山寺芭蕉記念館

山寺芭蕉記念館
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
企画展「妖怪 −“もののけ"の表現、江戸時代から現代まで−

 

    6月14日〜8月29日
         (休館日:7月3日、7月24日、8月28日)



 妖怪は“もののけ”とも言われ、古来より様々な文学作品、美術作品 に取り上げられて
きました。松尾芭蕉も紀行文『おくのほそ道』の中で、 “九尾の狐伝説”の殺生石を訪れ
た様子を描写しています。また、与謝 蕪村、鳥山石燕、歌川国芳などの江戸時代の画家
は妖怪を描いた作品を 残していますが、彼らの影響はその後、多くの作家に引き継がれ
て今日 に至ります。 このたびの展覧会では、江戸時代から現代に至るまで、妖怪や
異界が 絵画や文学などでどのように表現されてきたのかを見ていきます。妖怪 が日本
文化に与えた影響がいかなるものだったのか、また、その時代ご との特徴がいかなる
ものだったかをご鑑賞ください。


       関連イベント
   トワイライトミュージアム

 日 時 令和6年8月3日(土)受付:午後4時30分まで
内 容 企画展「妖怪」ギャラリートーク
            当館学芸員(午後4時30分〜午後4時45分)
              ※講座終了後、展示室はご覧いただけません。
    講演1「『山海経』とは何か 『山海経』に見る古代中国ロマン」
            洋画家 安井敏也氏 (午後4時50分〜午後5時20分)
     講演2「山形もののけ夜話」作家 黒木あるじ氏
                   (午後5時30分〜午後6時30分)
場 所 山寺芭蕉記念館 展示室、及びロビー
定 員 40名(先着順)
申込み 当日、受付でお申し込みください。
参加費 入館料400円のみ
     (高校生以下、及び障がい者手帳をご提示の方は無料。)



▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。

「世にふるも」句文懐紙 芭蕉 筆

山寺/松尾芭蕉像

山寺/曽良像
login powered by samidare