農業生産法人 有限会社銀波
農業生産法人 有限会社銀波
ログイン
メモ
雪
こんにちは。ご無沙汰しております。にいのです。
11月半ばに一度雪が降りましたが、それ以降は降らず、今年は本降りが遅いな〜と思っていました。
最近は例年になく暖かくて、天気予報では雪なのに晴れ、しかも暖かい。という日が何日かありましたが、今日より本降りのようです。
すごく降っています。この辺りでは15センチくらい積もったのではないでしょうか。
これから除雪作業も本格化していくのでしょうか。
それを思うと溜息しか出ません・・・。
さて、本日私事ですが、インフルエンザ予防注射してきました。かからないとは思うのですが、罹って、家族に迷惑をかけるのもシャレにならないので。
皆様風邪など流行ってくる時期です。十分注意して、残り少ない2013年がんばっていきましょう。
2013.12.12:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
銀波日記
]
1年の成果
こんにちは。銀波です。前回の更新からだいぶ時間が開いてしまいました。申し訳ございません。
この辺りもめっきり寒くなりましたね。朝の気温は10度以下で、先日白鳥の甲高い声が聞こえ、あ〜もうすぐ冬か。と感じています。(そのうち、白鳥の写真ものせたいですね)
さて、収穫の報告がまだでした。
収穫は10月の半ばにようやく終わり、今はその片づけや、これから来る冬の準備をしたりしています。
今年は、全国が異常気象に見舞われ、大変な被害が各地であり、この近くでも水害が発生するなど、今まで経験したことのないことがおきました。
そんな中でのコメ作りでしたが、運んよく、被害なく出来上がりました。
今年の一年の成果は品質も例年に比べ良く、全量1等でほっとしています。今年もお客様に良いお米を届けることができほっとしています。
さて最近のニュースなどで、TPP、補助金など、お米をめぐる関連をよく耳にします。
正直、今後の農業はどうなってしまうのかと不安に思うときも多々ありますが、皆様により良いお米を提供できるようより頑張っていこうと思います。
上記にも述べましたが寒くなってきました。皆様風邪などひかぬよう、御身体にお気をつけてお過ごしください。
2013.11.06:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
銀波日記
]
新米!!
ようやく収穫も終わり、各品種の新米を皆様にお届けできます。
私どもが栽培、販売しているのは、
最近話題の「つや姫」を筆頭に、「コシヒカリ」「ひとめぼれ」「はえぬき」「あきたこまち」「ササニシキ」です。
今年は様々な事があって、どうなることかと思いましたが、良いお米に仕上がりました。
是非ご賞味ください。
2013.10.30:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
銀波日記
]
新米出荷!!
こんにちは。銀波です。
毎日稲刈りと、乾燥、もみすりと、忙しい日々を送っています。
さて、ようやく新米をお届けできます。
今は
「あきたこまち」
「ひとめぼれ」
「はえぬき」
そのほかの品種はもう少しかかりそうです。
今年もよいお米がとれました。
今年一年の成果を是非ご賞味ください。
2013.09.28:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
栽培レポート
]
お米の乾燥ともみすり
こんにちは。銀波です。
先日刈り取ったあきたこまちの乾燥ともみすりをおこないました。
乾燥させておかないと、玄米にカビが発生してきてしまうので、14〜16%の間で調整します。
乾燥させた籾の殻をとるため「もみすり」をおこないます。
もみすりし、殻をとったお米(玄米)を大きさを分ける選別機にかけて、小さいお米等(くず米)を抜きます。
さらに私たちは色彩選別機で、未熟米や、カメムシ等による被害粒を選別しできるだけ良いお米をお客様に
お届けできるようにしています。
きれいなお米に仕上がっていました。今年も良いお米をお客様にお届けできそうで、一安心です。
今はひとめぼれの収穫に入っています。時間との勝負なのでがんばっていきたいと思います。
2013.09.19:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
栽培レポート
]
収穫開始
こんにちは。銀波です。
いよいよ昨日から収穫が始まりました。
といっても、登熟が早い、「あきたこまち」という品種ですが。
去年と比べると3日ぐらい早い収穫開始です。
只今、稲刈り機で刈ったモミを乾燥機にて乾燥中。
14〜15.5%の水分まで乾燥させます。
そのあと、もみすりをして、玄米にします。
そこまであと2日ぐらいかかります。
そのほかの品種もだいぶ登熟が進み、黄色に染まってきました。夕日を浴びると、
さらにきれいに見えます。
明日から雨が少し続くようですが、雨の日は稲刈りができないので、良い天気が続いてくれるとよいのですが。
どんでん平ゆり園の展望台より。
2013.09.13:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
栽培レポート
]
放射能検査
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
こんにちは。銀波です。
今年度も放射能検査を第三者機関に依頼しその結果が出ました。
結果は
検出限界以下(現在検出されずとの表記はできないそうです)
これで安心して、今年度産の飯豊米を皆様に提供できます。
もうすぐ収穫です。
