HOME > 記事一覧

2018年6月30日ボランティア報告と少し白鷹紅花まつりの予告

  • 2018年6月30日ボランティア報告と少し白鷹紅花まつりの予告
こんにちは。

諸事情により、大変ご無沙汰しておりました。
そうこうしているうちにいつの間にか今年も上半期が終了してしまいました。

ここしばらく、かたや熊本大蘇ダム、かたや宮城県の船岡駐屯地近辺て感じで
パトロールに行くわけにもゆかず、また場所が場所だけにネタにしづらかったというのが正直な所です。

しかし先日、6月18日に熊本の現場が一段落し、みんなやっと引揚げてきました。
工事課長、帰還。それだけで結構安心感があります。

しかし7月ですよ7月。後半戦ですよヤバイ。年を取るごとに早い。

で、とっちらかった前置きが長くなりましたが、先日6月30日に行ったボランティア活動の報告なのです。
6月30日、夏越の祓で茅の輪をくぐって厄を落としたいとか言ってるヒマなくボランティアです。

当日は猛暑。顔死んでるよと言われる事務員。


しかも現場進捗状況の関係上、参加者は



左から管理課長サタケ氏、コウゾウ氏、工事課長ススム氏、決して普通の格好では写真に収まらないヨウヘイ氏。


あと撮影の私。
以上。




4人が刈払い機を使用し、私一人手作業でどうしろと。



とりあえず暑い中、広い河川公園内をを行ったり来たりしながら作業状況を記録します。







しかしどれも息苦しいほどの緑ですね。すっごく暑いし。


そして合間合間に植物を観察したり。緑化だけに(言い訳)。

あちこちで咲くアヤメ。



去年はまだ花の時期だったのに、もう実がなっているエゴノキ。



今年は豊作らしいブナの実。





さて私は一人でどこまで進めるか、このツツジを覆う雑草を抜いていくことにしました。



一応Before写真(しかしこの後の突然の驟雨によりafter写真はありません)。



暑い中、広い公園内を四方に散って作業しているので、近くまで行って撮影するのがだんだん億劫になってきた模様。



遠いですが奥にススム氏がいます。


そして小休憩を終えて作業再開の当りから雲行きが非常に怪しくなってきました。



後ろ姿はヨウヘイ氏。

と、思う間にぽつぽつ雨が降り出し・・・



あれよあれよと土砂降りに。

若干時間は早めに、あえなく作業は強制終了となりました・・・(´・ω・`)



全員全身ずぶ濡れでお疲れ様でした。


オマケ

カメラを向けると必ず何らかのリアクションをしてくれるありがたいヨウヘイ氏(右)。


<<ここでちょっと予告>>

さて、今年も7月17日(土)と7月15日(日)の2日間にわたり、第24回白鷹紅花まつりが開催されます。

(↓↓公式サイトに飛びます↓↓)



弊社は今年も準備期間と当日、お手伝いさせて頂く予定であります。
当日は駐車場の誘導がメインなので基本私は必要ないのですが、記録係&にぎやかし要員として勝手に参加させて頂く予定です。

紅花まつり実行委員会様、白鷹町観光協会様、白鷹町商工観光課の皆様、宜しくお願い致します。
2018.07.03:genba-r:コメント(0):[よしなしごと]

*:.。.:*゜花盛り゜*:.。.:*

  • *:.。.:*゜花盛り゜*:.。.:*
こんにちは。

諸事情によりネタがないので、突然ではありますがここで本社那須建設の一番桜をご紹介したいと思います。



4月5日撮影のものです。

ソメイヨシノやエドヒガンなど、世間の桜はまだまだ蕾が赤くなり始めたかなーという時期ですが、

毎年この那須建設株式会社の駐車場にある桜は、先陣を切っていの一番に咲き始めるのです!!(・∀・)=3

わかんないよ・・・比較対象がないからわかんないよ・・・他の桜も比較用に撮っておけば良かっよた・・・(´・ω・`)


そして今日のお昼休みに撮った那須建桜(仮称)がこちら。(おお、ちょうど一週間後だ)


満開。

というか、もう散り始めてた・・・(´・ω・`)

この毎年一足先に開花するこの桜。ソメイヨシノやエドヒガンでないことは分るのですが、どういった品種なのか分りません。

人に聞いてみたり調べたりしたのですが・・・

早咲きの品種というと寒桜、寒緋桜、河津桜くらいしか思いつきませんが、どれも違うように見えるし・・・

満開になったのを見るとソメイヨシノっぽくも見えるけど花弁が小さい気がするし、だったら何でこんなに早く咲くのかわかんないし・・・

詳しい方がいらっしゃったらぜひ教えて頂きたいです。
気になる。

ということで、置賜桜回廊はこれからが見頃ですよ!!
桜は一気に散るから寂しいよね!!
だから桜は三分咲きくらいで止まって欲しい!!

オマケ

本日のお昼休みの散歩コース


最上川フットパス。梅の木畑。

道の駅の中を通って・・・(写真は昨年4月21日のもの)


県道側へ。


会社のお隣の車やさん。

こちらはいつも花壇の手入れを丁寧になさってて、今年も立派なムスカリ花壇になっていました。


それではまた、何かの機会にお会いしましょう(⌒ー⌒)ノ~~~
2018.04.12:genba-r:コメント(0):[よしなしごと]

熊本からのたより

  • 熊本からのたより
こんにちは。

今朝は熊本の奥山ススム氏から桜の便りが届きました。





いーーーですねぇー(*´∀`)
こっちよりほぼひと月早い。

今年は雪が多かったのでどうなるか分りませんが、
山形の長井・西置賜辺りは4月下旬頃が大体いつも桜の季節です。

置賜さくら回廊と名付けられた桜の名所を巡る観光ルートもあるのですよ。


(公式サイトに飛びます)


謂れのある名木や樹齢1200年を数える古木、記念物指定されているものなどたくさんの見所があります。

ちなみに本社の敷地内に植えてある1本の桜、ここいらでは一番早く咲くんですよ(・∀・)!!

