社会人基礎力養成講座
ログイン
メモ
クールビズ
いよいよ就活本番を迎えております。
今年度から就活時期が繰り下げられ、面接などの選考は8月スタート。
政府は1月、就活中の学生が炎天下を歩き回るなどして熱中症にならないよう、経済団体などに「クールビズへの配慮」を要請しています。
選考時には軽装で来るようにとの企業説明を受けたものの
戸惑う学生も多いようです。
紳士服大手のAOKIと就活サイト・マイナビが提案した
「クールビズ」を含めた大学生の就活向けの服装。(提供写真)
「どういう服装が適しているのか」
半袖ワイシャツでいいのか、ノーネクタイでいいのか、
クールビズに関する企業側の考え方や捉え方も若干異なるかもしれません。
選考を受ける前に、採用担当者に「どのような服装が賢明なのか」
確認しておくといいでしょう。
2015.05.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
贈る言葉
近畿大学の卒業式で堀江貴文氏が卒業生に贈った言葉です。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2DTyHAHaNMw#t=180
「未来を恐れず」
「過去に執着せず」
「今を生きろ」
今までの彼を理解できない部分も多いのですが、
卒業生へのメッセージに感動しました。
2015.04.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
桜だより-2
楽しみにしていた桜の季節
もうしばらくの間、お花をアップさせてください。
2015.04.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
桜だより
待ちに待ったお花見日和
若林区新寺の松音寺へ
ひと休みしてから榴ヶ岡公園へ
さくら三昧の休日を過ごすことができました。。
2015.04.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
花だより①
東北にも桜の季節がやってきました。
✿八分咲きという情報につられ✿
お昼休みを延長して船岡城址公園へ行って来ました。
山頂からの眺めも最高!
もうすぐ、一目千本桜も満開の季を迎えます。
2015.04.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
新社会人、おめでとう!
4月1日、新年度の始まり。
新社会人は約89万人とのこと。
今日、入社式や入庁式を迎えた人も多いことでしょう。
新しい人生のスタートにエールを送ります。
2015.04.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
高校生就職ガイダンスの取材記事
3月18日、石巻市の高校での講演の様子が
夕方のニュースで放映されました。
https://www.nhk.or.jp/tohoku-news/20150318/3202911.html
2015.03.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
就活解禁
3月を迎えました。
初日は朝から雨模様でしたが、
リクルートスーツの学生たちの姿が目立ちました。
いよいよ就活解禁、全国各地で合同企業説明会が始まったようです。
2015.03.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
学生の内定率
来週卒業予定の内定率が発表されました。
大学生 68.4%
短大生 26.7%
高等専門学校 93.4%
専修学校 49.0%
(10月1日現在、厚生労働省・文部科学省調査結果)
内定率が改善の方向へ向かっているとはいえ、
特に短大生にとっては、ここが踏ん張りどきですね。
9月16日から選考が開始された高校生
こちらは9月末現在で内定率54.4%
リーマンショック前の水準を上回ったそうです。
企業選考が開始されて、わずか半月の結果に期待する半面、
まだまだ選考に挑戦している高校生。
全員内定をもらえるよう、頑張ってほしいです。
2014.11.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
皆既月食
17時過ぎ、東の空に満月。
お天気も良く、今宵は皆既月食を目にすることができました。
お月さまの姿を追いかけつつ、カメラに収めようと思いましたが、
なかなかうまく撮れないものですね。
高性能のカメラで見てみたい、そんな幻想的な世界でした。
2014.10.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
東北楽天イーグルス・星野監督退任
7日、地元コボスタ宮城で楽天イーグルス・シリーズ最終戦が行われました。
(vsオリックスバファローズ)
背番号22番で始まった星野さんのプロ野球人生、現在77番。
偶然にも、最終戦は星野さんの監督人生2277回目の試合。
残念ながら、
退任する星野監督に「はなむけの勝利」を贈ることはできませんでしたが、
観戦している私達以上に、選手の皆さんは悔しかったに違いありません。
「中途半端に4位5位じゃ面白くない。
最下位からまたみなさんを喜ばせよう、そんな選手になってもらいたい。」
そんな監督の退任セレモニーの挨拶に感動しました。
結成10年目。これからが踏ん張りどころ。
頑張れ楽天イーグルス!
