2月は逃げる・・・

  • 2月は逃げる・・・

1月は行く、2月は逃げる、3月は去る・・・正月から3月までは行事がたくさんあり、あっという間に過ぎてしまうことをこのように言うことがります。

6年生の黒板には、あと26日の文字が。

今朝は久しぶり(?)に雪が降り、寒い朝となりましたが、東根っ子は元気に登校してくれました。

昇降口では、6年生からバトンを引き継いだ5年生が、挨拶運動をしていました。このように一つ一つの活動が脈々と受け継がれてきていることを実感しました。

先週の金曜日には、今年度最後の授業参観が行われました。当日は「いのちの日」。どのクラスでも、いのちや生き方を考える授業を計画し、多くの保護者の皆様に見ていただきました。

6年生、学級活動。「今、私は、ぼくは」

5年生、道徳。「くずれ落ちただんボール箱」

4年生、道徳。「ばんざい大きな花まる」

3年生、総合的な学習。「2分の1成人式」

2年生、道徳。「まいごのすず」

1年生、学級活動。「いのちの学習」

ご覧になられた保護者の皆様、いかがでしたか?お子様の一年間の成長を感じられ、感無量だったのではないでしょうか。引き続き、めざす東根っ子の育成に尽力してまいりますので、変わらぬご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

2023.02.09:[のびのび東根っ子]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。