HOME
> イベント情報
どぶろく観光物産展PR!
今日は、いいでのどぶろくと観光物産展のPRということで、
TUYとNHK
に行ってきました!
いつもは撮影する側ですが、今日は撮影される側だったので、少々緊張しましたヽ(´Д`;)ノ
それでも、宣伝はキチンと出来たんではないかと思っています!
始めは全員表情が硬かったですが、NGも出しつつ(笑)次第に
笑顔がふえました!ヽ(*´∀`)ノ
開催日時はこちらです!
「いいでのどぶろくと観光物産展」
12月3日土曜日 午前10時
山形市霞城セントラルアトリウム
お問合せは飯豊町観光協会 TEL0238‐86‐2411まで!
どぶろくを使った商品をたくさん出しますので、ぜひお越しくだされ~!
2011.11.17:iikanjini:
コメント(0)
:[
イベント情報
]
昼休みのバトル!
いつも通り昼食を終え、気がむいたので折り鶴を折っていたところ、
「
何やお前、鶴折り得意が?俺の方が得意だぞ
」
と二瓶さんが参加してきました。
自分も二瓶さんもAB型、どうやら観光協会のAB型は折り鶴が好きみたいです!
( ^∀^)
「どっちが小さく折れるかバトル」
が始まりました(笑)
左から
青木作 二瓶作
です
スマートフォンを見ると、大きさがつかめると思います!(^ω^)
サイズでは二瓶さんに負けてますが、その分自分は
くちばしがつながった鶴
です!
技術点が加算されます!
ということで、今日のバトルは引き分け~。
次はもっとすごいのを作るぞー!!
2011.11.16:iikanjini:
コメント(0)
:[
イベント情報
]
清掃ボランティアに来てくれました!
今日は、置賜農業高校飯豊分校の生徒さんたちが、羽前椿駅の清掃をしてくれましたー!
普段はなかなか細かいところまで手が届かないので、とても助かりましたよ~♪
みなさん楽しそうに、でも真剣に取り組んでいました・・
雨の中出向いてくださってありがとうございました!一段とキレイになりました。
そしてお疲れ様です!
2011.11.15:iikanjini:
コメント(0)
:[
イベント情報
]
台湾のキーボード!
観光協会にあるパソコンの内、1台は台湾製のものなんです。
台湾では、漢字が使われているので、もちろんキーボードも漢字表記です!
日本製と比べると、キーボードの形も少し違っていますね( ´・∀・`)へー
それにしても、全然わかりません (汗) 一度頭で日本語に翻訳してから…という
ことだと、文字を打つのに相当時間がかかりそうです!
ちなみに、飯豊町は台湾語で「ファン フォン ティン」といいます♪
2011.11.14:iikanjini:
コメント(0)
:[
イベント情報
]
鶴に恩返し・・!?
観光協会には、折り鶴が飾られています。これは、毎年行なっている台湾インバウンドで、台湾からのお客様へのおもてなしで折ったものなのです。
が! 今朝ふと上を見ると、羽をだらんとさせているではないか…!
そんなことでは飛べないじゃないか、台湾に!
と、いうことで直しておきました(’-’*)
何かバランスが悪いという声がきこえてきそうですが、いいんです。
右肩上がりにしておきましたから
(笑)
そんな感じで今年も盛り上げていきましょう!!
2011.11.11:iikanjini:
コメント(0)
:[
イベント情報
]
<<次のページへ
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
前のページ>>
TOP
オフィシャルサイト
イベント情報
観光に係る道路情報
中津川の情報
体験情報
いいでの荒獅子情報
いいでの町からいいたより
観光協会員情報
昔語り
飯豊町の「お花」開花情報
グルメ情報
まつり情報
飯豊の情報
ツアー情報
飯豊山の情報
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2018.06.13 (鈴木真由美)
群馬県邑楽郡坂田
2017.07.08 (たかけん)
山形県側から福島県側一ノ木の弘法そばをいただいてきました。
2016.08.16 (飯豊町観光協会事務局)
ジョジョ 様
2016.08.16 (飯豊町観光協会事務局)
笈川 様
2016.08.16 (ジョジョ)
福島山形間の第5ルート?
今日 339件
昨日 234件
合計 1,551,258件