HOME > 記事一覧

室内空気中の化学物質濃度の指針値が改訂

この度、厚労省のシックハウス(室内空気汚染)についての検討会にて、室内空気中の化学物質濃度の改訂がありました。

検討会では、指針値が定められている化学物質以外に代替として、使用されている物質の追加も検討されていたのですが、今回は見送りになったようです。

ご興味のある方はご覧ください。

厚労省ー室内濃度指針値の改訂について
2019.02.01:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

河北新報に「COOL CHOICE」の広告を掲載

  • 河北新報に「COOL CHOICE」の広告を掲載
1月31日河北新報の朝刊に、取引メーカー様のご協力をいただき、環境省「COOL CHOICE」の広告を掲載させていただきました。

なぜ壇蜜さん?とよく聞かれるのですが、高断熱の断と高気密の密をもじって、壇蜜さんが、環境省の省エネ住宅推進大使に任命されています。

弊社のお届けしているソーラーサーキットの家は、冬は断熱・気密・蓄熱・夏は遮熱・排熱・通気といった本来相反する性能を合わせ持ったこの国の気候風土にマッチした住まいです。

冬も夏も省エネで快適に、環境にもお財布にも健康にもやさしい家づくりに取り組んでおりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2019.01.31:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

「ある日突然・・・過敏症に」動画が公開

  • 「ある日突然・・・過敏症に」動画が公開
日テレNEWS24にて、先日関東圏で放映されたドキュメント「化学物質過敏症に苦しむ人たち」の動画が見れますので是非ご覧ください。

日テレNEWS24


潜在患者は、700万人とも1000万人とされる化学物質過敏症ですが、近い将来、国民病になると危惧されています。

今や3人に1人が、花粉症に罹患していると言われていますが、花粉症とは、比較にならないほどの、辛い症状をもたらすのが、化学物質過敏症です。

世の中にある物質は、天然であれ人工であれ、そのほとんどが化学物質で、人々の生活には欠かせない有益な物も多数ありますが、知らずに使用している日用品の中にも、健康に悪影響を及ぼす可能性が高い化学物質が数多く存在しています。

影響については、人それぞれで、体質や暴露量などで大きく変わりますが、コップの水が溢れるように、体内の許容量がオーバーすると、誰しもが発症する可能性があるのです。


近年、香ブームの影響もあり、日用品による香害という公害が、大きな社会問題になりつつありますが、食品添加物や除草剤・農薬・医薬品や電化製品や携帯・印刷物にいたるまで、ありとあらゆる物が、化学物質であり、室内の空気中には、2000とも3000とも言われる化学物質によって汚染されているのが現状で、外の空気の10倍以上汚れていると厚労省でも注意喚起しています。

今は、何ともなくても、いつ誰が発症してもおかしくないのが、この病ですので、ご自身やご家族のためにも是非ご覧いただければ幸いです。
2019.01.31:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

心配りのどんと祭

二柱神社のどんと祭

 

以前は駐車場が不足し、近隣の方々に大変なご迷惑を掛けていた「二柱神社のどんと祭」!!

近年お参りする人が増えてきたこともあり、近くの空き地(旧免許センター)や公共の場を臨時駐車場として受け入れ態勢を整えさらに、ガードマンを通行の要所に配置するなど、子供連れの家族も安心してお参りできるようになりました!!

こうした心配りが来年の初詣やどんと祭の増員へとつながっていくことでしょう!!

 

胡桃も無病息災の一年になりますように。

 

2019.01.25:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

パン好きの牛乳が河北新報で紹介

  • パン好きの牛乳が河北新報で紹介
先日の河北新報で、パン好きの間で評判のパン好きの牛乳が紹介されていました。

「パン好きの牛乳」は、ソーラーサーキットの技術開発元でもある㈱カネカが、ベルギーのpua natur社との技術提携により生産を開始した牛乳となります。

生乳生産日本一を誇る北海道別海町の、広大な丘陵地の中で、有機酪農で、のびのびとストレスなく育った乳牛をベルギーにあるオーガニック製法で世界的にも評価の高いpua natur社との技術提携によって生産された牛乳ですので、味や品質の高さは、お墨付きです。

この牛乳は、パンの美味しさを引き立たせるために、生まれた牛乳だそうでが、牛乳好きの方はもちろん、、牛乳がちょっと苦手という方にも、是非飲んで頂きたい牛乳です。

気になるお味は、巷の噂どうりコクがあって、後味スッキリ!価格が500ミリパックで240円するだけの価値はあると思います。


宮城県では、流通網の関係で、まだパンセさんでしか、販売しておりませんが、弊社のモデルハウスでは、カネカ食品さん並びにパンセさんのご協力によって、この牛乳がお試しいただけます。



そして、アンケートにご協力いただいたお客様に1パックではございますが、プレゼントさせていただいています。

そのまま飲んでいただいても、美味しいのですが、この寒い時期にピッタリなのが、ホットミルクやカフェラテで、コクの違いがハッキリわかると思います。


モデルハウスでは、どちらもお試しいただけますので、見学がてら、どうぞお気軽にお越しください。


2019.01.24:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]