私のお勧め本

  • 私のお勧め本

今回私がお勧めする本は、東京大学大学院医学系研究科 救命医学分野教授の

 

矢作直樹氏の本をご紹介します。

 

医師でありながら何冊も本を出筆されている方です。

 

いつもは医学的な方向からの本が多いのですが、今回は別な方向からの本を出筆されました。

 

内容は、この時代に輪廻転生し日本人として生まれ育ち、日本人としてのお役目を掲載しています。

 

①日本の道徳感・・・教育に関する勅語(教育勅語)・・・世界が注目する人格教育

 

②日本のお辞儀と挨拶・・・会釈十五度・普通礼(敬礼)三十度~四十五度・最敬礼四十五度~六十度

・・・これが日本人としての標準的お辞儀作法

 

③わび・さび精神で全力で取り組む姿勢・・・仏教論書『宗鏡録』のことばで、『牛飲水成乳 蛇飲水成毒』

・・・心に濁りのない人が水を飲めば牛の乳になり、心に澱みのある人が水を飲めば毒になる・・・という意味

 

④共生観を持ち、自利と利他の関係・・・少しの事を他人にしてあげ、そしてそのことさえも忘れる・・・『恩送りの心』

 

他にも大変勉強になる言葉が記載されています。

・・・私も日本人としての心を忘れず、日々努力の精神で淡々と!!!・・・

2015.02.17:h_kato:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。