小野川温泉 吾妻荘
ログイン
メモ
本こごみ
簗沢の最奥、弁天さまから徒歩でゆっくり官山
に上って、沢伝い本コゴミがでています。
沢沿いにでるので割に採りやすい山菜であく抜き
せずに、さっと湯がいて食べられます。山の山菜で
もっとも早く収穫できるのがこごみです。
2006.05.06:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
◆四季の郷土料理
]
温泉街と桜
温泉街は、春暖かで吾妻荘の桜が満開です。
2006.05.06:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 小野川温泉ノート
]
鬼面川と桜
小町が顔を映して、やつれた姿に驚いたと
云われる、鬼面川おものがわ その両岸に桜が美しく
咲いています。
2006.05.06:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 小野川温泉ノート
]
西裏公園の桜
鬼面川沿いの西裏公園のさくらも満開です。
すべり台が見えますね。
2006.05.06:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 小野川温泉ノート
]
吾妻荘の夜桜
吾妻荘の中庭に咲く満開の桜をライトアップ
しています。連休が満開で御客さまに
喜ばれています。
2006.05.05:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 周辺観光情報
]
山菜五点盛り
手前、黄色い器に あぶらコゴミ。コゴミは青ですが
これは、赤い。コゴミほどは採れません。
蕗の薹、こしあぶらの天ぷら。タケノコのはさみ揚げ。
海老のすり身を生クリームを絞るようにタケノコの上に
絞って挟んだものです。うこぎの海苔巻き。
2006.05.04:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 今月のお品書き
]
一番桜
小野川の桜も一番桜は満開です。螢公園も
桜が咲き始めました。ゴールデンウィークに晴れて
桜でお出迎えです。
2006.05.03:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 小野川温泉ノート
]
ヨーグルトのムース
卯月のデザートはヨーグルトを泡立て
ムースにしました。
イチゴ、ミントをのせてさわやかに
したてました。
2006.05.03:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 今月のお品書き
]
蛍まつり
来月からほたるが飛びますね。今年も春をかざる
上杉祭りが終わると6月17日(土)蛍祭りオープニング
イベント、螢茶屋、7月1日、2日 土日におまつり
イベントが行われます。ご期待下さい。
2006.05.02:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 周辺観光情報
]
次へ >>
###吾妻荘公式サイト###
ブログトップページ
◆吾妻荘のご案内
:: 吾妻荘 本館
:: 別館 吾妻園
:: 小野川保養センター
:: 館内レポート
◆四季の郷土料理
:: 定番メニュー
:: 今月のお品書き
:: 吾妻荘のレシピ集
:: ラジウムたまご販売
◆温泉療養のすすめ
:: 温泉と健康について
:: 温泉療養ケーススタディ
:: 温泉療養のマメ知識集
◆周辺観光案内
:: 小野川温泉ノート
:: 周辺観光情報
:: 歴史/伝統工芸
◆交通、御利用料金のご案内
◆吾妻荘ケータイサイト
◆吾妻荘カレンダー
◇オンライン予約
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/小野川温泉 吾妻荘
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