HOME > 記事一覧

転校生は化学物質過敏症

化学物質過敏症について、子どもでもわかる絵本ができたようです。

ウエブから、無料で見れますので是非ご覧になってみて下さい。

転校生は化学物質過敏症
2019.01.22:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

加湿器の清掃を忘れずに

乾燥対策に加湿器を利用する方も多いと思いますが、加湿器が原因と思われる肺炎も少なくないようです。

特に超音波式は、菌が繁殖しやすいので、水足し厳禁・毎日清掃を心がけて下さい。

そして、部屋間の温度差があると、加湿による水蒸気は、寒いところへ移動し、湿気や結露の原因となる場合があります。

冬の乾燥は必然です。40%前後の湿度を目安に健やかにお過ごしください。
2019.01.21:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

環境省のHPに掲載

ご好評いただいているソーラーサーキットの体感宿泊ですが、環境省の「COOLCHOICE」の体験宿泊事業に、東北で唯一採択されました。

環境省のHPにも掲載されておりますので、是非ご覧ください。

https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/jutaku/zeh/2018/01.html
2019.01.20:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

日日是好日

おお・・・。我が家にも同じ掛け軸がありました!!

樹木さんの映画を「日日是好日」を観て『晴・雨・雪・風・水・・・』

あるがままを良しとして受け入れ、一日一日を過ごすことが人を成長させると理解出来たような気がします。

(※映画の思い出のシーン:水を注ぐ音とお湯を注ぐ音の違いに気づくほど、茶道に集中できた黒木華。)

 

本日、改めて朝日を見て

早朝の冷えた空気を朝日の力強さで、身が引き締まるとてもいいスタートになりました。

 

胡桃も漢字と英語の勉強から一年が始まるようですが・・・。

 

 

皆さんが良い一年になりますように。

 

 

2019.01.17:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

弊社のオーナー様が、HPで紹介

ソーラーサーキットの家のHPに、弊社の家のオーナー様が紹介されていますので、是非ご覧ください。

https://www.schs.co.jp/story/story_voice/201812_daitojyutaku/
2019.01.10:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]