小野川温泉 吾妻荘

小野川温泉 吾妻荘
ログイン

  置賜の各所でひな人形が展示されています。 
  上杉伯爵邸では、四月二日(日)まで、10:00〜
  17:00、お問い合わせは0238,21,5121
  まで。


 3月3日、桃の節句のひな祭りに飾られる
 ひな人形。娘さんの幸福を願う行事とされます。
 このお雛様は、平安宮中の十二単衣ですね。

  房総はずっと開花時期が早いようですが、
  東京あたりでももう満開でしょう。
  油菜科。種が油分が多く菜種油をとる。
  菜の花畑に入り日薄れの曲を思い起こすのは
  もう、古いジェネレーションでしょか。

  蓮根をおろして、海老をつつみ握り、
  さっと塩で味付けをして、あげます。
  
  湯葉とつけあわせ、旬の菜の花を添えます。
  葛あんをかけます。

  白玉粉にすり胡麻を入れて、もちを作り
  あんに入れます。あられを入れてできあがり。
  甘みをおさえて、あっさりしたぜんざいは
  おいしいですよ。

  小野川から10分、御廟の十字路を
  右にすぐ、イタリア料理店フィオーレ。
  オニオンたっぷりのコンソメスープ。
  天井も吹き抜けになっていて気持ちいいですよ。



  除雪で忙しく、久々に母とイタリアレストラン
  で昼食とりました。前菜、海老のテリーヌと
  スモーク、サーモン。オリーブオイルがたっぷりです。
  


  秘伝豆でつくった豆乳
  で寒天を作り、味噌胡麻のたれをかけ
  山菜のうるいを添え、マヨネーズをのせます。

  吾妻荘の中庭には、まだこんなに雪が残って
  います。でも、もう、春先の陽気で蕗の薹も
  池端に咲いています。