HOME > コンテンツ

遠い日の あの娘に花の 首飾り

  • 遠い日の あの娘に花の 首飾り
あやめ公園の高台
散歩をしていたら、足元に懐かしいグッズを発見

ああ、これは・・・・・
学校帰りのあぜ道のシロツメグサ

編んで、丸い輪にして
あの娘の首に掛けてあげた・・・・・ような気が

あの元カノは、元気だろうか?

遠い昔のものがたり・・・・・(爆)
2016.05.19:hidesan:コメント(0):[コンテンツ]

恋の季節

  • 恋の季節
今年も、恋の季節がやって来た
と言っても、小鳥(スズメ)の恋なのだが・・・・・(爆)



何やら、朝からやかましい



オスプレイ型のハシゴで偵察



むむむ・・・・・これは大変だ



取っても取っても、人が見えなくなるとやって来る



そこで、銃火を使わない究極の防衛装備
風に揺れ、朝日に輝く CD-ROM



次の朝は、極めて静かな朝になった
効果は絶大、しばらく遠巻きに飛んでいたが、来なくなった
平和な日本を「取り戻した」
どうだ、安倍総理・・・・・・・!



小鳥さんも、子孫繁栄のための「恋の季節」で、必死なのだろう
ちょっとかわいそうな気もするが、何しろ場所が悪い
夏に向けて、原発の、いやエアコンの再稼動に支障をきたす

相手を傷つけないで専守防衛
集団的自衛権は必要ない
お困りの方、この防衛装備、是非お試しあれ

但し、隣国(お隣さん)のご迷惑にならないように配慮されたい
2016.05.17:hidesan:コメント(0):[コンテンツ]

オオデマリ

  • オオデマリ
いよいよ白つつじまつり



満開の花は数々あれど、これも捨てがたい
オオデマリ



夏を呼ぶ、強烈なパンチが飛んで来る



まー、のんびり行こうか
2016.05.14:hidesan:コメント(0):[コンテンツ]

鉢植えの あやめひっそり スタンバイ

  • 鉢植えの あやめひっそり スタンバイ
白つつじまつりが始まった。
黒獅子まつりも、もうすぐだ。
長井の「水と緑と花」が輝く季節がやって来る。
楽しみだ。

しかし、変なオッサンは、あえて「あやめ公園」に行ってみる。
と言っても、先月末の写真なので、桜がまだ入っていたりするが(爆)



これは売り物ではなく、駅や公園内や、いろんな施設に飾る鉢植え。
こうやって並ぶと、見事だ。





公園内に入ってみる。



「長井小町」って・・・・・誰?



「ピンクフロスト」・・・・・色っぽいタイトルだ。



「郭公鳥」が、多分一番早く咲く。



じっくりと力を溜めて成長する「長井古種」軍団。
こちらも楽しみだ。
手入れをする裏方の皆さん、ご苦労様です。
2016.05.11:hidesan:コメント(0):[コンテンツ]

こどもの日

  • こどもの日
今日は「こどもの日」だった。
大型連休も終わりだ。

久々に、柏餅などを食べてみる。
黒アンと白アンのダブル。
なかなかおいしい。
1個で2度おいしい。
見ていると、誰かの顔のようで楽しい。
「白山堂芳賀」さんのオリジナル。
特定の店名を出していいかわからないが・・・・・
まー、ほかにも出ているから、いいか(爆)



ところで柏は、秋に枯葉になっても、すぐには落ちない。
子どもが(新芽が)育つ春までしっかり見守る。

 ↓ 冬の姿


過保護と言う人もいよう。
しかし、厳しい外敵(冬)からしっかり子どもを守る。
そして、独り立ちできる時期(春)が来たら、安心して、美しく散る。
これも、一つの親の姿だ。

 ↓ 最近、めっきり少なくなった鯉のぼり。


2016.05.05:hidesan:コメント(0):[コンテンツ]