祝地鎮祭(仏式) 角田市 K様邸

  • 祝地鎮祭(仏式) 角田市 K様邸
本日、小雨降る中仏式による地鎮祭を実施いたしました。

ご住職様は、ご自宅の近くにあるお寺の住職様です。



無事滞りなく終了いたしました。



K様及び、ご親族様 大変おめでとうございます。

私自身、30年間の建築経験の中で仏式は10年位経験していませんので、

宗派によって違いもありますので、ご住職様の指示のもと準備をさせていただきました。

神事の場合、祭壇は北方位を向いてのお祓いですが、今回のご住職の指示は、

南方位を向いての拝礼でした。『ご住職の指示は、仏壇の方位と同じそうです』



今回の仏式による拝礼は、神事と同じく弐例・弐拍手・壱例でした。



鍬入れの儀をする際、掛け声も神事と同じでした。

地鎮祭終了後、建物基礎配置確認及び、今後の工事工程を再度ご説明させていただきました。

来週14日より工事が始まります。

現場では、安全第一の作業を肝に命じ、良質の住宅を施工いたします。

これからも、宜しくお願いします。
2015.12.11:h_kato:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。