小野川温泉 吾妻荘

小野川温泉 吾妻荘
ログイン

  さざんか さざんか 咲いた道
  たき火だ たき火だ 落ち葉たき
  あたろうか あたろうよ
  きたかぜ ぴゅう ぴゅう 
  吹いている

   伊達巻き、数の子、いくら。

  明けましておめでとうござます。今年もよろしく
  お願いいたします。
   写真は正月の雑煮です。 牛蒡
  豆もやし、三葉、鶏肉、油揚げ。

   降り続く雪の、つかの間の青空、
   夕日が静かに、白一色の小野川
   温泉、まばゆく沈んでゆきます。

  毎日、雪が降っていますが今日は午後とてもよく
  晴れました。ぬけるような青空、山の神様も
  ご機嫌がいいようです。

  今年は、雪が多いのでスキー場はとても
  良いコンディションです。スキー場開き
  も行われて、今日も家族ずれが何人かすべって
  いました。ファミリースキー場としては、最適
  な小スキー場ですのでご利用下さい。

 
 

  切り餅を飾って、豊作を期待する
  行事が小正月に行われています。


  雪のない地方の正月の風物詩、凧揚げ。
  雪の地方では、子供達は春になってから
  ですが、それほどポピュラーには見られません。
  そういえば駒回しも昔のようには子供の遊び
  としてポピュラーには見られなれなくなりました。
  

  縁起の鳥、鶴と五穀豊穣を願う
  古代米のしめ縄です。