HOME > 記事一覧

9月14日

朝一番に収穫して

 

葉っぱを整理して→水洗い→陰干しへ

 

あとは室内でじっくり乾燥したら

来年の魔除けとして、お知り合いに。

 

2019.09.14:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

実食!床土の力 スプラウト

7日目のカイワレです

 

根元から収穫します

 

辛味もあり、とてもみずみずしいカイワレスプラウト

スーパーのものとは段違いです

床土の力が一袋れば、リサイクルしながら一年以上は使えますので

キッチン自家農園には最適です。

ブロッコリー・バジル・ルッコラ・・・なんでも試してみましょう!

2019.09.12:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

ブンブンアースディで楽しく学びましょう。

  • ブンブンアースディで楽しく学びましょう。

ブンブンアースディの弊社のテント位置が事務局から送られてきました。

「ブンブンアースディトミヤ」2019では、環境や健康にやさしい飲食店やショップが勢ぞろいします。

子どもから大人まで、安心で美味しい飲み物や食べ物を堪能しながら、ィンテリアや雑貨・ワークショップやステージイベントなどで、楽しみながら環境を学べるいい機会です。

弊社でも、県産材の普及や新商品「太陽と森の家」のPRコーナーにくわえ、木の積み木やサイコロ・木製スプーンの製作・消臭剤にもなるヒノキのカンナ削り・杉樹皮と赤土をブレンドした完全無添加の培養土でのキッチン栽培実演をします。

入場無料ですが、主催者からマイコップ・マイ皿・マイ箸・エコバック持参のお願いが出てますのでご協力いただき、多くのお客様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

2019.09.11:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

床土の力でスプラウト!

宮城の杉皮をブレンドした床土の力

 

水やりラクラクのプランターへ

 

かいわれ大根の種を

 

多めに蒔いてみました

 

2日目

 

4日目

キッチンガーデンとしていかがでしょうか

無肥料の衛生的な土なのでスプラウトなら

何度でも使えて、お子様も喜ぶと思います

◆ブンブン アースデイ トミヤ(9月15日)にも

      スプラウトキットとして参加します◆

2019.09.09:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]

健康増進普及月間

  • 健康増進普及月間

昨日放送されたフローライフレディオでも熊谷育美さんが、紹介していましたが、9月は健康増進普及月間です。

健康は日々の積み重ねで、病は蓄積だそうで、意味は同じでも、結果は180度違います。

そして、健康に限ったことではありませんが、何事もバランスがとても大事です。

日々の飲み物や食べ物・使う物・呼吸する空気を少し意識して、適度な運動と良質な睡眠を心がけ、明るく朗らかに暮らしましょう。

2019.09.08:daito-team:コメント(0):[コンテンツ]