HOME > 記事一覧

剪定作業もだいぶ進みました。20171105

  • 剪定作業もだいぶ進みました。20171105

剪定作業もだいぶ進みました。こんな感じまできれいになりました。あとはこの枝(というよりは丸太)を短く切る作業です。

奥の方に広葉樹を伐採したときの枯れ葉がいっぱいあります。伐採したときは緑の葉がいっぱい茂っている状況でしたが、すっかり落ちてしまいました。

2017.11.05:yuchan:[     1. 庭掃除]

枝の処理第二部今日終わりの予定171102

  • 枝の処理第二部今日終わりの予定171102

枝の処理 第二部が今日で終了の見込みです。冬が駆け足でやってきそうなので、ちょっとスピードアップです。

 

AM11:45 たった今第二部終了しました。 初めてヒマラヤ杉を剪定し始めてから、数えて3カ月かかって全部終了です。 茶色ゴミ袋で合計119枚使いました。 我ながらすごい!勝手に自画自賛です。 ちなみに、太枝の山に使った茶色ゴミ袋は24枚でした。 意外と少ないなぁ!

 

なんか楽しいです。あとは、来年に持ち越してもいいので、ゆっくりやっていきます。

 

車庫前は、やっときれいになりました。

 

これは亡くなったペット犬が、足が悪く、娘が乳母車として買ったものです。役立っています。

 

2017.11.02:yuchan:[     1. 庭掃除]

今日までのヘルスメーターです。171031

  • 今日までのヘルスメーターです。171031

今日までのヘルスメーターです。最近は70㎏を境に行ったり来たりです。ヘモグロビン値は0.1下がって6.3でした。68㎏ぐらいにすると、休日、食事に行っても70㎏を超えないと思うのでもうちょっとがんばります。人間ドッグは、がんばって68.9㎏でした。

2017.11.01:yuchan:[    1.ヘルスメーター]

太枝の処理をしています。

  • 太枝の処理をしています。

先日までの剪定した枝の処理、第一部ということで剪定バサミ、太枝切バサミで処理できる枝の処分が終わったので、第二部に入ります。山盛りになった太い枝を、先日購入した電動チェーンソー[RYOBI CS2501]で細かく解体です。作業台は自作です。90㎝角のベニヤ板に角材を、間隔を徐々に広げながら固定しました。チェーンソーで切るとき枝が移動しないように固定するためです。間隔を徐々に広げたのは、各枝の太さに対応するためです。又、角材には10㎝間隔でラインを入れています。太枝などを切断するとき、40㎝以内に切ると茶色ゴミ袋に入ります。

 

結構木くずがでます。

 

 

こんな太い木は

 

 

細かくします。比較的まっすぐなところは40センチに切っておきます。

 

比較的まっすぐな木は40センチに切って敷いておきます。

 

 

最初なので少なくなったのわかるかな?

 

2017.10.31:yuchan:[     1. 庭掃除]

剪定枝の処理第一部終了171028

  • 剪定枝の処理第一部終了171028

ヒマラヤ杉などを選定した枝を、道路の角に山盛り積み上げていたのが、やっと第一部終了しました。苅込バサミと太枝切バサミだけで作業しました。第一部という事は第二部があるという事で、あるんですよ。まだまだです。ここまで1カ月で、茶色ゴミ袋95枚使いました。100枚は使うかなと、予想はしてたんですが、やっぱりネ!

 

やっときれいさっぱり!きれいになりました。

 

今日の、枝の解体では茶色ゴミ袋8袋で全部おさまりました。

 

解体した枝の内、苅込バサミ、太枝切バサミでは処理できない太い枝を分別して積み上げておきました。今後、先日購入したチェーンソーで、この山の処理です。

2017.10.28:yuchan:[     1. 庭掃除]