2014.10.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
企業選考スタート
平成27年3月卒業予定の高校生に対する求人倍率は1.28倍(7月末現在)と、
6年ぶりに1.00倍を超え、リーマンショック前の水準に戻ったようです。
製造業をはじめ幅広い業種で求人が増加しているものの、雇用条件等の問題も含め、必ずしも本人の希望する企業ばかりではないでしょう。
また、売り手市場とはいえ企業側も求める人材の基準に沿った高校生への期待は高く、選考で採用に至らない場合も少なくありません。
ちなみに、東北6県は
青森県0.96倍、秋田県1.57倍、岩手県1.00倍、山形県1.48倍
宮城県1.84倍、福島県1.25倍
震災復興関連で建設業や製造業の求人が多いようですが、求人倍率は県によってかなりの差があります。
4月から進学希望者、公務員志望者も含め約1,300名の3年生の進路支援をさせて頂いております。
目指す進路に向けて、全員が悔いのないよう挑戦してくれることを願って、応援を続けます。
2014.09.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
中秋の名月
まんまるお月様。
広瀬川の水面に映ったお月様も風情がありました。
四季折々の自然の営みに感謝しつつ、
日々を大切に過ごしていきたいです。
2014.09.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
女性の活躍の場
建設現場で働く女性を現在の10万人から今後5年間で20万人に倍増させる行動計画が出ました。
(国土交通省と日本建設業連合会など建設業5団体より)
中長期的な人手不足に対応して、女性が働きやすい環境づくりを企業に促していくもので、国土交通省は今年度から、公共事業の発注額に女性用トイレの設置費用などを盛り込むモデル工事を始めるとのこと。
大学でのキャリアカウンセリング時に、施工の仕事を希望する女子学生がいましたが、なかなか内定に至りませんでした。
建築や土建の現場はまだまだ男性が主で、女性を受け入れる職場環境が整っていないのだろうと残念な思いをしたことがあります。
人手不足が原因で倒産する中小企業が増えつつあります。
これからは、男性社会と言われる業界でも、女性の雇用拡大に向けて将来的な取り組みが必要になるでしょう。
2014.09.02:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
Job-Connectみやぎ「就活レベルUPセミナー」
Job-Connectみやぎ「就活レベルUPセミナー」
私は第二回(応用編)と第三回(実践編)を担当させて頂きます。
就活中の方、ぜひご参加下さい。
地元、宮城の多くの企業が皆さんに期待しています。
http://www.job-connect-miyagi.jp/info/1299/
Job-Connectみやぎでは、H27年3月に大学・大学院卒業予定者および卒業後3年以内の方を対象に「就活レベルUPセミナー」を開催いたします!
基礎編、応用編、実践編の全3回シリーズで大変内容の濃いカリキュラムです。
◆名称:Job-connectみやぎ 「就活レベルUPセミナー」
◆対象:平成27年3月大学・大学院卒業予定者および卒業後3年以内の方
◆場所:ヒューモスファイブ会議室(中)
仙台市青葉区中央1丁目10番1号 9F
◆日時:第一回 基礎編 8月22日(金) 14:00~17:00
第二回 応用編 8月29日(金) 14:00~17:00
第三回 実践編 9月 5日(金) 14:00~17:00
※出来る限り3日間ご参加ください。全編にご参加いただくとより効果的です。
◆参加費:無料
◆参加申込・お問い合わせ
TEL:022-222-8241(事務局直通)
FAX:022-222-5557
E-Mail:info@job-connect-miyagi.jp
2014.08.16:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
キャリア開発フォーラム
本日、所属団体キャリアネットワーク主催
「キャリア開発フォーラ」が無事終了。
石山純恵氏「子育て中ちょい話」
気付かされることの多い、貴重な講演でした。
2014.07.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
鈴木郁斗(長男)の活動
メルサ・インターナショナル・ジャパンの取り組みが
Yahoo!ニュースに掲載されました。
(記事)
48時間の集中講座……7~8月に IT人材育成セミナー
RBB TODAY 6月24日(火)21時27分配信
「グロースハックアカデミー」ホームページ
IT人材育成のための教育事業「グロースハックアカデミー」は7~8月、あらゆる業種で進展しつつある IT化に備え、ウェブビジネスに必要な知識全般を学ぶ教育プログラム、“48時間のグロースハッカー養成プログラム”を実施する。
グロースハックアカデミーは、大学生・社会人のキャリア支援/グローバル人材育成事業を行なうメルサ・インターナショナル・ジャパンが、東京と米国カリフォルニア州サンフランシスコを拠点に展開している。
