私のお勧め本

  • 私のお勧め本
今回私がお勧めする本は、約16年程前に発行された本です。

題名『五体不満足』著者・・・乙武洋匡氏(おとたけ・ひろただ)です。

ご存知の方も多くいると思いますが、生まれた時から両手・両足が無い状態で

産声を上げた方の著書です。

病名・・・先天性四肢切断・・・。毎日電動車椅子で行動している方です。

私がいつも読んでいる思考本とは違い、今回違う本を読んでみました。

是非、皆さんにお勧めしたいと思います。

①この本は、幼少期から現在(当時)までの人生を事細かく掲載しています。

②幼少期・・・健常者の子供達から体型への質問攻め。大人からの偏見な視線。

③小学生・・・入学への拒否反応・いたづら小僧との友情。

④中学生・・・バスケットボール部への入部・ヤンキーへの憧れと友情。

⑤高校生・・・アメフト部への入部・生徒会活動。

⑥予備校・・・新たな友情関係・新宿界隈での車いす行動。

⑦大学生活・・・語学への執着。障害者のへバリアフリーを世界へ発信。

この方の考え方は、表紙にも書いてある通り、『障害は不便です。だけど、不幸ではありません』。

両手・両足がなくとも工夫をする癖付があり、何にでもチャレンジする精神に感銘を受けました。

改めて私は・・・毎日明るく・前向きな発想を心掛けていきます・・・。
2015.04.07:h_kato:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。