HOME > 記事一覧

社会人になっても勉強

  • 社会人になっても勉強
先週末に息子が帰省しました。神奈川県に就職して初めての連休ですが???。

なんと帰省しても『勉強しないと!!!』3泊4日中自宅の滞在中はず~と勉強!!!。

本人の話では、7日に試験との事。今回は漢字試験で、法規的に使用する漢字と、

4字熟語等の漢字試験です。・・・教科書と問題集片手に帰省とは・・・



親心として・・・体の健康を願うばかりです。『親ばかですみません』

8日には、現在危険レベル2の神奈川県箱根登山を決行するようです。

『本人より、5日時点では中止命令が出ていませんでした。』

入校式での言葉・・・『命・道・人間』については、同じような話が本人より聞けました。

本人の話では、社会人になると学問だけではなく、人間としての勉強が大変との言葉がでてます。

・・・言葉・礼儀・姿勢・態度・・・などなど・・・!

追伸・・・母の日が先ですが、妻へのプレゼントを用意して帰省したようです。・・・妻、感激していました・・・。
2015.05.07:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]

私のお散歩日記

  • 私のお散歩日記
本日のお散歩は、9日ぶりに休日をいただきましたのでいつものグランディー・21に行って来ました。

私も近隣に移住して来て、早20年になります。

写真の通り、グランディー・21の今年実施されるイベント看板前で記念撮影です。



今週週末にイベントされる『浜崎あゆみ・コンサート』の準備中です。

今年は例年よりもイベントが多いように感じられるこの頃です。

風の便りでは・・・『嵐』・・・のコンサートが開催されると聞いています。



陸上競技場では、今年も『県内高校陸上総体』がにぎやかに元気よく行っています。



私の出身校を探すと・・・2つのテントを発見・・・。

男子・女子に分かれてました・・・真中には監督用テントが堂々と・・・。

写真では分かりませんが、監督・・・貫禄ありますな~・・・。

今日のグランディー・21は晴天で皆さん元気よく、活発に活動していました。
2015.05.07:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]

祝地鎮祭 多賀城市 K様邸 

  • 祝地鎮祭 多賀城市 K様邸 
昨日晴天の中、多賀城市に建築していただけます K様邸の地鎮祭を無事滞りなく終了いたしました。

K様 大変おめでとうございます。そして遠方より参列していただきました、ご親戚様大変ありがとうございました。

今月15日より基礎工事を着手いたします。

現場では、安全第一の作業を肝に命じ、良質の住宅を施工いたします。

特に隣接しています小学校とJR駅が近くにありますので

通行される方々に配慮して工事していきます。

これからも、宜しくお願いします。

追伸、ご近所近隣様には施工中大変ご迷惑をお掛け致しますが、

何卒、宜しくお願い申し上げます。
2015.05.07:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]

フルムーン旅行

  • フルムーン旅行
先日、お休みをいただき神奈川県横浜市へフルムーン旅行に行って来ました。

私達夫婦の年齢を合計すると、1??歳になります。

一人息子より、入校式に夫婦で招待されましたので、一泊二日の過酷なスケジュールでしたが行って来ました。

来賓の神奈川県知事(マスメディアに頻繁に出演している方)が以下のような言葉を言っていました。

一つの漢字に一つの漢字をプラスして熟語を考えて下さいとの発言です。

問題の漢字は3個です。

①命・・・○命または、命○  例えば・・・人命や、任命、命令。

②道・・・○道または、道○

③人間・・・○人間または、人間○  いずれの○に一つの漢字を入れる

私の個人的答えは、①人命 ②正道 ③人間力 と思います。

特に②の正道『正しい道』を常に心がけています。

息子が帰省した際には、この漢字問題をお互いに議論したいと思います。

会場での写真撮影は可能でしたが、公表厳禁の為、投稿出来ません。

半年後の卒校式(短期6か月)で、息子がどのようにどれだけ変わるか期待と心配です。








2015.04.21:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]

私のお散歩日記

  • 私のお散歩日記
本日のお散歩は、桜見物に行って来ました。



昨日の雨で桜が散っていましたが、満開に咲いている桜を探し、記念撮影して来ました。



今日の天気は快晴ですが多少風が強く、桜の花びらが舞い飛んでいました。



杉花粉もそろそろ飛散するのが無くなってきているような綺麗な青空です。
2015.04.21:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]