お知らせが遅くなりましたが、1月11日発行の「やまがたコミュニティ新聞」の一面に、広重美術館の記事が出ていま~す!
やまコミのホームページからもご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。
HOME > 記事一覧
年末年始の開館について
広重美術館は年末年始も休まず開館いたします。
期間中は、開館時間の短縮や臨時休館日がございますのでご注意ください。
12/25~27 展示替え休館
12/28~1/3 短縮開館10:00~16:00(入館は15:30まで)
1/4、1/9 臨時休館日
上記以外は通常開館(9:00~17:00、火曜休館)いたします。
ぜひ美術館に初もうでにいらしてください!
◆12月展「江戸から東京へ~ときの架け橋」~12月24日(月)まで
◆1月展「小倉擬百人一首」12月28日(金)~1月28日(月)
古くから正月遊びとして子供から大人まで親しまれてきた百人一首。新しい年のはじまりに、平安~鎌倉時代の和歌に、江戸時代の歌舞伎や浄瑠璃などの物語をなぞらえた、浮世絵ならではの百人一首をご紹介します。
◆お正月遊び体験コーナー 12月28日(金)~1月28日(月)
小倉百人一首、かるた、すごろく、福笑い、羽根つき、独楽まわし…など、伝統的な日本の正月遊びを自由に体験できるコーナーです。
期間中は、開館時間の短縮や臨時休館日がございますのでご注意ください。
12/25~27 展示替え休館
12/28~1/3 短縮開館10:00~16:00(入館は15:30まで)
1/4、1/9 臨時休館日
上記以外は通常開館(9:00~17:00、火曜休館)いたします。
ぜひ美術館に初もうでにいらしてください!
◆12月展「江戸から東京へ~ときの架け橋」~12月24日(月)まで
◆1月展「小倉擬百人一首」12月28日(金)~1月28日(月)
古くから正月遊びとして子供から大人まで親しまれてきた百人一首。新しい年のはじまりに、平安~鎌倉時代の和歌に、江戸時代の歌舞伎や浄瑠璃などの物語をなぞらえた、浮世絵ならではの百人一首をご紹介します。
◆お正月遊び体験コーナー 12月28日(金)~1月28日(月)
小倉百人一首、かるた、すごろく、福笑い、羽根つき、独楽まわし…など、伝統的な日本の正月遊びを自由に体験できるコーナーです。
2013年展覧会スケジュール
今年も残すところ半月あまりとなりました。
すでにポスターでは1~3月のお知らせをしていますが、2013年の展覧会スケジュールが確定いたしました。
くわしくは広重美術館ホームページでもご覧いただけますので、ご確認ください。
来年は通常の浮世絵の展示ほかに、人形展とジオラマ展を予定しております。一人でも多くの方に足を運んでいただけますと幸いです。
2013年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
すでにポスターでは1~3月のお知らせをしていますが、2013年の展覧会スケジュールが確定いたしました。
くわしくは広重美術館ホームページでもご覧いただけますので、ご確認ください。
来年は通常の浮世絵の展示ほかに、人形展とジオラマ展を予定しております。一人でも多くの方に足を運んでいただけますと幸いです。
2013年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
江戸から東京へ
久しぶりのブログ更新です…。
現在広重美術館では、12月展「江戸から東京へ~ときの架け橋」を開催中です。浮世絵に描かれた『橋』をテーマに、江戸から明治へと時代が移り変わる様子を紹介しています。
文明開化によって、まち、人々、暮らしは大きく変化し、『橋』もまた江戸時代の木造のものから、明治の石造、鉄橋へと変わります。浮世絵師・広重も、初代、二代、三代へと名前が受け継がれ、それぞれが変わりゆく激動の時代を描き残しています。
初代~三代広重が描く様々な『橋』を通して、江戸から明治へと「とき」が流れていく様子をどうぞご覧ください。
12月展「江戸から東京へ~ときの架け橋」
11月30日(金)~12月24日(月) 火曜休館
画像/「古今東京名所 日本ばしより室町の景」三代広重
現在広重美術館では、12月展「江戸から東京へ~ときの架け橋」を開催中です。浮世絵に描かれた『橋』をテーマに、江戸から明治へと時代が移り変わる様子を紹介しています。
文明開化によって、まち、人々、暮らしは大きく変化し、『橋』もまた江戸時代の木造のものから、明治の石造、鉄橋へと変わります。浮世絵師・広重も、初代、二代、三代へと名前が受け継がれ、それぞれが変わりゆく激動の時代を描き残しています。
初代~三代広重が描く様々な『橋』を通して、江戸から明治へと「とき」が流れていく様子をどうぞご覧ください。
12月展「江戸から東京へ~ときの架け橋」
11月30日(金)~12月24日(月) 火曜休館
画像/「古今東京名所 日本ばしより室町の景」三代広重