HOME > のびのび東根っ子

他者のいのちに思いを寄せて…自分のいのちに責任をもって…

  • 他者のいのちに思いを寄せて…自分のいのちに責任をもって…

4月21日(金)、今年度も児童会運営委員会が中心となって、ペットボトルキャップ・アルミ缶回収を行うこととなりました。

本日は、今年度の回収日初日でしたが、たくさんの子供たちがペットボトルキャップ・アルミ缶を手に登校してくれました。

ペットボトルキャップ回収は開発途上国の子供たちにワクチンを贈る活動の支援として、

アルミ缶回収は地元の施設「ふれあいの里」に車いす等を寄贈することを目的に行っています。

一人一人のちょっとした活動が他者のいのちにつながっていることを子供たちにも伝えながら、引き続き回収活動に取り組んでいきたいと思います。

各家庭でも趣旨をご理解の上、ご協力をよろしくお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

本日3時間目は避難訓練を行いました。

今年度初の訓練は火災を想定した訓練です。

授業中に火災が発生した場合は、放送を静かに聞いたり、先生の指示に従ったりしながら迅速に避難をすることが求められます。

どの子も「お・か・し・も」の約束を守りながら真剣に取り組むことができました。

避難完了後は、消防署の方より、万一の場合に備えて消火器の操作についてお話をしていただきました。

そして、6年代表児童による消火器操作体験。

数メートル先の的を狙って消火開始! 2人とも見事に的に命中させ、消火は成功でした。

災害はいつ、どこで起こるか分かりません。実践的な訓練を通して、自分の命をしっかり守ることができる子供たちを育てていきたいと思います。

 

 

 

2023.04.21:higashinesho1:コメント(0):[のびのび東根っ子]

毎日の生活の様子から・・・

  • 毎日の生活の様子から・・・

1年生の給食が4月12日(水)から始まりました。

初めての給食準備となりますが、みんなで協力しながら上手にできていました。

手際の良さにびっくりでした!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――                                        

外で思いっきり体を動かすのが気持ちのよい季節となりました。

2年生の体育の様子です。

まるで、おさるさんのようにヒョイヒョイ進んでいきます。

次は陣取りをかけたタイヤ跳び。

友達の声援を背にリズミカルに跳んでいきます。

新型コロナの影響で、全国的に子供たちの体力低下が指摘されています。

今年度は、マスクを外して思う存分体をを動かせることを願っています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

4月19日(水)、4年生が紅花の種をプールわきの畑に植えました。

まずは、畑の先生からのお話をお聞きし、紅花の概要について学びました。

今年度も新野喜代三さん、英美子さんご夫妻にお世話になります。よろしくお願いします。

そして、いよいよ畑に。

植える種はこんな感じです。

きれいな花が咲くことを願いながら、みんなでやさしく種を植えました。

翌日、登校してすぐ、じょうろを持って畑に向かう4年生の姿がありました。

どんな花を咲かせるか・・・楽しみにしています!!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

さて、他の学年の授業の様子も見てみましょう。

3年理科。植物の種をじっくり観察していました。

よく見て、さわって、細かな特徴を捉えようと一生懸命です。

植物の種類によって、種の色や形、大きさは様々なんですね。

こちらも植えた後の成長が楽しみです。

 

5年社会。日本の地形についての学習です。

話題は砂漠について。

「日本に砂漠ってあるのかな…。」

「鳥取砂丘がある!」

「あれは砂漠じゃなくて、砂丘でしょ。」

「ん…?砂漠と砂丘って何が違うの…?」

さすが5年生、するどい疑問です。確かにどちらも同じような風景なのに呼び名が違うのはなぜ???

ぜひ、調べて教えてください。

 

最後は6年生。今年度から新しく本校の外国語担当となったエイドリアン先生と一緒に学習しました。

これまで学習したフレーズを使って自己紹介です。

「I like ~ .」 自分の好きなスポーツや動物等の名前はすらすら言えるようになりたいですね。 

ちなみに…「I like bananas!」

授業に集中して取り組む背中が頼もしい6年生でした。

これから1年、最高学年として東根小学校をよろしくお願いします!

2023.04.20:higashinesho1:コメント(0):[のびのび東根っ子]

令和5年度 スタート

  • 令和5年度 スタート

令和5年度が順調にスタートしました。

今年度も、できるだけタイムリーに学校や子供たちの様子を発信していきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

まずは、始まって1週間の様子をダイジェストでお知らせします。

4月7日(金)ピカピカの新入生15名が入学しました。

入場時はちょっと緊張していた様子でしたが、一人一人呼名される場面では、元気よく返事をすることができました。

これから、どんな学習や活動ができるか楽しみですね!

