HOME > ■つれづれ

《バラ庭》つれづれ~・・慶介さんの梅林~♪

  • 《バラ庭》つれづれ~・・慶介さんの梅林~♪

昨日はテレビに出ていた長井の『慶介さんの梅林』へ~

じーじは、反対側にある「交流センターふらり」の週2回バトミ

ントン教室へ行っているので毎回眺めているようですが、

ばーばは行った事がなかったので、近くの道の駅「川のみなと

井」に車を止め、観賞してきました。

テレビの宣伝効果からか駐車場もいっぱいで、多くの人が訪れて

いました。(31日の山新にも掲載されていました)

 

↓少し、スマホで撮って来ました!

 

 

 

 

 

 

 

帰り道に、長井小学校の桜(3/10アップ)も

観てきました!

ここも、ばーばは初めてです!

場所がようやくわかりました。

もう満開、きれいに開花していました~

桜の花びらが変わっていて特徴のある桜ですね。

 

 

 

 

 

 

↓道の駅で買い物していたら、じーじが気にしていた

お酒!お花見気分でプレゼント、買っちゃいました(^_^)

 

 

2023.03.31:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・久しぶりの遠出?

  • 《バラ庭》つれづれ~・・久しぶりの遠出?

きょうは彼岸の中日、墓参りを終えると米沢まで

足を延ばしてショッピング・・・。

老犬サスケを連れ出して機嫌取りのつもりでしたが

お疲れモードでご機嫌斜め、大変な思いをしてきました

 

園芸店でショッピング

  トップ写真は、可愛らしいビオラ、どうですか?

(珍しくじーじのお気に入りで購入、鉢植え品でお買得!)

 また、寄せ植え用にと“オステオスペルマム”も購入、

 果たして春らしい寄せ植えができるでしょうか。

 

我庭の"クリスマスローズ”

ようやく白色が咲いてきました。ピンク、紫系が

多いので白色は爽やかさを与えてくれますね。 

 

 

じーじの仕事は。。。

 

↓購入していた“ネモフィラ”の苗を植栽~

ちょっと早めの植栽なので霜に注意が必要です。

 

↓種から育てた苗も植栽・・・

徒長ぎみな苗なので注意深く見守っていきます。

購入品とは種類が違うネモフィラ“マクラータ”なので

後で種が混じると管理出来なくなるのが心配・・・

そのため場所を離して植栽となりました。

 

おまけに。。。

 

長井小学校の『桜』~♪

何度か足を運びましたがこれが満開なのかな?

 

 

 

これからは塗装の傷んだパーゴラやフェンスの

補修が待ってます。

 

2023.03.21:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・長井小学校の桜、ツボミ見っけ!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・長井小学校の桜、ツボミ見っけ!

きょうは久々の雨、ここ長井の積雪深は今日でとうとう

ゼロ!になりました。

 

(トップ写真)は、長井小学校の桜、毎年アップしている

いつも早咲きの桜です。

望遠を使い、さらに画像を拡大~!

普通状態では見えにくいので切り取って拡大して

みましたがそれでも何とか探せるレベルですね。

 

↓加工前はこんな感じです~

 何分咲きでしょうか。まだ満開は先のようです。

 

 

ようやく、マイナポイントの手続き終わりました。

いろいろ話を聞いてみると、

手続きは簡単でしたが、以外と面倒(からくり)
だったのですね。

カード新規取得で5,000円分⇒

小さくコメントが下の方に書かれていました!

ポイント申し込み後、20,000円までチャージすると

上限5,000円分を受け取ることができます。

高齢者はこんな小さい文字は見えません。

また、面倒な説明は読みません!!!
 

5月末までチャージのお金を事前に準備しなくては

なりません。

6人家族の場合は120,000円です。

後は、人数分のカードを準備する、、、!

家族の多い方は大変ですね。

 

市役所の脇に建設中の『公共複合施設』

建物はほぼ出来上がっていて外構工事も

あと少しのようです。

 

 

 

2023.03.10:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・春の準備、着々と~♪

  • 《バラ庭》つれづれ~・・春の準備、着々と~♪

今日2月22日は猫の日! にゃんにゃんにゃんheart

テレビ番組は、ねこちゃん特集で盛り上がりでしたね。

 

 

もう、じーじは春に向けて準備始まっています。

パソコンで検索しながら、ネットで色々と注文・・・

 

(トップ写真)

多肉植物用に購入~♪

シンナー缶をリサイクルして作られたプランター、

お手頃価格でした。3個を並べて撮ったら人の顔のよう?

サイズはLサイズ、追加でワイドサイズを手配中デス。

 

 

↓いろんな”土”を購入して、春よ早く来い~

まだまだ雪で庭作業出来ないですが・・・

ついでに多肉植物用も手配してくれました。

 

 

ばーばは、いつもの花ショップからちょっと変った鉢~

珍しいデザインと色合いが気に入って購入・・・

 

 

一年前の22日の記事は、大荒れ!!

24日まで降り続き、積雪深は135cmに!!!でした。

(じーじのボヤキも)

まだまだ雪が・・・ナンテコッタ、ヤンダクナル...なんて言って

ましたね。

 

 

 

明日は天皇誕生日、暖かくなりそうです。

 

 

2023.02.22:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・春近し~♪ 植物も動いています。

  • 《バラ庭》つれづれ~・・春近し~♪ 植物も動いています。

リビングの観葉植物にも新芽が!

数年前にお祝い事で頂いた観葉植物、フィカスにも新芽が

育ってきています。

春の陽射しのエネルギーを感じ取る力は植物の方が人よりも

上のようですね。

 

 

ネモフィラの種からの育苗にチャレンジ(じーじ)!

↓去年の年末に苗で購入したネモフィラを植栽する前に

全部枯らしてしまったので今度は種からチャレンジ・・・

本当は秋にすれば良かったのに・・・。

この時期に大丈夫なのか不安がいっぱいです。

このトレーに二種類が蒔いてあります。

(万が一を考えて種を購入していたのが良かった?)

 

 

かかりつけ薬局から春のお便り~

店内のカフェコーナーには段飾りのお雛様が飾られ

あたたか~い漢方ドリンクで、体もほっこり~

 

ひなあられのプレゼントもありました。

アンパンマン大好きな孫ちゃんへ。喜んでくれるかな?

 

 

春らしく活けてみましたが・・・

 

 

2023.02.18:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]