5月26日(金)、雨で延期となっていた5年生の田植え体験を行いました。
5,6分程歩くと学校田に到着です。
すでに、地域の田んぼの先生方が準備をして待っていてくださいました。
お話をお聞きして…
いざ田んぼに突入~!
泥の上にひいてある線にそって丁寧に植えていきます。
思うように身動きが取れず、ぎこちない動きですが、丁寧に植えていきます。
「おっーっとっと‥」「あ、あぶない!」あちらこちらから聞こえてくる声にハラハラドキドキ。「あ~体幹が鍛えられるぅ~。」そんな一言も。
でも、時間が経つにつれて…
次第にコツを掴んできたようです。
まるで田植え機のようにテンポよく正確に植える子も…。「おっ、上手だねぇ。」と田んぼの先生にも褒めていただきました。
とはいえ、
人間ですから、時々背筋を伸ばさないと腰が痛くなりますね。
そして、無事終了。
田んぼからあがろうとすると、何やら生き物を発見!
どうやらタニシのようです。普段あまり見かけないせいか興味津々…。
ご褒美のジュースもいただき大満足でした!
これで、5年生の田んぼの学習が本格的にスタートすることとなります。苗の成長と共に、稲作や地域の伝統「畔藤田植えおどり」について理解を深めていって欲しいと思います。
ご指導いただきました、小山沢地区中山間地域づくり推進協議会の皆様、ありがとうございました。
<おまけ> 帰り道…
大漁大漁♪ (^―^)
この記事へのコメントはこちら