 

次は4月10日(月)に行われた校外子供会の様子です。

それぞれの地区ごとに分かれて、通学班の編成や登下校、校外での生活の仕方等について話し合いをしました。

高学年がリードしながら、改めて安全に関する大事な約束を確認しました。

 

次は、4月13日(木)に行われた交通教室の様子です。まずは1・2年生。

1・2年生は、主に安全な歩行や道路の横断の仕方等について学習しました。

町の安全指導員や警察署の方のお話をよく聞きながら、しっかり安全確認をして歩くことができました。

次は3~6年生。

3~6年生は主に自転車の正しい乗り方や安全確認の仕方を学習しました。

普段何気なく乗っている自転車ですが、道路では自動車と同じ。

交通ルールをしっかり守って、安全に乗ることが大切ですね。

正しい知識で、正しい判断ができる東根っ子を目指していきましょう!

各家庭においても、繰り返しの声がけ、見守りをよろしくお願いします。

なお、当日は、駐在所さんや町の交通安全指導員のほか、地域学校協働活動推進員、保護者の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました!

 

 

 

2023.04.18:higashinesho1:コメント(0):[のびのび東根っ子]

感謝の思いが詰まった6年生を送る会

  • 感謝の思いが詰まった6年生を送る会

3月3日、6年生を送る会が行われました。

6年生、入場。

今回は5年生が中心となり運営しました。しっかりと誘導してくれています。

はじめの言葉。「いい思い出をつくりましょう。」

在校生代表あいさつ。6年生のこれまでの頑張りや、6年生に対する憧れなど、心を込めて話すことができました。

続いて、6年生クイズ。6年生に関するクイズをいろいろな角度から質問し、大盛り上がり!

クイズの内容は、ぜひお子様からお聞きください。

クイズに関連することについて、6年生へインタビューするサプライズもありました。

続いて各学年から6年生へのメッセージ。感謝の気持ちを学年オリジナルの横断幕に表しました。

1年生。

2年生。

3年生。

4年生。

5年生。メッセージを伝える前に、在校生を代表して、6年生にエールを贈りました。

そのあと、5年生からのメッセージ。

どの学年も、6年生との思い出を胸に、言葉や歌でその思いを伝えていました。

在校生から6年生へのプレゼント。

在校生を代表して、1年生から6年生へ贈呈しました。

首にかけてもらったり、お互いに抱き合ったりと、6年生はみんなうれしそうでした。

6年生から在校生へのメッセージ。1年生から5年生のそれぞれのよさや素敵なところを、学年ごとに伝えてもらいました。さすが東根小学校のリーダーです。

歌のプレゼントもとっても素敵でした。一人一人、輝いていました。

また、6年生が一針一針丁寧に縫って制作したぞうきんをいただきました。学校をきれいにしてほしいという願いを受け取り、学校も心も磨いていきます。ありがとうございました。

6年生退場。

3月18日の卒業式まで、登校日数はあと10日。一緒に話して、遊んで、関わって、思い出をたくさん作っていきましょう。

 

 

六年生からのバトンを受け継いで・・・

  • 六年生からのバトンを受け継いで・・・

3月2日、児童会の引き継ぎ式が行われました。

まずは運営委員会。(6年委員長)「いろんなことがあると思うけど、背中で語れる6年生になっていってください。」(5年生)「全校生を引っ張っていけるようにがんばります。」

次に図書委員会。(6年委員長)「全校生がもっと本が好きになれるようにがんばってください。」(5年生)「読書活動が活発になるようにがんばります。」

続いて、保健委員会。(6年委員長)「みんな健康でいられるように積極的にがんばってください。」(5年生)「みんなを引っ張っていけるようにがんばります。」

広報委員会。(6年委員長)「よりよい放送を目指して、伝統を引き継いでいってください。」(5年生)「よりよい広報委員会になるようがんばります。」

体つくり委員会。(6年委員長)「全校生が体を動かし、丈夫な体を作れるようがんばっていってください。」(5年生)「しっかりまとめられるようにがんばります。」

なかよし班リーダー。(6年委員長)「各学年のお友達と仲良く遊んでほしいと思います。」(5年生)「みんなが楽しめる遊びを考えていきます。」

清掃班リーダー。(6年委員長)「いつもきれいな学校になるようがんばってください。」(5年生)「班をしっかりまとめ、学校をきれいにしていきます。」

通学班長。(6年委員長)「安全に登校できるようにがんばってください。」(5年生)「安全に登校できるようにがんばります。」

最後は、緑の少年団。(6年委員長)「緑を傷つけず、豊かな緑を大事にしていってください。」(5年生)「団長として、みんなを引っ張っていけるようにがんばります。」

6年生のみなさん、1年間お疲れさまでした。今度は5年生が中心となり、受け継いだ伝統をしっかりと守っていきます。