HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~きょうのヒマワリは、トンボとコラボ~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~きょうのヒマワリは、トンボとコラボ~♪

 

今日も暑く、庭仕事できませんでした。

庭をぐる~と一周で終わりです・・・

 

またもや、ヒマワリの登場デス!

今日は、トンボ(ミヤマアカネでしょうか?)

トンボからも好かれる素敵なヒマワリですねsmiley

 

 

 

↓朝撮りですが、もう日差しが強く綺麗に

撮れません、、、

 

 

その中で、涼しげなかえるさん!

仙人草のアーチの下でよかった~

 

 

 

↓北の裏庭の風景!

道路側から撮ってみました。

すっかり、秋の風景ですねー

 

 

 

 

2024.08.24:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~フジバカマに占領された丘・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~フジバカマに占領された丘・・・

 

朝も涼しくなってきましたが、日中の庭仕事は

まだまだ暑いです!

 

今日は、お盆前に処分できなかった剪定屑の廃棄処分、

完了しました。

雨の日が多かったり、暑かったりでなかなか作業が

進まず遅れてしまいました。

 

 

(トップ写真)は、

クレマチスの”アラベラ”が主になっているエリアですが。

今年は”フジバカマ”が増えすぎて、折角の植栽している

植物が見えなくなっています。

フジバカマは根っこで増える繁殖力の強い花なので

要注意ですが、

秋の庭には欠かせない手間のかからない花です。


 

6月頃の”アラベラ”
這うタイプなので、ロックガーデン風にしています。

 

 

何回か登場した”1000輪咲きヒマワリ”

ここを通ると、つい目が行ってしまいます。

きれいな黄色で、かわいらしくて、不思議と

惹かれてしまう花です。

 

 

おまけのバラ。。。

 

良い所の一個撮りデス~

 

 

今日の回収ですが・・・

毎年、最低2回は業者に委託しています。

今回はこれだけで少なかったです。

ゴミ回収専用車の大型トラック1台分、

中の量は8割ぐらいありました!

大きなバラの枝は袋に入れてまとめて。

普段出る分は、少しずつ米の紙袋にいれ、

市の一般ごみ袋で・・・

 

 

↓これでスッキリ!

置き場が空きましたが、すぐに溜まって

しまいます。

 

 

朝からの作業で汗びっしょり!

ふたりともシャワーでスッキリしました。

 

 

2024.08.22:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~もう秋の風景ですが・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~もう秋の風景ですが・・・

 

もうお馴染みになった風景ですが。。。

青空とコラボのグラスと”バーノニア”

 

↓グラスは『カラマグロスティスカールフォスター』

なんて長い名前でしょうか!間違えないで書けた??

去年NHKの「趣味の園芸」で紹介されじーじが気に入って

購入したものです。

 

最近はグラスにハマって「バラの庭」から「秋の庭」の

風景を目指している庭主です。

 

 

”クニフォフィア”(トリトマ)

(6/17ブログでup)

「ホームセンターで」見つけた特価品ですが

まだ咲き続けている頑張り屋さん~♪

 

 

カラミンサに占領さえている“ルドベキア”ですが

まだまだ大丈夫です~

自然の色合いの変化がステキ

 

 

毎年、暑い時期でもきれいな姿を見せてくれる

”ハツユキカズラ””ヒューケラ”のコンビ

この場所が定位置になっています!

 

 

”ホルデューム ジュバタム”

この場所がお気に入りなのか、切り戻しすると

きれいな穂が出てまだまだ健在~!

いつもは、オープンガーデンの時期に種になって

しまうもですが・・・

 

 

おまけのバラは・・・

久しぶり~もう秋バラですね。

 

 

今日は、最後のUPでエラーになって

途中からの書き込みが消えてしまい

大ショック、、、

こんな遅い時間になってしまいがっかりですcrying

 

 

 

2024.08.20:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~暑い中、我庭で一番涼しいお休み処は。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~暑い中、我庭で一番涼しいお休み処は。。。

 

毎日暑い日が続いていて、日中の庭仕事はできません~

少しでも庭に出たいのですが・・・

 

(トップ写真)は

一番涼しい場所を探して、イスを置いてみました。

 

ここは、道路から真っ直ぐ見えるところですが、

大きな桜の木の下で、涼しい風の通り道になっています。

お昼前に撮ったのですが、まだ涼しげです~~

 

↓さすがに夕方は、西日が強いので暑そう・・・

いつの間にか、じーじがパラソルを設置していました。

 


 

先日upした”アガパンサス”ですが。

 

去年も最後まで開花しないで終わったので

これが全開みたいです・・・

 

 

 

また、見慣れない花が・・・

 

”ソリダスター

新人さんですが黄色から白色に変化する花で、

花の少ない時期、貴重な存在デス。

 

 

 

8日の「立秋」でUPした”ミソハギ”ですが・・・

こんなに成長しきれいに咲いてくれています!

ちょっと、UPするのが早かったでしたねぇ。

お天気次第でこんなに違うようです。

 

 

 

おなじみの白い小花の”カリメリス”

暑い夏でも頼もしい丈夫な手の掛からない

かわいらしい花です~♪

長く咲いてくれて、夏庭には最高です。
 

 

 

2024.08.18:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~あおぞらコラボ~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~あおぞらコラボ~♪

 

今日16日は送り盆・・・

テレビでは、一日中台風情報が報道されていますが

山形県は、台風の影響がほとんどなくホットしています。

 

 

(トップ写真)は・・・

もう”仙人草”も咲き始めているのですが、

なかなか青空の日がなくて・・・

昨日は、青空コラボでバッチリ撮れました~!

 

 

”アガスターシェ”

以前からの花ですが、いろんなところに

移動しても中々咲いてくれず今年はこの場所で

ようやくこのくらいまで咲いてくれました。

記憶がないので新人花と思ってしまいました。

そんな花が我が庭には沢山あるんです・・・

じーじだけが知っている、、、

 

 

 

秋を思わせるグラスも伸びてきましたが、

クレマチスも仲間入り~

 

 

今年植栽した”ユーフォルビア”

2株ですが成長力が凄く、暑さにも強いです!

 

 

 

ちょっと背が高い”ヘレニウム”

イエローガーデンの中で、目立っています!

 

7/23ブログでは・・・

今年の新人花”ヘレニウム モーハイムビューティー”

他の花から出遅れてようやく咲き始めました。

渋めの赤色です。

 

今は、たくさんのツボミを付けて咲き

誇っています。

 

 

 

12日UPの”ひまわり三姉妹”

名札を調べてみました!

間違いなく『1000輪咲きヒマワリ』でした(>_<)

”サンビリーバブル ブランアイガール”

よく見たら、つぼみをたくさん付けていましたが

1000輪までは行かないですね・・

 

 

 

2024.08.16:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]