HOME > 学校行事から

校外子供会

  • 校外子供会
  • 校外子供会
  • 校外子供会
  • 校外子供会
  • 校外子供会

8月3日(月)、朝の時間に校外子供会を行いました。登下校の仕方について登校班ごとに反省をして、安全な登校の仕方やあいさつの仕方などを改めて確認しました。1学期はあとわずかとなりましたが、今後とも見守りや声がけをよろしくお願いいたします。

最後のバランスボール

  • 最後のバランスボール
  • 最後のバランスボール

7月30日(木)、1,2年生は3度目、3,5年生は2度目のバランスボール運動を行いました。体育の準備運動に取り入れる5分間のプログラムができるようになりました。子供の成長に驚きます。プログラムを作成し、丁寧にご指導いただいた秋葉先生に心より感謝します。

2度目のバランスボール

  • 2度目のバランスボール
  • 2度目のバランスボール
  • 2度目のバランスボール
  • 2度目のバランスボール

7月28日(火)、1,2,4年生が2度目のバランスボール運動を行いました。今年度のバランスボール運動は、体育の準備運動でもできるようにメニューを考えていただきました。今年2回目ですが、1年生は全員がブリッヂをすることができました。お見事!

読み聞かせ 2、5年生

  • 読み聞かせ 2、5年生
  • 読み聞かせ 2、5年生
  • 読み聞かせ 2、5年生
  • 読み聞かせ 2、5年生

7月22日(水)、あーすまいりーずの皆様に2年生と5年生が読み聞かせをしていただきました。感染症の対策のため学年を分散して読み聞かせをしていただいております。毎週水曜日、たくさんの皆様にお越しいただき感謝します。来週が、1学期最後の読み聞かせです。

めあての達成に向けて

  • めあての達成に向けて
  • めあての達成に向けて
  • めあての達成に向けて

7月21日(火)、梅雨の晴れ間となり、久しぶりに体力アップタイムで走ることができました。1学期も締めくくりの時期です。「走る」は、今年度の重点の一つです。1学期のめあての達成者が続々と出てきておりますが、みんなで達成できるように励ましていきます。

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト