山寺芭蕉記念館

山寺芭蕉記念館
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト

第32回文化セミナーが開催されました
 

9月13日(土) 江戸の出版文化
「芭蕉の俳書から蔦屋重三郎の狂歌本まで」山本陽史 氏(山形大学名誉教授・放送大学山形学習センター長)を講師に迎え、芭蕉が活躍した江戸時代の活気ある出版文化についてお話いただきました。江戸時代の識字率の高さやどんな本を読んでいたのか。当時の版木の実物にも触れ、仕事の巧みさ繊細さに受講生も感心しきり。大いに盛り上がった回となりました。
次回は、9月27日(土)の開催です。


▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。

「世にふるも」句文懐紙 芭蕉 筆

山寺/松尾芭蕉像

山寺/曽良像
login powered by samidare