東根小学校 ~自律・共生・挑戦~

  • What's NEW
  • 宿泊学習1

    5月16日(木)、今日から2日間、5年生が飯豊少年自然の家で宿泊学習を行います。 できるだけリアルタイムで頑張っている様子をお伝えします。 スマホからの投稿になるため、写真は横スライドでご覧ください。 最初の活動となる野外炊飯では、3つの班全てがとてもおいしくできました♪
    2024.05.16
  • 春の体力テスト

    5月14日(火)、全校一斉に春の体力テストを実施しました。 1年生にとっては初めての体験となりましたが、2年生以上は昨年度の記録も意識しながらそれぞれの種目に臨みました。 今日実施したのは、「上体おこし」「長座体前屈」「反復横跳び」「立ち幅跳び」「50m走」「ボール投げ」の6種目です。 残りの2種目(握力、20mシャトルラン)は各学年での実施となります。 今後、測定の結果をもとに、体力向上につながる取組を進めてまいります。  
    2024.05.14
  • 気づき・考え・実行する

    5月10日(金)、午後から全校一斉の奉仕活動を行いました。 子供会ごとに活動場所を決め、それぞれゴミ拾いや草むしり等に取り組みました。   ちょうど前日、今年度の青少年赤十字加盟登録式を行ったところですが、今回の活動はその一環でもあります。 青少年赤十字が態度目標に掲げている「気づき・考え・実行する」についても紹介しましたが、本校でも特に大事にしていきたい部分です。 今後もこのような活動を通して「他人や地域のために役に立ちたい」という思いを素直に行動に移せるような子供たちを育てていきたいと思います。
    2024.05.10
  • 今年度もお世話になります~図書ボランティア~

    5月8日(水)、今年度の図書ボランティア活動がスタートしました。 毎月1回のペースで、読み聞かせやストーリーテリング、図書の修理・整備作業等を行っていただきます。 読書や読み聞かせ(語り)は、言葉を豊かにし、感性を磨き、 創造力を高め、生きる力を与えてくれます。 今年度も読書活動に力を入れるとともに、図書ボランティアの皆さんにお力添えをいただきながら、本が大好きな子供たちを育てていきたいと思います。
    2024.05.08
  • 「先生」を目指して

    5月7日(火)、ゴールデンウィーク明けの初日でしたが、連休中にエネルギーを蓄えた子供たちが元気に登校しました。 そして、今日から1名の教育実習生が本校で実習を行っています。本校出身の大学生です。早速、朝の挨拶運動から子供たちと関わる様子が見られ、その後の授業にも参加していただきました。   およそ1ヶ月間という短い期間ですが、子供たちや職員と積極的に交流を深め、たくさんのことを学んでいってほしいと願っています。
    2024.05.07
  • ...続きを見る
  • Menu
  • バージョン4(最新)のブログはこちら
  • バージョン3(2024/5/17まで)のブログはこちら
  • バージョン2(2023/6/21まで)のブログはこちら
  • バージョン1(2022/9/7まで)のブログはこちら
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) higashinesho2 All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

合計 121,651件(2023/6/22~)
今日 23件 昨日 33件
記事 132頁
  • HOME
  • TOP