そしてちょっと足を伸ばせば最上川堤防千本桜が。
この時期ココはわたくしのお昼休みのお散歩コースとなります。

さくらが好きな方、どうぞ一度おいでませ。
2018.03.23:genba-r:コメント(0):[よしなしごと]

雪。大雪。

  • 雪。大雪。

こんにちは。
まずはご覧下さい。



消雪が故障中の事務員宅の駐車場、先日の大雪時の我が愛車の惨状。
(これでもだいぶ雪をどかした所)

今年のこの大雪で連日除雪に追われ、腰を痛めた方も多いのではないでしょうか。
事務員も腰痛い。


さてそんな中弊社ももちろん除排雪作業に出動します。
先週小国町某所での様子をご覧下さい。


雪下ろしする場所にたどり着くまで大変だったそうです。
本来であれば遥か上空にあるはずの電線がこの位置(電線に触れてはいけません)。



ドーン。そしてこう。



※比・タキザワ氏、身長約180㎝。



奥山オサム氏「・・・」(視線の先はさらに積雪3m程)



「・・・」(困惑するオサム氏)

もちろん1日で終わる作業ではなかったそうです。お疲れ様でした。


また今日明日あたり日本海側では雪の警戒が必要との予報です。

皆様におかれましても体調や安全に気をつけて、もう一踏ん張り頑張りましょう!(・∀・)/☆

 

2018.02.13:genba-r:コメント(0):[よしなしごと]

10月度 山形緑化事業主パトロール

  • 10月度 山形緑化事業主パトロール
こんにちは。

わたくし事務員、昨日10月12日(木)、誕生日でありました。
ハッピーバースデー自分!!イエイ!!四十路!!!(カラ元気)

そして13日の金曜日の今日、8月26日(土曜日)のパトロール報告をしないまま、諸都合により本日事業主パトロールを行いましたので、そちらの方を紹介したいと思います。

何事も時間が経つとモチベーションは下がる一方なので気をつけたいものです。


まず山形県発注の「平成28年度野川地区地域用水環境整備事業(小水力発電)第2工区工事」です。

まず現場事務所。

・・・2畳くらい?

とはいえ、必要な掲示物や備品くらいは設置しましょう。
すみません。救急箱、注文しました。

それから、現場事務所を離れるときはきちんと施錠すること。

こちらが現在の現場の様子です。構造物を構築するため地盤をまず掘削しています。





大型ダンプの往来が多い場所なので、バリケードを道路に寄せるなど、もう少し交通の安全確保について検討した方が良いようでした。





続きまして、長井市発注「仁府ため池・仁府新ため池撤去工事」です。

現場入り口です。ご覧の通り、安全掲示板の整備が必要です。


ここから歩いて現場へ向かいます。


天気のせいもありますが、ずっとこんな風にドロドロで、歩く度に足が取られます。

場所が場所だけに、現場事務所を設置したり書類を保管する場所もなく、なかなかに厳しい条件です。

こちらが撤去するため池の様子。

よく分りませんね。肝心の場所を撮影するのを忘れました。

ここで見つけた植物紹介。
ガマズミの実です。初夏頃に白い花が咲きます。

紅葉も実も綺麗でかわいらしい。しかも実は食べられるらしいです。

このように、ちょこちょこ現場で見つけた植物なども一緒に紹介してゆきたいと思います。
山形緑化の事務員、植物の名前にも明るくありたい。


さて続いて元請・那須建設(株)さんの「田辺地区法面対策工事」です。

メインの法面工事は大体終わっています。


今日は湧水処理の作業中でした。


水が湧き出ているため、ここの足下もぐちゃぐちゃです。

あ、足が抜けない・・・


おっ、ガマの穂ですね。久しぶりに見た。


さて現場事務所。




元請の現場代理人・遠藤さんがとてもしっかりした方で、書類関係は良好、事務所内もとても綺麗でした。
なんかいいにおいがするし。


続きまして元請・安部建設(株)さんの「宮内(4)斜面対策工事」です。

アンカー施工のため、法面が足場に覆われていました。
何かの要塞みたいでかっこいいな。


そしてその要塞のような現場を背景に、これはムラサキシキブ。


こちらは機械の持込許可証の整備が必要でした。


ちなみにこれはセメントミルクの供試体(きょうしたい)。圧縮強度試験に使います。




お昼を挟んで最後は元請・那須建設(株)さんの「町道須郷小屋線法面補修工事」です。

安全掲示板、場内も整理整頓されていて良好です。




この現場では劣化した古いモルタルを剥がし、新たに法面工事を施します。


須郷小屋線から望める山々です。

紅葉が始まり、いよいよ秋が深まってきたことが感じられます。

寒暖の差が激しく、体調を崩しやすい季節です。
皆様もどうぞご自愛下さい。

以上、なんか40才になったよアピールがしたくて更新したとも見える、駆け足のパトロール報告でした。

ではまた( ^o^)ノ☆
2017.10.13:genba-r:コメント(0):[よしなしごと]