本プログラムでは、ウェブビジネスに必要な5分野について専門家を講師に招き、48時間の集中講座を提供する。デジタルマーケティング、プログラミング、データ・サイエンス、UX/UIなど、ウェブサービス、ソフトウェアの開発、マーケティングに必要な概念を総合的に習得し、プロダクト/サービスの全体の成長(Growth)をマネジメントできる、“Growth Hack”を担う、次世代の ITビジネスのスキルを持った人材を育成する。
セミナーの期間は7月18日~8月30日、延べ17日48時間の講義が行なわれる。場所は主に東京の渋谷で、一部の講義は新宿で行なわれる。参加費用は5万9000円(教材費込み)。
2014.06.28:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
女性の活躍の場
(23日のNHKニュースより)
今年度、国家公務員「総合職」採用試験の結果、
女性合格者は1,918名中399名、全体の20.8%で過去最多となりました。
安部政権で女性職員の登用を積極的に進めていることも関連しているようです。
以前、中央省庁の2015年度の国家公務員採用について、全体、総合職ともに女性の割合を30%以上に引き上げる方針を決めたとの報道がありました。
キャリア官僚として中央省庁の政策の企画・立案を担う「総合職」
女性の活躍の場が増えることで、女性の視点に立った政策が生かされそうです。更には女性の雇用拡大へ繋がるのではと、期待が膨らみます。
2014.06.24:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
セミナーのご案内
「子育て中のチョイ話(ばな)」
わたくしが所属しているキャリアネットワークが主催致します。
子育て中の方だけでなく、どなたでもお越し下さい。
セミナー終了後、個別のキャリアカウンセリングも行います。
詳細は以下のホームページでどうぞ。
http://careernetwork.jp/?p=log&l=355232
2014.06.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
日本さくら名所100選
白石での打ち合わせの帰り道
「日本さくら名所100選」の船岡城址公園に寄ってみました。
桜の木々の間を走る「スロープカー」
桜とモクレンの競演
頂上から見下ろせる白石川堤の一目千本桜
こんな素敵な所があったのですね。
2014.04.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
マクドナルドの新戦略
週末、早朝ウォーキングの楽しみは朝マック(マクドナルドでの朝食)
美味しいコーヒーと共にお腹も満ち足りて、一日がスタートします。
さて、そんな静かな朝が少々賑やかになりました。
4月2日から朝マック新メニュー「BIG BREAK FAST」が登場したのです。
パッケージを見ただけでアメリカン気分になれそうな、素敵なデザイン。
ソーセージマフィンとスクランブルエッグ、ハッシュポテトと盛りだくさん。主人にはともかく、私には少々多すぎますが ( ^)o(^ )
更にホットケーキも加わったデラックスなるものもあります。
昨年就任した社長兼CEOのサラ・カサノバ氏が業績回復策として、各国のマクドナルドで人気の高い、このメニューを日本に取り入れたそうです。
お弁当箱風でフォークとナイフ付き、ちょっと落ち着いた気分で頂けそうなところが話題になっているのでしょうね。
オーダーなさっている方が多いのにびっくりしました。
女性の目線で発案された新戦略、ただ今人気上昇中です。
2014.04.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
日本の空
現在、日本の航空会社は日本航空、全日本空輸をはじめ、LCCに至るまで、
25社運航しています✈
規制緩和により、1998年に新規参入した航空会社スカイマークが就航して以来
この15年余りのうちに、日本の空は賑やかになりました。
航空路線も多様化し、機材も中型機、小型機の導入が増えつつあるようです。
3月31日、全日本空輸のボーイング747が引退し、政府専用機以外のジャンボジェットが消えてしまいました。
先日、仙台空港から福岡空港までスカイマークを利用してみました。
客室乗務員の制服はポロシャツ
導入が噂されているミニスカートに比べると、非常に活動しやすく見えました。
飲み物は有料
仙台から福岡へは3社が乗り入れていますが、運賃もサービスも様々。
顧客の価値観やニーズによって選択できる時代になりましたね。
2014.04.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
就職内定率
卒業式シーズンを迎えています。
進学、就職と、これからの進路に向けて慌ただしい季節ですね。
さて、今春卒業者の就職内定率(3月18日厚生労働省発表)
大学生・82.9%(2月1日現在)
内定者 約365,000人
高校生・90.7%(1月末現在)
内定者 約152,000人
短大生、専門学校生、中学生等を含めると約770,000人の新社会人が誕生する予定です。
彼らへの祝福と、まだまだ就活に専念している方々の奮闘を祈っています・
内定率は卒業生全体数からの割合ではなく、あくまでも就職希望者から割り出した結果です。実際には就職を希望しない大学卒業生が約125,000人もいるのです。
この現状を、私たち大人はどのように踏まえたらいいのでしょうか。