2013.09.12:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
栽培レポート
]
収穫前に
9月に入りました。もうすぐ収穫です。
予定では15日ぐらいから刈取りをおこない、乾燥、水分調整、もみすりします。
新米を皆様にお届けできる日は17日ぐらいになるでしょうか。
その前に乾燥機や、もみすり機の掃除とメンテナンスをおこないます。
籾摺り機をエアブラシ、掃除機などでがんばってきれいにします。↓
乾燥機も同じように
こんなに多くのカスが出てきました。
乾燥機が3台あるので、同じように清掃し、メンテナンスをおこないます。
その際、ほこりがまうので、目が赤くなり、鼻の中も黒くなってしまいます。
さらに、このカスは、小さなとげのようになっているので、肌につくと刺さって、チクチクしてかゆくて大変です。
掃除が終わるまで1日半かかりました。
あとは収穫が始まるまで、草刈り作業です。
2013.09.04:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
栽培レポート
]
ご無沙汰しております。
ご無沙汰しております。銀波です。
久々のブログです。申し訳ございません。
さて、9月に入りました。
あたりの田んぼの色もだいぶ金色に染まって、収穫時期が近いことを知らせています。
写真のお米は「あきたこまち」です。
あきたこまちは早い品種なので、収穫時期は9月半ばごろです。
そのあと、ひとめぼれ、はえぬき、ささにしき、つや姫、こしひかりといった順で収穫していきます。
(若干前後しますが)
そんな中台風到来。
稲がたおれてしまいました。
品質低下を招くのでこれ以上倒れないよう祈る次第です。
2013.09.04:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
銀波日記
]
ラジコンヘリ
病害虫を防除するラジコンヘリです。約500haを2、3回散布するため飯豊町に4台あります。我々は個人防除なので別の機械を使っていますが、特別栽培米のため限られた回数しか出来ません。品種ごとの生育を見ながら適期散布を心がけています。
2013.07.31:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
銀波日記
]
穂が出ました。
こんにちは。銀波です。
雨の日が続きます。明日はどうなるでしょうか・・・。
さて、先日やっと穂が出ました。この辺では一番早い品種のあきたこまちです。
これからひとめぼれ、はえぬきなどの品種もだんだん出てくるでしょう。
昨年の収穫は9月18日でした。
収穫まであと1カ月半。これから病気や害虫駆除のために消毒を最低限の量ですが、おこなっていきます。
2013.07.31:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
栽培レポート
]
なんの穴?
仕事中畦畔で穴発見!最近できたようです。
もぐら?ねずみ・・・?
2013.07.25:
:
コメント(0)
:[
メモ
/
銀波日記
]
昨夜はすごい雨でした。
昨日の雨は夕方4時頃から夜の10時頃まで降り続き、それも強い雨だったので、山形県では各地で水害が出たようです。この前あったばかりなのに・・・
あれだけ強い雨が長時間続くのは私も初めての経験でした。
本日の白川です。ずいぶん水嵩が増し、水も茶色に濁っています。
6月の半ば雨があまり降らなかった時期と比べると全然違いますね。
2013.07.23:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
銀波日記
]
雨の中でも草刈り
雨の日が続きますね。こんにちは。銀波です。
先日の大雨で、山形県でも水害が発生し、この辺では大丈夫でしたが、今後このようなことがないよう祈る次第です。
しかし今日は午後から大雨・・・大丈夫でしょうか。心配です。
そんな中ですが、雷が鳴っていなかったのでなんとか草刈りしました。
今年はカメムシが例年になく発生しているとのことで、草刈りをして、増殖を抑制させます。
もうすぐ稲穂が出てくる時期です。それまでに、できるだけきれいにしなければ。
2013.07.22:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
栽培レポート
]
穂肥
ここ最近は雨が多いです。今は梅雨ではありますが、5月に降らなかった分今降っているような感じがします。
さて、今日は朝は非常に強い雨でしたが、昼ごろからだんだん晴れてきました。午後からはあの雨はなんだったのかと思うほどです。
さて、比べる写真がなく申し訳ないですが、だいぶ稲の色も淡くなってきました。土壌に春に撒いた肥料の養分がなくなってきたからなのですが、今、根元近くの茎の中では一生懸命穂を作っています。このままではたくさんの穂を形成し、栄養をいきわたらせることができなくなってしまうので、穂肥(追加の肥料)をおこないます。
しかしながらたくさん撒けばいいということではなく、適量を適期に撒かなければ食味にも影響してきてしまうので、気を付けながら・・・
肥料20kg、機械約10kg、計30kgを背負っていざ撒き方開始!!
2013.07.15:
i-ginnami
:
コメント(0)
:[
メモ
/
栽培レポート
]
<<前のページ
次のページ>>
商品
栽培レポート
銀波日記
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by i-ginnami
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