広重美術館オリジナル手拭いの新色と、新商品のご案内です♪
菓子土産が包まれているオリジナルヒロ印手拭いに、青×水色バージョンが登場しました!今の季節にピッタリな涼しげな色合いとなっております。
当ミュージアムショップでも人気の高い猫商品にも、新しいグッズが加わりました!一筆箋は横書きタイプと縦書きタイプの2種類、マスキングテープは3種類が発売中です。
暑い日々が続いていますが、ぜひ美術館にも足を運んでみて下さい♪
期間/2017年7月22日(土)~ 8月13日(日) ※会期中、休館日あり
体験受付/10:00~11:30、14:00~16:00 (随時受付・予約不要)
◆広重のうちわ絵でうちわ作り
体験料1本500円/作業時間2時間/小学校中学年~大人向き
広重が描いた「うちわ絵」を竹骨に張って、色をぬり、うちわに仕立てます。江戸のまちではさまざまな「うちわ絵」が売られていて、人々は好きな絵柄のものを買って、自分の竹骨に張り、暑い夏をすごしました。やぶれて使えなくなると、また新しい「うちわ絵」を買って張って…修理してくり返し使っていました。うちわ作りを通して、手作りの楽しさや江戸のエコ生活を学びます。
◆紋切りでうちわ作り
体験料1本500円/作業時間1時間/小学校低学年~大人向き
色紙を折って、型紙通りに切り抜き、そっと開くと…美しい紋があらわれます。もとになる型紙「紋切り型」は、江戸時代の寺子屋の教科書にも紹介されていました。「紋」は、家紋のほか、植物や動物、暮らしの道具、月や星…あらゆるものがモチーフになっていて、粋でユーモラスなデザインがいっぱいです。伝統的な「日本の形」でうちわを作って、夏を楽しみましょう。(協力:エクスプランテ)
◆木版画摺り体験
体験料5枚500円/作業時間30分/小学校低学年~大人向き
浮世絵版画は、「絵師」が描いた下絵をもとに、「彫師」が版木を彫り、「摺師」がその上に絵の具をのせて和紙に摺る、というように大変な技術と時間をかけてつくられました。浮世絵がどのようにつくられたのか、「摺師」の仕事を体験します。
◆木のカレンダー作り
体験料1個1,000円/作業時間2時間/小学校中学年~大人向き
ウッドピースに文字や数字を書いて、木製のカレンダーを作ります。画びょうで張りかえができるのでアレンジ自由!一年中使えます。
◆光の万華鏡作り
体験料1個300円/作業時間30分/小学校低学年~大人向き
光と特別なフィルムだけでにじ色の万華鏡を作ります。ミラーや色のついた材料(ビーズ、セロハン)は使いません。光の不思議を体験してみよう!
◆ガラスのトンボ玉作り
【日にち限定】7/22(土)7/23(日)7/24(月)8/5(土)8/6(日)8/7(月)
講師/鈴木美智さん(山形市出身・パリ在住)
体験料1個1,500円(夏休み特別料金)/作業時間1時間/小学校低学年~大人向き(小学生は保護者の付き添いが必要です)
ガラス作家と一緒に、世界にひとつだけのオリジナルのトンボ玉を作ってみませんか?
□ 混雑状況によってお待ちいただく場合がございます。
□ 10名様以上で体験の場合は事前にご予約ください。
(貸し切りの情報はホームページで ご確認ください)
□ 在庫がなくなり次第終了となります。
※体験料のほかに入館料が必要です。
広重美術館のお隣り“ひだまりハウス”の主催で、フェアトレード・フェアが開催されます。このイベントが、フェアトレードを知る、考えるきっかけになりましたら幸いです。
世界には、社会的・経済的に弱い立場で厳しい環境のもと、低賃金で働かされている人々や、十分な教育も受けられずに働く子どもたちが大勢います。フェアトレードは、そうした中で生まれた、人と自然にやさしい公正な貿易のしくみです。私たちの身近な生活に関わる世界の生産の現状を知り、持続可能なこれからの社会を作るために、私たちは何ができるのかを共に考えてみませんか?
日時/2017年6月3日(土)~4日(日) 10:00~16:30
会場/アートスペースばれん(ひだまりハウスとなり)
《ショップ》shop
・オーガニック製品
・服飾雑貨、アクセサリー…などを販売します
《カフェ》 café
・フェアトレード・コーヒー
・ハーブティー
・スイーツセット
《映像&パネル展示》about fairtrade
開発途上国の現状やフェアトレードの取り組みを映像とパネルで紹介します
主催/ひだまりハウス・企業組合キヲレ