HOME > 記事一覧

大郷町H様邸お引渡し

  • 大郷町H様邸お引渡し
大郷町のH様邸の新居の引き渡し式をさせていただきました。

新しい家族も増え、キレイな空気と温度差のない暖かい外断熱のお家で、すくすくと元気に成長していただけることを願っております。

H様、建物はお引渡しとなりましたが、これからが長いお付き合いの始まりです。

お気づきの点などございましたら、何なりとお気軽にお申し付けください。

本日は、誠におめでとうございました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

工事課 小川




2018.11.04:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

住宅保証機構の10周年記念サイトに掲載

  • 住宅保証機構の10周年記念サイトに掲載
新築時に、10年間の瑕疵担保保険への加入が、私達事業者へ義務化され、早いもので10年を経過しました。

弊社においては、これまで瑕疵保険を利用するような瑕疵や不具合は、一件も発生しておりませんが、間違いのない施工を実施するためにも、施工中の第3者検査は非常に重要です。

この度、住宅の瑕疵保険を扱う責任保険法人として、引き受け実績が、NO1である住宅保証機構㈱が、設立10周年を迎えたことを記念して、HPに10周年記念サイトを開設しました。

記念サイトは、報道機関にもプレスリリースされ本日より公開されましたが、全国で、8社の事業者の声が掲載され、東北の企業を代表して、弊社代表の高橋のインタビュー記事が掲載されております。

住宅保証機構のHPに紹介していただくことは、非常に光栄であり、今後も無事故を継続して、いつまでも強く・いつまでも快適な高品質で高性能な家づくりに邁進していく所存です。

https://www.mamoris.jp/mamoris-10th/
2018.11.01:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

幼稚園で緊急搬送

愛知県の幼稚園で異臭によって、園児や職員ら約50人が頭痛やめまいなどを訴え、うち28人が病院に搬送されたというニュースがありました。

詳しい原因は、調査中ですが、接着剤を使用して工作をしていたということですので、おそらくこの接着剤が原因だと思います。


新しい建物は、特に気密性が高いので、工作などして接着剤を使用すると、機械換気だけでは換気不足になるのは必然ですので、窓をあけるなど十分な対策が必要です。

そもそも子どもは体重比からすると、大人の倍の量の空気を取り入れ、しかも免疫も肺機能も未発達です。

さらに空気の比重より重い化学物質の影響を考えれば身体に与える影響は相当大きいのです。

子どもの創造力を養うためにも、図画や工作などはとても重要ですが、空気環境を十分考慮した上での実施を切に願うばかりです。

詳しくはこちらをご覧ください。
2018.11.01:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

ほおずき(鬼灯)

魔除けの意味があることで、毎年ドライ「ほおずき」をお世話になった知人宅の玄関に飾って下さいとお渡ししています。

 

今年は、脈だけを残し中の赤い種がスケスケになる「スケルトンほおずき」にチャレンジしています。

これは水に漬けて毎日水を交換するだけで、出来るはずなのですが・・・。

 

 

2018.10.31:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

制震ユニット MIRAIEの安全性について

制震ダンパーメーカー KYBの検査データ改ざん問題が取り沙汰されています。

弊社で採用している 制震ユニットMIRAIEは、現在問題になっている油圧式のダンパーではなく、レース用タイヤの研究・開発で培った先進技術から誕生した高減衰ゴムの力で地震の揺れを吸収します。
製造する住友ゴム工業㈱は、ご存知タイヤのトップメーカーで、住宅用制振ダンパーのトップシェアという安心のメーカーです。

住友ゴム工業(株)様からは、「複数の検査員、複数の組織で検査結果をチェックする等、品質管理体制を定めており、お客様に安心・安全を提供しております。」との通知をいただいております。

今後とも、制震ユニット MIRAIE を よろしくお願いいたします。

建築部

 

2018.10.30:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]