HOME > コンテンツ

壱岐大学4年間修了

  • 壱岐大学4年間修了

社長と社員の人間力アップを目的とした社内大学の壱岐大学。

大学というからには4年間、ということで、2020年4月から2024年3月までの4年間に

約200講座を毎週毎週積み重ねてきました。

 

全体の4割ほどを外部講師にお願いして、多種多彩な講座を開催してきたことはもちろん

財産であり、15名の講師の方々のお人柄に触れることができたこともまた、大きな大きな

刺激と活力の元となりました。

 

ビジネスの現場を活き活きさせるツールを提案しています。 (iki-sangyo.co.jp)

 

最終発表会&講師交流会の様子を上記に掲載しております。

よろしければ覗いてみてくださいませ。

 

では、4年間の成果は何だったのか?

 

それはもちろん社長と社員の人間力アップです(笑)。

少なくても自分がそう胸を張って言えるよう、これからも精進を続けていきます。

2024.03.31:hamokomi1:コメント(0):[コンテンツ]

春はそこまで

  • 春はそこまで

3月への期待とは裏腹に寒かったこの頃。

でも、10日ほど前から我が家の周りではウグイスが鳴き始め、

いろんな鳥がやってくるようになりました。

葉っぱが出るまでの約一か月、恒例の私の野鳥観察の始まりです。

先日、アカゲラという頭が赤いキツツキを見つけました!

 

数日前に、県民の森まで春を探しに行ってみました。

昨年の今頃には、カタクリや水芭蕉の花が咲いていましたが、

今年はまだでした。

春に先駆けて咲くセリバオウレンは、森の中にたくさん咲いていました!

可愛いちっちゃな花ですが、一面に咲いているとなかなか見事です。

写真は雄花。雌花と両性花もあるようです。

 

これから次々に山野草が咲き始めるので、

運動も兼ねて、ちょこちょこ散策に行こうと思っています。

 

我が家の2年目のシクラメンは、今日も元気に咲いています。

 

 

2024.03.24:hamokomi1:コメント(0):[コンテンツ]

センサーカメラで小鳥観察②

  • センサーカメラで小鳥観察②

先週取りつけたセンサーカメラを取り外して、どんな写真・動画が撮れているか、

ワクワクしながら再生してみると…。

 

「ん???」

 

設置した日と、回収した日の他、撮れてない。。。

 

鳥が来なかったのか? それとも別の理由か?

 

もう一度設置し直してチャレンジしますね。乞うご期待!

2024.03.17:hamokomi1:コメント(0):[コンテンツ]

センサーカメラで小鳥観察①

  • センサーカメラで小鳥観察①

通称「オレの山築館」に、去年巣箱を設置しました。

警戒心が強い野鳥にとって、こういった人工物を、キャンプサイトのすぐ近くに設置した

ところで、入ってくれるのかな、という疑問はありました。

 

しかし、入口の穴の周辺に、鳥の爪痕が多数あることに気づきました。

考えてみると、以前もカラスに襲撃されて、巣箱そのものを破壊されはしたものの、

柔らかい草のベッドが敷かれていたのを確認しており、場所的な問題はなさそうなのです。

 

この時の教訓から、巣箱の板厚が薄いのはダメと知り、今のはしっかりした造りです。

ここにセンサーカメラを取り付けることによって、どんな可愛い鳥が来ているのかを

知りたい、と思いました。

 

今後は設置個所をいろいろ動かして、その場その場にやってくる野生動物観察に充てたい

と思っています。

 

 

2024.03.10:hamokomi1:コメント(0):[コンテンツ]

トイレ小屋づくり

  • トイレ小屋づくり

基礎を作ったら、次は上物を作ります。

こちらはむしろ楽しい仕事。しかし押さえている人も必要で、一人ではできません。

そして二人でやったほうが圧倒的に早い。

 

今回は、山師匠Jさんに手伝っていただきました。

実は前回築館でも一緒に組み立てました。

 

 

おかげさまでスイスイ、約2時間で完成しました。

 

ここにバイオトイレを持ってきて、カギを取り付けれはひとまず完了。

 

ちなみに雪の下にはふきのとうがありました! 春です。

 

 

可愛い足跡はキツネかな?

 

 

写真は撮れませんでしたが、アカゲラ(キツツキ)のつがいが一生懸命つついてました。

 

 

穴が10カ所以上あいてました!

 

 

巣箱の穴の周りには、小鳥が止まったと思われる爪痕があり、きっと中に赤ちゃんがいる

ことでしょう! 

里山の森は実にワンダーランドです!

2024.03.03:hamokomi1:コメント(0):[コンテンツ]