小野川温泉 吾妻荘

小野川温泉 吾妻荘
ログイン

 ウルイのまわりにみづながのびて来ました。
 赤い茎を湯がいて食べます。
 

 椿の花が咲き始めました。そしてツツジも
 つぼみから咲き始めてきました。



  庭の山菜、うるいの葉っぱに青がえるがとまっています。
  同じ緑色なので、注意して見ないとわかりません。



 今年は、雪が多かったので山奥にはまだ残雪が
 残っていますが、雪を登って山菜があります。
 庭のあちこちにうるいがでています。今年は
 山菜が豊富ですね。桜の絨毯がきれいです。



 桜が大分ちって、葉桜になってきました。
 緑とピンクでこれも風情のあるものです。



 お腹の中にたくさんの子がにを入れて歩く事で
 知られる沢蟹。春と共に清流の岩陰にすくんで
 石を持ち上げるとその姿をみせてくれます。
 保護色なので下の水の中の写真は褐色ですが
 陸に上がると黒に変わりました。



 山菜の王様といわれるタラの芽。このあたりでも
 タラの芽がこんなに大きくて食べ頃です。
 天ぷらにしてサックといただきます。



 露天風呂から、螢公園の奥にまだ残雪が残っていて
 満開の桜と残雪のコントラストで雪見桜が楽しめます。
 上が残雪。下が螢公園の桜。