HOME > 記事一覧

自宅の庭

  • 自宅の庭
今年も自宅の庭に薔薇が綺麗に咲きました。





昨年秋に庭の剪定をしていただき、その際、薔薇の枝を短くしていただきました。

今年は花の数が少ないかなと心配していましたが、見事に多くの花が綺麗に咲きました。



今年も5月の気温が高く、昨年同様開花が早いです。



上記の写真は、今年新しく植樹した薔薇です。小さな花弁ですが綺麗に咲き誇っています。

春先からお手入れをしてくれた妻へ感謝です。

花の鑑賞は気分転換ができ、明日からの活力になりますね。
2015.06.02:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]

私のお勧め本

  • 私のお勧め本

今回私がお勧めしたい本は、『心の乱れを整える 9つの習慣』 著者 植西 聰氏の本です。

人生のあらゆる出来事には、ネガティブな面とポジティブな面があります。

『こんなにつらく、苦しいことはない』と思うような出来事にも、かならず、考え方や見方を変えれば、

前向きにとらえられる面がある。大切なのは、心が動揺する出来事が起こったときに、そこから

すばやくポジティブな面を探し出すことができる思考を身につけることです。

物事を前向きにとらえ、ネガティブな面からポジティブな面に考えを逆転させる『楽天思考』が、

心の動揺を落ち着かせるきっかけになります。どんなに心が乱れても、すばやく心を整える

習慣を身につければ、日々、心を穏やかに保て、生きてゆくことが楽しくなるという本です。

①禅の言葉『日々是好日』・・・毎日、平穏な心で暮らしていく といった意味です。

②反対意見を言われたときこそチャンス・・・自分の意見を言えば、それに反論する人もいます。

カッとなったりせず、『いいことを教わった』と考えればよりよい結論を導き出すヒントになる。

③心の落差を小さくする言葉・・・

『失意泰然』・・・物事が上手くいかず、失望する事があっても、何事もなかったように

穏やかな心境でいることの言葉。

『得意淡然』・・・物事が上手くいっても、有頂天になったり、おごり高ぶることなく、

やはり何事もなかったように平安な心境でいることの言葉。

④古代中国の思想家 孔子の言葉『和して同せず』・・・周囲と協調はするが、むやみに同調せず、

主体性を持って生きるという言葉。

⑤禅僧の言葉『誠実さ』・・・名誉や利益だけのために生きる人には、『誠実さ』というものがない。

『名誉を得たい』という欲に心をとらわれると、人は平気で『嘘をつく』ようになり、『利益を得たい』

という欲に、我を忘れてしまうようになる。自分の名誉や利益を得るためには、

『他人をおとしいれたり、だましたり』

汚い手を使っても、たとえ人を傷つけることがあっても平気でいる心境。

⑥禅語『瑞』・・・清らかな心境・若々しい心・美しい気持ちといった意味。

何事にであれ一生懸命になって没頭することで、『瑞』という心境を得られる。

⑦禅語『心身一如』・・・心と体は一体であり、相互に影響し合っているという意味。

背筋をまっすぐに伸ばす。体が左右に揺れないように心がける。穏やかに深呼吸する。

 

その他にもいろいろ参考になる言葉が記載されています。是非、読んでみては如何でしょうか。

 

2015.05.19:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]

『構造現場見学会開催』 若林区六郷5月16日(土)・17日(日)



この度、お施主様のご厚意によりソーラーサーキット工法のハイスペック商品

・・・住まいのプレミアム『ソーラーデュオ』の構造見学会を開催いたします。

断熱性能をより向上させた、最上の住み心地を創出しましす。

高性能の断熱材をさらに厚くし、トリプルガラスの樹脂サッシを採用。

北海道基準を大幅に上回る断熱性能を実現します。

建物が完成すると見えなくなる構造を是非、ご見学して下さい。

従来のソーラーサーキット工法の断熱材・開口部サッシとの違いも現地で確認出来ます。

開催日時・・・5月16日(土)・5月17日(日)午前10:00~午後5:00
      『ご来場の方にプレゼント・・・新鮮やさい』

カーナビでお越し際は、仙台市若林区六郷築道南17-11 で検索して下さい。
・・・六郷中学校・JA仙台六郷支所近く・・・看板が出ていますので目印にお越し下さい。
2015.05.15:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]

我が家の庭

  • 我が家の庭
本日、我が家の小さなガーデニングに『イデアルファイバー・杉樹皮ファイバー』を施工してみました。



当社系列『大東環境(株)』が勧めている緑化事業の材料を使用させていただきました。

上記2個の鉢は、『イデアルグリーン材・杉樹皮発酵パウダー』を土代わりに利用し、

肥料を混入させた鉢と、混入させない鉢との2つを用意しました。

2個の鉢表面に同質のファイバー材を敷き込ました。

以下の写真は、2週間程前に鉢植えした花で、ファイバー材だけ表面に敷き込する前の写真です。



以下の写真は、ファイバー材を表面に敷き込済みの写真です。



その他の鉢数個にも表面にファイバー材だけを敷き込しました。

1か月後位にどのようになっているか楽しみです。

尚、当社利府展示場の前面庭へG・W前『2週間程前』に、ファイバー材を敷き込しました。

是非、ご見学に来て下さい。心よりお待ち申し上げます。

2015.05.12:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]

2015年楽天イースタン・リーグ戦初観戦

  • 2015年楽天イースタン・リーグ戦初観戦
本日今年初めてのイースタン・リーグ戦初観戦に行って来ました。

今日の対戦は『北海道日本ハムファイターズ』

なんと客席が楽天女子で大変な賑いです。『綺麗なモデルさん・素敵なキャスターさん』も居ました・・・!!!。

テレビ局の撮影等もしていました。日本一になる前に比べると球場内外の雰囲気が大きく違います。

年々女子のファンが急増しているように感じられます。

先発投手・・・辛島選手・・・なかなかの投球です。特に変化球が良かった感じです。

打者では・・・西田選手・・・今一つ調子が良くないのかな~感じです。



       岡島選手・・・西田選手よりは良い感じに思われました。



       『私の試合観戦が5回で終了しました』

楽天1軍も調子が出ませんので・・・ファームから『誰か頑張って1軍へ』上がって下さい。

『勝手に応援団』しています。
2015.05.12:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]