2014.03.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
本日の新聞掲載記事
鶴岡市のセミナーご担当の方が本日の山形新聞掲載記事を送って下さいました。
受講生88名全員のアンケート集計結果もまとめて頂きました。
セミナーの感想や要望から今回の振り返りとともに、更に今後の参考にさせて頂きます。
2014.02.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
全国的な寒波の到来
週末から寒波になるとの天気予報の通り、
今朝の仙台も冷えましたー (*_*;
-3℃、なんと!広瀬川の岸辺が凍っています
2014.01.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
クリスマスシーズン
雪は降らずとも、肌を刺すような冷たい空気に包まれながら、仙台の夜景を楽しんできました。
いよいよ、クリスマス間近。
街中が賑やかで、活気に溢れています。
仙台駅前に飾られたクリスマスツリー
定禅寺通り
「光のページェント」と「シンボルツリー(高さ30mのヒマラヤスギ)」
大きな欅の木がどこまでも高く伸びていきそうです。
2013.12.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
facebookを開設しました。
株式会社メルサのfacebookを開設しました。
https://www.facebook.com/MELSAGHA
鈴木奈智子。個人のfacebook
https://www.facebook.com/nachiko.suzuki
弊社は主に人材育成、事業承継支援、および若者の就職支援に尽力致しております。
どうぞご覧になって「いいね」をお願いします。
2013.12.04:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
本格的な就職活動のスタート・その2
12月1日、企業の採用活動解禁とともに、就活セミナーを担当させて頂いている各大学でも独自の学生支援が始まりました。
宮城県の大学では東京での合同企業説明会に2日間参加予定。
往復交通費や宿泊費も大学側の補助があり、学生の金銭的負担もかなり軽減されています。
山形県の大学では12月、1月に校内合同企業説明会を開催予定。
山形県や宮城県の他、首都圏の大手企業が参加します。
参加条件も厳しく、事前に説明会に向けたセミナーを受講した者だけが参加できるといった大学側の取り組みで学生への就活意識を高めています。
受け身ではなく、自ら積極的に取り組む姿勢が求められているのです。
採用活動の解禁日は12月からですが、企業側は早めに優秀な学生を確保するために、インターンシップを重視しているようです。
「インターンシップは教育の一環」として、採用と直接関連付けないよう求めてはいるものの、やはり職場での体験は、企業と学生双方のマッチングを計るための絶好の機会になっているのも確かです。
2013.12.04:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
2013年 キャリア開発フォーラムin 仙台
連休の最終日、所属団体キャリアネットワーク主催
「エニアグラム体験ワークショップ」が行われました。
ファシリテーター岡林温子氏のご指導のもと、エニアグラムを通して自分の性格タイプを知り、自分を理解し、認めつつ自己成長へとつなげていきます。
また、自分と異なるタイプの他者を知ることで、お互いにより良い人間関係作りにも役立つことを学びました。
エニアグラムと出会ってから10年になりますが、
今回は定着していた一つのタイプから異なるタイプへと変化しました。
環境や経験、その時々の年齢等により、新しい自分を発見することもあるのだそうです。
ワークショップ体験を重ねるごとに、ますます興味が増してきました。
2013.11.04:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
日本シリーズ開幕・読売ジャイアンツ対楽天イーグルス
2013パシフィック・リーグ楽天優勝セレモニーペナント展示
日本シリーズの第一戦はジャイアンツの勝利。
そして27日の日曜日、第二戦のチケットをやっと手に入れて、応援してきました。
♡マスコットキャラクターのクラッチとクラッチーナ♡
かわいいしぐさで場を盛り上げてくれます。
2-1でイーグルスの勝利。
応援もドキドキハラハラ、疲れましたー(~_~;)
ヒーローインタビューに応える田中将大投手と銀次選手
ここまでくれば、やはり地元東北・楽天イーグルスを応援しなくちゃ!
今日から東京ドームでの戦いが始まります。
がんばれ、イーグルス\(^o^)/
2013.10.29:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
<<戻る
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
茶道の世界
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
今日6件 昨日12件
合計256,809件
All Rights Reserved by flynatti
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