収穫を夢見て

  • 収穫を夢見て

5月17日(水)、今日は畑で作業をする学年が多くありました。

まずは1・2年生。

サツマイモの苗を植えました。

マルチの穴が開いている部分に、苗をそうっと寝かせ、土をかぶせて出来上がり。

満面の笑顔。上手に植えることができたようです。

秋には収穫したサツマイモを使って、飯豊少年自然の家で焼き芋体験を行う予定です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こちらは6年生。

等間隔に開けられた畝の穴にジャガイモの種芋を植えていきます。

よく見ると…

子供たちが植えているのは、2つの品種のジャガイモのようです。

収穫したら食べ比べができそうですね!

ちなみに、こちらは一足先に植えた理科実験用のジャガイモ。

順調に育っています (∩_∩)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

さて、お次は3年生。

畑の先生・小松勝美さんをお招きし、「岡の台ごんぼ」の学習を兼ねた種植え作業です。

まずは、先生からお話をお聞きしたり、質問したりしながら理解を深めます。

その後、畑に移動し、植え付け作業開始です。

紐状になっているオブラートの中には、コーティングされた種が等間隔に入っています。

それを畝の溝の中に入れ、みんなで土をかぶせていきました。

もう1つの畝では、便利な道具を使って植える様子を見せていただきました。

溝もない畝の上をすうーっと通過するだけで、あっという間に終了。

「えっ?本当に植えたの?」「何も変わってないけど…」

確認のためにちょっと土を掘っていただくと…「おーっ、本当にあった!」

驚きの声があがりました 。

3年生は、引き続き本地区の伝承野菜「岡の台ごんぼ」の学習を進めていく中で、地域や特産物に対する理解と愛着を深めていきます。

大変暑い中ご協力いただきました、畑の先生・小松さん、地域コーディネーター・村上さん、ありがとうございました。

そして、本日ほぼ1日畑で各学年の子供たちの作業を支えてくださった小口先生、お疲れさまでした。

2023.05.17:higashinesho1:[のびのび東根っ子]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。