まだまだ伝えたい東根っ子のこと・・・

  • まだまだ伝えたい東根っ子のこと・・・

今学期も様々な東根っ子の輝きがありましたが、タイムリーにお伝えすることができずにすみませんでした。ダイジェスト版でお伝えします。

12月2日、2年生が町立図書館見学に行ってきました。

いろいろな種類の本がたくさんあって、目を丸くする2年生。中川館長様、今泉司書の先生、大変お世話になりました。

最後に、一人一人本を貸していただきました。お借りした本はすべて読み終えたかな?

同日、学校では、町から先生方をお招きし、5年生が認知症サポート養成講座を行っていました。

認知症とはどのようなものなのか。認知症になった方とどのようにかかわっていけばよいのか。など、わかりやすく教えていただきました。

12月6日には、体育館が、東京ドームにでもなったかのような大盛り上がり。

ダンスクラブのメンバーが、これまでの練習の成果を披露してくれました。

発表曲は、Chinozoのグッバイ宣言。

体全体を大きく使って、生き生きと表現していました。とってもかっこよく、素晴らしい発表でした!!

これは、ある日の中間休みの校長室の様子。「何をしてるんだろう~?」

2年生が一生懸命に取り組んでいた九九の暗唱を聞かせていただいていたのです。どの子も最後まで粘り強く唱えている姿に心を打たれました。

12月9日の学校運営協議会の授業参観の様子です。委員の皆様からは、どのクラスも真剣に勉強している様子が見られ、さすが東根っ子!とほめていただきました。

その後、コロナ禍における学校運営のあり方や地域との連携について、貴重なご意見を頂戴いたしました。今後ともお力添えをよろしくお願いいたします。

これは、12月12日、3年生が西置賜行政組合白鷹分署を見学させていただいたときのものです。

消防車や救急車の内部、その働きについて教えていただきました。

また、火事の時に背負うボンベを背負わせてもらいました。とっても重く、消防隊の皆様の苦労を実感することができました。

実際に目の前で放水の様子を見せてもらったり、早く火を消す仕組みや努力などについてもわかりやすくご指導いただいたり、とても貴重な見学学習になりました。

これは、12月15日のひまわり学級の様子。

来年度入学する年長さんを招いて、5年生と一緒に活動しました。

最初は緊張気味の年長さんでしたが、次第に本領発揮。

体育館いっぱい使って、走りまわる姿があり、元気をもらいました。来年度、待ってます!!

(※年長児の顔には、ぼかしを入れておりますことをご了承願います。)

12月16日、雪降りの朝。小口先生が昇降口前の雪はきをしてくださっていました。子供たちのためにありがとうございます。

そこへ、登校してきた5,6年生が自ら手伝いをする姿見られました。これも本校の伝統の一つ。しっかりと受け継がれていることをうれしく思いました。

そして、高学年のそんな姿を見てきた下学年のお友達が、自主的に奉仕活動をしていました。心がぽかぽかになりました。3年生の皆さん、ありがとう!!


今日は御用納め。明日から1月3日まで、学校が閉庁となります。

職員玄関には、しめ縄づくりの名人佐藤徳也さんに作っていただいたしめ縄が飾られました。

そして職員玄関内には、同じく佐藤名人にいただいたしめ飾り。年神様をお迎えする準備ができました。

今年のブログ更新日も今日が最終日です。引き続き子供たちの安心安全を守りながら、有意義な冬休みにしてください。

どうか良い年をお迎えください!!

2022.12.28:[のびのび東根っ子]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。