小野川温泉 吾妻荘

小野川温泉 吾妻荘
ログイン

 鹿児島おはら節。♪花は霧島〜、煙草は国分〜♪
 5月、つつじの中で真っ先に咲くのがこの霧島つつじ
 です。故郷の鹿児島のつつじが咲き乱れる季節を
 覚えているのでしょう。




                  


  田んぼを耕耘機でうないます。そして水をはり
  代掻きをします。新緑の中の田植えを待つ水田。



 うこぎも緑に葉をつけました。うこぎ科には
 こしあぶら、タラの芽、朝鮮人参、うどなど
 があるとされ、ふるくから、薬用に用いられてきましたが
 米沢では、鷹山公が生け垣、食用に奨励したといわれます。
 吾妻荘では、きりあえにして海苔巻きに巻きましたね。

 ななかまどの葉も緑に変わり、山々はすがすがしい
 新緑の季節となりました。空気がおいしいですね。
 緑の香りがします。つつじやシャクナゲが咲いて
 花と緑のきせつで、田植えの始まった場所もあります。



 一番下に、よもぎ麩をしきます。あぶらっこくて
 柔らかい銀陸奥を処理し、ゆばで巻いて蒸し
 山菜のあんを掛けます。山菜は、水菜、わらび、
 たけのこを煮て葛であんをつくります。

 つつじが咲く季節になりました。米沢盆地北部
 長井の白つつじ公園の躑躅はみごとです。小野川から
 三〜四十分、長井市の真ん中に六,三ヘクタールの敷地に
 三,〇〇〇株の白躑躅が咲き乱れます。



  小野川料理コンテストに出品されたえごまとうふ
  の上に、冷や汁をのせたものです。

 蕗の薹は開いて、蕗になって茎をゆでてたべます。
 そのあとに花茎がのびてタンポポのような花をつけ
 空中に舞い、種を蒔きます。



  湘南から轟音をなびかせてハーレイダビッドソン
  クラブの皆さんがいらっしゃって泊まられました。
  年配の皆さんばかりです。2人のりのダッビドソン
  てかっこいいですね。