観光協会
井上さんです。豪華二本柱の2ショット!
さっそく記念撮影が始まりましたが、初めはなかなか表情が硬い('_')
井上さん、ほらいつものように笑ってください。ニコニコしてください!
カメラを持つ勝見さんも、表情を柔らかくしようと試みていました。
だいぶ慣れてくると、笑顔も見えてきました。よかった♪
とここで、紹介させていただきます。新しく飯豊町役場広報担当の、
勝見賢太郎
さんです!
広報楽しみにしています(^^)/よろしくお願いします。
2012.05.08:iikanjini:
コメント(0)
:[
イベント情報
]
めざみ祭5/5、本日も大盛況!
今日は朝からあいにくの雨…。ですが、めざみの里観光物産館には車がびっしり。
大勢のお客様で賑わっていました!
風が強くて肌寒い中、訪れた方はそれを感じさせず楽しむ様子が伝わってきました。
そんな方々の熱意もあってか(?)、午後になるとすっかり天気が良くなり、気温も上昇気味に!
子供たちの遊び場の「
ふわふわ
」も登場し、そしてそして
大道芸人
さんも登場\(^o^)/
技が決まると、歓声と拍手が沸き起こりました!
春らしいのどかな風景を見つけました♪
物産館に飾られている鯉のぼりと、まだ残っている桜です。
2012.05.05:iikanjini:
コメント(0)
:[
イベント情報
]
めざみ祭GWイベント開催中!
GW真っ最中で、こちらの
いいでめざみの里観光物産館
も賑わっています!
県外からの方も多くいらっしゃっています。
楽しい催し物好評開催中!おいしい食べ物もたくさんありますのでお立ち寄り下さい♪
飯豊牛の田中屋さん。メンチカツや牛串が大好評で行列を作っています!辺りにとても
いいにおいが漂っていて、つい並びたくなりますね!
この大きな恐竜は中に入って遊ぶことができます♪お子さんに大人気(^^)
風船プレゼント!風船のお姉さんにリクエストして作ってもらいましょう(*^^)v
観光協会は物産館の一角に
観光案内所
を設けますので、ぜひご利用ください。
めざみの里観光物産館に立ち寄って、ゆっくりしてみてはいかがでしょうか。
2012.05.04:iikanjini:
コメント(0)
:[
イベント情報
]
水芭蕉の開花情報【5/2現在】
大雪の影響が多少ありということで、例年より少しだけ遅い開花となりました。
現在は元気にその白い花を咲かせています。
散歩・観察・写真撮影
なら今です(^^♪
今年はゴールデンウィークに開花や花の見頃が重なりましたね~!
2012.05.02:iikanjini:
コメント(2)
:[
イベント情報
]
<<次のページへ
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
前のページ>>
TOP
オフィシャルサイト
イベント情報
観光に係る道路情報
中津川の情報
体験情報
いいでの荒獅子情報
いいでの町からいいたより
観光協会員情報
昔語り
飯豊町の「お花」開花情報
グルメ情報
まつり情報
飯豊の情報
ツアー情報
飯豊山の情報
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2018.06.13 (鈴木真由美)
群馬県邑楽郡坂田
2017.07.08 (たかけん)
山形県側から福島県側一ノ木の弘法そばをいただいてきました。
2016.08.16 (飯豊町観光協会事務局)
ジョジョ 様
2016.08.16 (飯豊町観光協会事務局)
笈川 様
2016.08.16 (ジョジョ)
福島山形間の第5ルート?
今日 20件
昨日 495件
合計 1,551,434件