入園から2ヶ月が経ち保育園生活にも慣れてきた子どもたちです。ゆったりお散歩や外気浴を楽しんだり、先日は気温が高い日に氷に触れる体験をしました。冷たさとつるつる滑る感触を楽しんでいました。
3年ぶりの親子バス遠足で、福島市にありますあづま総合運動公園に行ってきました。初めての行事で皆さん楽しみにしていたようです。前日はウキウキしすぎて眠れなかったというお友だちもいました。アスレチックでたくさん身体を動かして遊び、おいしい手作り弁当をモリモリ食べて、帰りのバスでは「たのしかった~」と大満足のようでした。
3年ぶりの保育参加を年少たんぽぽ組で行いました。隣の総合公園まで散歩を楽しみ、芝生の上で段ボールを使ってそり作りをし、完成したそりで坂滑りをしました。子どもたちは普段の散歩でも経験していましたが、お家の方たちはドキドキの様子でした。一度滑るとコツをつかんで何度もチャレンジしてました。たくさんの参加ありがとうございました。
4月20日ゆり組(年長児)さんが、飯豊少年自然の家に春探し遠足に行ってきました。この日はよく晴れて遠足日和でした。展望台まで到着すると「町が小さく見える」「ヤッホ~」「あれ、やまびこ聞こえない」と楽しんでいました。たくさん遊んでモリモリランチをいただいて満足して帰ってきました。
総合公園に到着すると、早速虫探しが始まりました。「カエルみつけた!」「えっみせて~」「ほんとだ」「ぼくがみつけたんだよ」という会話が聞こえてきます。「ねえ見て見て!ちっちゃいミミズいたよ」「かわいい~」とほのぼのした会話も聞こえてきました。春ですね~。